2013年04月18日
20日の夜は お休みです。
私事ですが、20日は 午後から 福岡まで 高校の同窓会へ出掛けます。
楓は 17時までの営業とします。 バーZenも バーテンさんの都合により お休みとさせていただきます。m(__)m
ご迷惑を おかけします。
もう 5年ぶり?位の 福岡会。さあ お出掛けとなると 服がない、顔、体 ぼろぼろ…(笑)
一応 見栄はって 靴 買いました(^-^)
今朝 テレビ見たら 予報は 雨でした(-_-)
楓は 17時までの営業とします。 バーZenも バーテンさんの都合により お休みとさせていただきます。m(__)m
ご迷惑を おかけします。
もう 5年ぶり?位の 福岡会。さあ お出掛けとなると 服がない、顔、体 ぼろぼろ…(笑)
一応 見栄はって 靴 買いました(^-^)
今朝 テレビ見たら 予報は 雨でした(-_-)
2013年04月18日
苺屋さん
随分とサボりましたね~最近は 苺のパック詰めの仕事に追われてます。
そろそろ 終盤! 最後であろう花も終え、実を結んでます。

暖かくなって 苺の味も薄くなって来た気がする。傷みも早くなってきて 加工も増えた。
朝 店の仕込みして、開店準備終えたら パック詰め!それから ジャム煮て 店の買い物出たら 夕方から閉店まで一日が終わる。 そんな繰り返しの日々で もう 連休が近付いてます(>_<)
毎日 頑張ってるけど 苺の味変わってきてる…苺のデザートも そろそろ終わりかな。
苺の味を活かした ムースはもう終わりにしよう。

納得いく味で 出したいからね(-_-;) 季節は 進みます。 苺狩りも もう終わりにします。
柿の 摘蕾作業もやらないといけないから……
そろそろ 終盤! 最後であろう花も終え、実を結んでます。

暖かくなって 苺の味も薄くなって来た気がする。傷みも早くなってきて 加工も増えた。
朝 店の仕込みして、開店準備終えたら パック詰め!それから ジャム煮て 店の買い物出たら 夕方から閉店まで一日が終わる。 そんな繰り返しの日々で もう 連休が近付いてます(>_<)
毎日 頑張ってるけど 苺の味変わってきてる…苺のデザートも そろそろ終わりかな。
苺の味を活かした ムースはもう終わりにしよう。

納得いく味で 出したいからね(-_-;) 季節は 進みます。 苺狩りも もう終わりにします。
柿の 摘蕾作業もやらないといけないから……
タグ :いちご
2013年04月06日
祝 14周年記念日♪
4/8 楓さんは、開店記念日。14周年です。
振り返ると凄い年月! 潰れずにやってこれたと思います。本当に 可愛がって下さったお客様 ありがとうございます。
やりっ放しの私を支えてくれた スタッフ!そして家族!感謝です。
勢いだけだから、閃いたら 走る。 怒ったら 怒鳴る(^_^;) 最近は スタッフも また始まったとばかりに気にも止めていないが・・・
長い年月を過ぎて みんな年を重ねて もう 再就職先もないだろうから みんなで骨を埋める覚悟で 頑張っていかないといけない。諦めて貰いましょう~
そして また 来年 元気で記念日を迎えられますように… これからも 楓を、スタッフを よろしくお願いします\(^^)/
今日から ささやかなプレゼント♪お花の苗を 差し上げてます。
ぜひ 遊びに来て 連れて帰って下さい。
2013年04月02日
旅する蚤の市 in 阿蘇
自然がいっぱいの阿蘇へ 4/7(sun) 9:00~15:00 『護国神社 蚤の市』が旅をします♪
九州内外の個性的なショップが 阿蘇一の宮界隈に大集合!アンテイークや古道具、雑貨やグリーンのお店はもちろん、おいしい食べ物や 飲み物もたくさん登場します。
お買い物やお食事のほかにも、阿蘇神社に参拝。商店街をぶらっと。阿蘇周辺をドライブ♪

ここちよい春の陽気のもと(晴れたらね(^^;) 隅から隅まで 一日中楽しめる阿蘇での蚤の市! いいよ!
★雨天決行
★会場は 阿蘇神社(阿蘇市一の宮宮地3083-1) 界隈
★駐車場 無料駐車場を会場近辺に数ヶ所ご用意しています。スタッフの指示に従ってご利用下さいm(__)m
JA阿蘇~会場周辺 間でワンコインタクシー(¥500) を9:00~16:00の間、 運行しています。
★お問い合わせ 090-6633-0559(D
九州内外の個性的なショップが 阿蘇一の宮界隈に大集合!アンテイークや古道具、雑貨やグリーンのお店はもちろん、おいしい食べ物や 飲み物もたくさん登場します。
お買い物やお食事のほかにも、阿蘇神社に参拝。商店街をぶらっと。阿蘇周辺をドライブ♪
ここちよい春の陽気のもと(晴れたらね(^^;) 隅から隅まで 一日中楽しめる阿蘇での蚤の市! いいよ!
★雨天決行
★会場は 阿蘇神社(阿蘇市一の宮宮地3083-1) 界隈
★駐車場 無料駐車場を会場近辺に数ヶ所ご用意しています。スタッフの指示に従ってご利用下さいm(__)m
JA阿蘇~会場周辺 間でワンコインタクシー(¥500) を9:00~16:00の間、 運行しています。
★お問い合わせ 090-6633-0559(D
タグ :旅する蚤の市
2013年03月31日
明日からの事
楓始めて 14年が経ちました。当初 11歳だった 下の子も 25歳になり、やっと就職です。大学から院まで残って やっと卒業!長かった 仕送り生活が 終わりました(^-^)v
私も 半世紀を生き、疲れが残る様になりました。
月に 第2、4の木曜 2日間の休みで頑張ってきましたが そろそろ スローペースで行ってもいいかな?
5月からは 手話の講座も始まります。毎週 水曜の夜に休み貰って 通いたいと思ってます。
毎日 毎日 朝6時前から起きて、10時の閉店まで 楓の仕事して、終わっても 家事をこなしてきた14年!
4月からは 体の事も気遣いながら仕事しようと思います。
それで 決めた事。
毎週 水曜日の夜はお休みにさせて頂きますm(__)m
お客様には ご迷惑をお掛けしますが もっと 自分に余裕がないと 気を配れないってこと…皆さんに ゆったりとした気持ちになって貰えること…出来ないと。年を重ねるとともに 仕事のスピードは落ちてきてるし、記憶力も衰え、体力的にもね…仕事も増えた。何もかも 中途半端なままで 自分の中にもストレス溜まるし 周りに迷惑かけてる部分も増えた。
もっと 自分らしくあるために 時間作ろうと思い切りました。
これからの営業時間は…
11:00~22:00(21時 O.S) 水曜日は11:00~17:00(16:30 O.S)
定休日: 第2、4木曜
ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いしますm(__)m
私も 半世紀を生き、疲れが残る様になりました。
月に 第2、4の木曜 2日間の休みで頑張ってきましたが そろそろ スローペースで行ってもいいかな?
5月からは 手話の講座も始まります。毎週 水曜の夜に休み貰って 通いたいと思ってます。
毎日 毎日 朝6時前から起きて、10時の閉店まで 楓の仕事して、終わっても 家事をこなしてきた14年!
4月からは 体の事も気遣いながら仕事しようと思います。
それで 決めた事。
毎週 水曜日の夜はお休みにさせて頂きますm(__)m
お客様には ご迷惑をお掛けしますが もっと 自分に余裕がないと 気を配れないってこと…皆さんに ゆったりとした気持ちになって貰えること…出来ないと。年を重ねるとともに 仕事のスピードは落ちてきてるし、記憶力も衰え、体力的にもね…仕事も増えた。何もかも 中途半端なままで 自分の中にもストレス溜まるし 周りに迷惑かけてる部分も増えた。
もっと 自分らしくあるために 時間作ろうと思い切りました。
これからの営業時間は…
11:00~22:00(21時 O.S) 水曜日は11:00~17:00(16:30 O.S)
定休日: 第2、4木曜
ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いしますm(__)m
タグ :水曜日の夜
2013年03月25日
イベントを終えて
今ごろ…ですが・・・
昨日は 七耀舎さんでの『春の花うた散歩みち』のイベントに 出店でした。苺、野菜、米、おつけもの…を持っていきました。どこから やって来るのかと思うくらい沢山のお客様♪ありがとうございました。
主催者の方、七耀舎さん、お世話になりました。楽しい時間を ありがとう♪


楓は おかげさまでお客さん多くて、てんてこまい~スタッフの皆さん お疲れ様でした。

昨日は 七耀舎さんでの『春の花うた散歩みち』のイベントに 出店でした。苺、野菜、米、おつけもの…を持っていきました。どこから やって来るのかと思うくらい沢山のお客様♪ありがとうございました。
主催者の方、七耀舎さん、お世話になりました。楽しい時間を ありがとう♪
楓は おかげさまでお客さん多くて、てんてこまい~スタッフの皆さん お疲れ様でした。

タグ :七耀舎
2013年03月20日
巣立ち
息子が 就職の為に 上京します。私の仕送り生活も終わり。大変だった事も 思い出に変わるのかな
住んでたアパートも引き上げて 荷物の山。我が家は、足の踏み場もないくらい…
毎日 仕事と荷物の片付けに追われてます。7年も 一人暮らしすると 物増えるね~
おまけに 息子の匂いがする。(笑)
今度は 社会人としてのスタート♪アパートからの引き上げも 東京での引っ越し準備も 一人でだんどってる。たくましいような、心配と 焦りが 放れません。ただ 見守るばかり。

季節は進みます。
住んでたアパートも引き上げて 荷物の山。我が家は、足の踏み場もないくらい…
毎日 仕事と荷物の片付けに追われてます。7年も 一人暮らしすると 物増えるね~
おまけに 息子の匂いがする。(笑)
今度は 社会人としてのスタート♪アパートからの引き上げも 東京での引っ越し準備も 一人でだんどってる。たくましいような、心配と 焦りが 放れません。ただ 見守るばかり。
季節は進みます。
2013年03月12日
春の花うた散歩みち
3月 弥生♪ 24日の日曜日 10:00~16:00 七耀舎にて『春の花うた散歩みち』が開催されます。
田舎の人口が 一気に増える日が 春と秋に 二回! その 25年度の一回目! 春バージョンです。

出店
★ SPOONFUL : お菓子、雑貨
★ ZAKKA VERDE : アンテイーク、西洋雑貨、お洋服
★ Floresta : ドーナッツ
★ 深草 : 季節のカレー
★ 空のパン : 天然酵母パン
★ 一風 : 古道具・古家具
★ PO ´COMO´ : リメイク家具・古家具
★ TRONC : 自家焙煎珈琲・雑貨
★ LINEN+ROOM : 雑貨・お洋服
★ PANCETTA : イタリアンパニーニ&ズッパ、ドリンク
★ 七耀舎 : アッサンブラージュ・ぷりこらーじゅ・古道具
★ 収納木舎 : DIY・まないた・カッティングボード お店もたくさん♪
あと~ WORK SHOPも…
★ 喜樹・薫風舎 : ウッドスプーンやペーパーナイフ、カッティングボードを完成させます。
★ PURE SNOW* : ハイビスカスの芳香蒸留水にビタミンCを配合して、つや肌化粧水を作りましょう。
★ INDIGO : ペンダントトップ。
★ CRESS* : 春らしい淡いカラーリングでデザインしたドライフラワーリースを販売。小さなアレンジ 作り教室。
4つのハンドメイドブースがお待ちしています(^-^)
青陽の音楽会。 遠くからやって来た 旅の楽団が 独立独歩の精神で お贈りする音楽の不定期便。
ハッピー音楽計画 七耀舎から 始動します♪ 演奏は、11:00 14:00の二回♪
お楽しみに!
小雨縮小。イベントの各種問い合わせ 『PO ´COMO´』 TEL 090-8661-6479
七耀舎 : 朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード

田舎の人口が 一気に増える日が 春と秋に 二回! その 25年度の一回目! 春バージョンです。
出店
★ SPOONFUL : お菓子、雑貨
★ ZAKKA VERDE : アンテイーク、西洋雑貨、お洋服
★ Floresta : ドーナッツ
★ 深草 : 季節のカレー
★ 空のパン : 天然酵母パン
★ 一風 : 古道具・古家具
★ PO ´COMO´ : リメイク家具・古家具
★ TRONC : 自家焙煎珈琲・雑貨
★ LINEN+ROOM : 雑貨・お洋服
★ PANCETTA : イタリアンパニーニ&ズッパ、ドリンク
★ 七耀舎 : アッサンブラージュ・ぷりこらーじゅ・古道具
★ 収納木舎 : DIY・まないた・カッティングボード お店もたくさん♪
あと~ WORK SHOPも…
★ 喜樹・薫風舎 : ウッドスプーンやペーパーナイフ、カッティングボードを完成させます。
★ PURE SNOW* : ハイビスカスの芳香蒸留水にビタミンCを配合して、つや肌化粧水を作りましょう。
★ INDIGO : ペンダントトップ。
★ CRESS* : 春らしい淡いカラーリングでデザインしたドライフラワーリースを販売。小さなアレンジ 作り教室。
4つのハンドメイドブースがお待ちしています(^-^)
青陽の音楽会。 遠くからやって来た 旅の楽団が 独立独歩の精神で お贈りする音楽の不定期便。
ハッピー音楽計画 七耀舎から 始動します♪ 演奏は、11:00 14:00の二回♪
お楽しみに!
小雨縮小。イベントの各種問い合わせ 『PO ´COMO´』 TEL 090-8661-6479
七耀舎 : 朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード

2013年03月10日
歴代バイトの皆さんへ
春 3月! 旅立ちの時です。
楓さん 歴代バイトの同窓会 やります(*^^*)
3/27(水曜) 18:30~の スタートです。暇人は 早く来て手伝って! 楓は 17時で閉店します。
元高校3年生は 卒業のお祝いですが、一番年下、家庭ある先輩もいるから 早く来て準備しましょう~
おっと……場所は 楓でやります。子供連れ、旦那同伴OK! 気兼ねせずに おいで!
みんなで 楽しい会にしましょう(*^^*)
この 連絡見た人は 同期に連絡して下さいm(__)m ブログ、FBでの 連絡です。見てなさそうな子には 教えてください。

楓さん 歴代バイトの同窓会 やります(*^^*)
3/27(水曜) 18:30~の スタートです。暇人は 早く来て手伝って! 楓は 17時で閉店します。
元高校3年生は 卒業のお祝いですが、一番年下、家庭ある先輩もいるから 早く来て準備しましょう~
おっと……場所は 楓でやります。子供連れ、旦那同伴OK! 気兼ねせずに おいで!
みんなで 楽しい会にしましょう(*^^*)
この 連絡見た人は 同期に連絡して下さいm(__)m ブログ、FBでの 連絡です。見てなさそうな子には 教えてください。

2013年03月10日
さくらんぼ
急に 暖かくなり さくらんぼの花も一気に満開♪
気持ち悪いくらい 急に…厨房は 半袖でないと やってられない位 暑くなりました。

蕾だった さくらんぼの花も 一日で 満開♪
色んな花が 綺麗に咲き乱れる春になりました。そして…
あいぶ~の赤ちゃん生まれました。(^^)
咲凪(さな) ちゃん♪

大きな声で 自己主張する女の子♪ さなぎじゃない さなちゃん♪ 蝶のように羽ばたけと おばぁ~は 願います(^^)
一気に 何もかも動き出したような 3月!
気持ちも ハイに 私も負けずに行こうかな…と 考えます。
気持ち悪いくらい 急に…厨房は 半袖でないと やってられない位 暑くなりました。
蕾だった さくらんぼの花も 一日で 満開♪
色んな花が 綺麗に咲き乱れる春になりました。そして…
あいぶ~の赤ちゃん生まれました。(^^)
咲凪(さな) ちゃん♪
大きな声で 自己主張する女の子♪ さなぎじゃない さなちゃん♪ 蝶のように羽ばたけと おばぁ~は 願います(^^)
一気に 何もかも動き出したような 3月!
気持ちも ハイに 私も負けずに行こうかな…と 考えます。
2013年03月06日
あっさくら
地元っ子がお勧めする"素敵な旅" を演出する旅冊子!
あっさくら『Free Triangle』 春号に 楓さん 載ってます。 原鶴温泉旅館組合の方が 紹介してくださったみたいで ありがたい事ですm(__)m

春号は『歴史と自然を体感する陽春の旅』原鶴エリア、吉井のおひなさま巡り。
1300年以上の歴史を持つ恵蘇八幡宮、山田堰、桜の名所 夕月神社、そして 楓(*^^*)

楓は写真 手前が 博多万能ねぎピザ
後ろ 左、苺のムース、 右、いちごジャムサンデーです。
筑前の古都・秋月、小石原・やまめ山荘、七窯土
平和の尊さを今に語り継ぐ 筑前町立大刀洗平和記念館、道の駅
小冊子の中には 情報満載です!
発行元:賑わいあさくらともしび"だんだん"プロジェクト
お問い合わせ:原鶴温泉旅館協同組合
あっさくら『Free Triangle』 春号に 楓さん 載ってます。 原鶴温泉旅館組合の方が 紹介してくださったみたいで ありがたい事ですm(__)m
春号は『歴史と自然を体感する陽春の旅』原鶴エリア、吉井のおひなさま巡り。
1300年以上の歴史を持つ恵蘇八幡宮、山田堰、桜の名所 夕月神社、そして 楓(*^^*)
楓は写真 手前が 博多万能ねぎピザ
後ろ 左、苺のムース、 右、いちごジャムサンデーです。
筑前の古都・秋月、小石原・やまめ山荘、七窯土
平和の尊さを今に語り継ぐ 筑前町立大刀洗平和記念館、道の駅
小冊子の中には 情報満載です!
発行元:賑わいあさくらともしび"だんだん"プロジェクト
お問い合わせ:原鶴温泉旅館協同組合
2013年03月05日
2013年03月04日
ギャラリー りん
最近の私 苺に追われ、仕事を追ってます。もっと ゆっくり時間に過ぎてほしい…
けど…
ギャラリー りん♪ 変わりましたよ!
私 大家さんになりました。
『BOCKLE』 鍛造という製法で、装飾品を デサイン、制作、販売! お客さんの欲しいものに 答えてくれる 手作りのアクセサリー屋さんです。
私も大家さんは はじめて、BOCKLEさんも お店はじめて…二人で 力を合わせて お客さんに喜んで貰える お店づくりに頑張りたいと思ってます。

生まれ代わったギャラリーから 新しい繋がりが拡がると嬉しいです。ちょっと 小さなつむじ風 起こしてみます。沢山の人に 風が吹きますように…
今まで通り 辰巳窯さん、惣川焼き、夢工房さんの作品 並びますよ♪
けど…
ギャラリー りん♪ 変わりましたよ!
私 大家さんになりました。
『BOCKLE』 鍛造という製法で、装飾品を デサイン、制作、販売! お客さんの欲しいものに 答えてくれる 手作りのアクセサリー屋さんです。
私も大家さんは はじめて、BOCKLEさんも お店はじめて…二人で 力を合わせて お客さんに喜んで貰える お店づくりに頑張りたいと思ってます。
生まれ代わったギャラリーから 新しい繋がりが拡がると嬉しいです。ちょっと 小さなつむじ風 起こしてみます。沢山の人に 風が吹きますように…
今まで通り 辰巳窯さん、惣川焼き、夢工房さんの作品 並びますよ♪
2013年03月02日
March
もう3月(-_-;) 早い、早すぎです。
この楓の不人気さは なぁに?来月からのバイト 見つかりません(笑) なんせ…
寂し い一軒家だから … 二階あるから … 店長 怖いから …
明日は 雛祭り♪ ちらし寿司作ろう~ランチに(*^^*)
そう思い 定番の貝汁も…と アサリ買ってきた。塩水に浸けて 砂抜きしてた。
母親が 夕飯に貝汁にして食ってしまった(涙) と言うことで 明日は普通に味噌汁とちらし寿司のランチ。 なんか 定番じゃないけど…(T_T)
仕方ない!店近くにないし、Aコープは9時半からだし…
石垣島から米子焼きシーサー入荷しました。
カラフルな 可愛いシーサー見てると アサリの事など 大したことないと 思える。
笑うしかない!そんな シーサーの明るさが 明日への活力くれます。
終ったことは仕方ない!! 明日は明日で 何とかなるやろ…今夜はとにかく寝よう。
2013年02月26日
春よこい
来月から ハウス用の重油 値上げです。
施設園芸 高く売りたいと思うと お金かかる。円安で 仕方ないが…苦しい家計(>_<)
そんな中 いちぢくはスクスク(^.^)

このための 施設だが… 早く 暖かくなっておくれ…
私の霜焼けも…

春を待っている(笑) ひどくなって腫れてる所を ぶつけて 爪が剥がれそう。病院行かないと!!って 周りの人は言うけれど…
無理やり剥がされるのわかってるし、今は 見なかったことにして 絆創膏でくっつけてる(笑) 春が来れば きっと治るはず!
はぁるよ来い! 早く来い!
施設園芸 高く売りたいと思うと お金かかる。円安で 仕方ないが…苦しい家計(>_<)
そんな中 いちぢくはスクスク(^.^)

このための 施設だが… 早く 暖かくなっておくれ…
私の霜焼けも…
春を待っている(笑) ひどくなって腫れてる所を ぶつけて 爪が剥がれそう。病院行かないと!!って 周りの人は言うけれど…
無理やり剥がされるのわかってるし、今は 見なかったことにして 絆創膏でくっつけてる(笑) 春が来れば きっと治るはず!
はぁるよ来い! 早く来い!
2013年02月23日
新しいこと
いい天気♪ 春の日差しに近づいて 服も軽くなっていくと 気持ちも受かれてきます。
バイトも 新しい道決まって 私もちょっと進みたい!!

ゴロ~も いい顔してる(*^^*)
さぁ~と 私も… なんか やる! ちょっと 考え中~ 一度 リセットして
ギャラリー りん です。空にしました。
バイトも 新しい道決まって 私もちょっと進みたい!!
ゴロ~も いい顔してる(*^^*)
さぁ~と 私も… なんか やる! ちょっと 考え中~ 一度 リセットして
ギャラリー りん です。空にしました。
2013年02月17日
いちご狩り
さっき 観光協会の方が訪ねて見えて…
『いちご狩りのポスターや、パンフレット下さい』と…
EKO『うち 何もないです!私が 書かないと何もない(><*)』
ほんとや~商売人になれてない楓さん!いかんのやないの~反省しました。
あるのは 私の手描きのお知らせだけ…とりあえず 描いてるの外してコピーとって来て渡した。カレンダーの白いのに描いてるポスターは コピーで裏のカレンダーの写真も透けて写ってた(-_-) そう伝えたら 笑い!それしかないよね~
それでも これが 楓らしさかな?と…
『宣伝いっぱいして貰っても、私はしきらんかもよ~』って
また 笑われた…
ぁ~ 宣伝せなんね~と 私も 一応 ここに書いておこう(笑)
『いちご狩りのポスターや、パンフレット下さい』と…
EKO『うち 何もないです!私が 書かないと何もない(><*)』
ほんとや~商売人になれてない楓さん!いかんのやないの~反省しました。
あるのは 私の手描きのお知らせだけ…とりあえず 描いてるの外してコピーとって来て渡した。カレンダーの白いのに描いてるポスターは コピーで裏のカレンダーの写真も透けて写ってた(-_-) そう伝えたら 笑い!それしかないよね~
それでも これが 楓らしさかな?と…
『宣伝いっぱいして貰っても、私はしきらんかもよ~』って
また 笑われた…
ぁ~ 宣伝せなんね~と 私も 一応 ここに書いておこう(笑)
タグ :いちご狩り
2013年02月14日
ソフトバンク宮崎キャンプ応援バスツアー
今日は 定休日♪ 宮崎へ ソフトバンクのキャンプ応援に行って来ました。
お客さん繋がりで パスポート貰えた。おかげで ベンチに ブルペンに入れた。選手の控え室や、関係者の控え室がある通路も覗けて 幸せな時間。
選手の声も そこ!!
コーチの声もそこ!! 同じ目線からの見学出来て 幸せ~
目の前には 松田がいて、すぐ後ろを ポンちゃん、内川通るし…
高谷が 横すれ違う時には 深呼吸~同じ空気 吸って、吸って…呼吸困難になりそうで トロりんと とろけた(笑)

バレンタインということもあって うちのバイトは チョコ持参! 城所に渡して『チョコ食べて 紅白戦出るから見てね♪』って 声かけられた時には 悩殺(*^^*) 森福 命!!で 言ったはずが 城所追っかけて走って…
森福にしてもらった握手で 昔の血が騒ぎ出した花ちゃんも 走っては 手を伸ばし…走っては 写真(*^^*)
なかなか みんな 充実してました。
私は 村松さん見えてたんで ひたすらカメラ向けて…
気づくんだよね~一枚、二枚撮るうちに 村松さんの視線が こっち見てるのわかるんだよね~声かけて貰いましたよ~『お疲れ様』って(*^^*) グラウンドでも ネットにべたぁ~って くっついて見学♪きっと 気持ち悪いおばさんで インプットしてくれたと思う(笑)
いやぁ~楽しかった一日(^^) 最高に 選手たちと触れあえたキャンプでした。
お客さん繋がりで パスポート貰えた。おかげで ベンチに ブルペンに入れた。選手の控え室や、関係者の控え室がある通路も覗けて 幸せな時間。
選手の声も そこ!!
コーチの声もそこ!! 同じ目線からの見学出来て 幸せ~
目の前には 松田がいて、すぐ後ろを ポンちゃん、内川通るし…
高谷が 横すれ違う時には 深呼吸~同じ空気 吸って、吸って…呼吸困難になりそうで トロりんと とろけた(笑)
バレンタインということもあって うちのバイトは チョコ持参! 城所に渡して『チョコ食べて 紅白戦出るから見てね♪』って 声かけられた時には 悩殺(*^^*) 森福 命!!で 言ったはずが 城所追っかけて走って…
森福にしてもらった握手で 昔の血が騒ぎ出した花ちゃんも 走っては 手を伸ばし…走っては 写真(*^^*)
なかなか みんな 充実してました。
私は 村松さん見えてたんで ひたすらカメラ向けて…
気づくんだよね~一枚、二枚撮るうちに 村松さんの視線が こっち見てるのわかるんだよね~声かけて貰いましたよ~『お疲れ様』って(*^^*) グラウンドでも ネットにべたぁ~って くっついて見学♪きっと 気持ち悪いおばさんで インプットしてくれたと思う(笑)
いやぁ~楽しかった一日(^^) 最高に 選手たちと触れあえたキャンプでした。

タグ :宮崎キャンプ
2013年02月13日
WORKShop を終えて
3日間のBOCKLEさんのワークショップ 無事に終わりました。
イベントの3日間 仕事にならず・・・昨日、今日と 忙しい日です。楽しかった分 頑張って働いてます(*_*)
さて 私の作品『しずく』 3日目の朝までは 差し歯!

しずくを作りたいのに 差し歯にしか見えない(-_-;) みんなに超うけ!そのまま 差し歯のネックレスでいこうかとも思いましたが、悔しさもあり 削って 磨いて… EKOさんの意地を見せた しずく

しずくに 見えるかもしれない(*^^*) なんか可愛くないですか?
それから とら子のチャーム♪

先日、お星様になった とら子を思い作りました。
我ながら…好き!(*^^*)
ワークショップ 次も計画中です。たのしみに待っててください。
いきなりやったけど、出来ない体験 新しい世界 思いを形にデキタコト・・・
感謝です。Bockleさん、スタッフのみんな~ 来てくれた皆さん!
楽しかった時間を ありがとう。
イベントの3日間 仕事にならず・・・昨日、今日と 忙しい日です。楽しかった分 頑張って働いてます(*_*)
さて 私の作品『しずく』 3日目の朝までは 差し歯!
しずくを作りたいのに 差し歯にしか見えない(-_-;) みんなに超うけ!そのまま 差し歯のネックレスでいこうかとも思いましたが、悔しさもあり 削って 磨いて… EKOさんの意地を見せた しずく
しずくに 見えるかもしれない(*^^*) なんか可愛くないですか?
それから とら子のチャーム♪
先日、お星様になった とら子を思い作りました。
我ながら…好き!(*^^*)
ワークショップ 次も計画中です。たのしみに待っててください。
いきなりやったけど、出来ない体験 新しい世界 思いを形にデキタコト・・・
感謝です。Bockleさん、スタッフのみんな~ 来てくれた皆さん!
楽しかった時間を ありがとう。
2013年02月10日
つくるたのしみ…EKOさんの巻き
Bockleさんの ワークショップ♪
勿論 私も製作中です。
目標!『しずく』 頑張りま~す。(^-^)/
まずは 私の箱入り娘、『銀たま』ちゃんを 頂きました。

私だけのって思うと、妙にいとおしい・・・『おかあさん、頑張るから、可愛いしずくちゃんに、なってちょうだい♪』
形作りに トンカチで叩きます。

トンカチも なかなか難しい~思い通りに当たらない。
ここを細く…ピンポイントで……当たりません。なんとか垂れた感じに持っていってタイムリミット!
Bockleさんに 磨き用の道具 宿題セットお借りして 宿題中!

ワークショップは 明日まで! 頑張ります。
勿論 私も製作中です。
目標!『しずく』 頑張りま~す。(^-^)/
まずは 私の箱入り娘、『銀たま』ちゃんを 頂きました。
私だけのって思うと、妙にいとおしい・・・『おかあさん、頑張るから、可愛いしずくちゃんに、なってちょうだい♪』
形作りに トンカチで叩きます。
トンカチも なかなか難しい~思い通りに当たらない。
ここを細く…ピンポイントで……当たりません。なんとか垂れた感じに持っていってタイムリミット!
Bockleさんに 磨き用の道具 宿題セットお借りして 宿題中!
ワークショップは 明日まで! 頑張ります。