2013年10月15日
アミノプラス

病院食 昼と夜に付いてくる(^^)
苦手な私の冷蔵庫の中(〃ω〃)
そして 溜まるのはそれだけじゃない。朝からの 体重測定! 三分粥なのに 痩せないのは何故?体脂肪率は もっと凄いことになってると思う(^_^;)
Posted by EKO at
07:49
│Comments(4)
2013年10月14日
珈琲のある しあわせ展
秋月にある 『木木の葉雑器店』さんでのイベントです。
私の好きな空間、物、そしてオーナー みんなに教えたいお店です。
【珈琲のある しあわせ展】 珈琲好きによる珈琲にまつわる展覧会。 HAPPINESS WITH COFFEE……
2013,10,26(土)~11,3(日) 12:00~17:00
木木の葉雑器店+2F 朝倉市秋月284-1 Tel 0946-26-6300 http://ameblo.jp/zakki-kokonoha/

WOOD MOON・・・水出し珈琲器具、珈琲メジャースプーン、カフェテーブル、他
高田 晋平・・・木製グリップネルドリッパー、豆小物、他
Hironaga Shinjo・・・珈琲麻袋HAT、他
EADY *HARANO・・・珈琲染めのてぬぐい、他
akka・・・コーヒーを絵の具にした絵
こばの焼き菓子・・・玄米クッキー、季節のおやつ
手音・・・自家焙煎珈琲豆
木木の葉雑器店・・・ドリッパー、ほうろく焙煎鍋、珈琲時間のための器
手音のcompared喫茶 10,27(日) 12:00くらい~
産地、炒り方で違う表情をみせる珈琲
手音が選び焙煎した珈琲を いろいろcompared(比較する)して もっと愉しんでいただければと…
お気に入りを見つけてね。
期間中だけのカフェメニュー WOOD MOONの器具による 水出し珈琲。
木木の葉雑器店の珈琲のための ガトーショコラ。
お楽しみに満載でしょ~珈琲好きには 興味そそられる展覧会♪お楽しみに…
私の好きな空間、物、そしてオーナー みんなに教えたいお店です。
【珈琲のある しあわせ展】 珈琲好きによる珈琲にまつわる展覧会。 HAPPINESS WITH COFFEE……
2013,10,26(土)~11,3(日) 12:00~17:00
木木の葉雑器店+2F 朝倉市秋月284-1 Tel 0946-26-6300 http://ameblo.jp/zakki-kokonoha/

WOOD MOON・・・水出し珈琲器具、珈琲メジャースプーン、カフェテーブル、他
高田 晋平・・・木製グリップネルドリッパー、豆小物、他
Hironaga Shinjo・・・珈琲麻袋HAT、他
EADY *HARANO・・・珈琲染めのてぬぐい、他
akka・・・コーヒーを絵の具にした絵
こばの焼き菓子・・・玄米クッキー、季節のおやつ
手音・・・自家焙煎珈琲豆
木木の葉雑器店・・・ドリッパー、ほうろく焙煎鍋、珈琲時間のための器
手音のcompared喫茶 10,27(日) 12:00くらい~
産地、炒り方で違う表情をみせる珈琲
手音が選び焙煎した珈琲を いろいろcompared(比較する)して もっと愉しんでいただければと…
お気に入りを見つけてね。
期間中だけのカフェメニュー WOOD MOONの器具による 水出し珈琲。
木木の葉雑器店の珈琲のための ガトーショコラ。
お楽しみに満載でしょ~珈琲好きには 興味そそられる展覧会♪お楽しみに…
2013年10月14日
第10回 星のであい展
今年も この季節になって来ました(*^^*)
『第10回 星のであい展』
小郡の それぞれにこだわりと夢を持ちながら 創作や活動を続ける「星の会」の仲間たちの 年に一度の展示会です。
今回は 10回を記念して、鶴小屋で全会員の作品を一堂に展示されるそうです。

会員の一人 友人の 久光農園の会場紹介をします。(^-^)
年に一度の農園開放です。 日頃 覗ける事がない植木屋さん、農家の暮らし、自然に触れる事ができます。
行くだけでも 癒しの空間です。人も温かい!ご近所さんを巻き込んでのイベントになってます。
久光農園会場でのイベントの紹介をしますね。
お座敷にて
【和の寄せ植え】 久光壽子…木々の個性を生かして作り上げる「寄植工房 壽」の小さな世界。小さな植木鉢・軽石・小物の販売もあります。
【川柳】 久光サダ子…kokoroatatamaru川柳
【陶芸】 司窯(大分) 普段使いのアイデア作品
【自由にガーデニング】 苗木・花苗・山野草・培養土販売…お買い上げ頂いた苗をその場でガーデニング♪
自宅で使ってるプランター、鉢の持って行って アドバイス貰いながら植え替えて来れる。いらなくなった鉢や、花、土
なども 回収してくれる。枯らしてしまったプランター そのまま持って行ってひっくり返して 土と花苗買って 教えて貰いながら 植えて帰るのもいいかも(*^^*)
他で買った花苗 持ち込んじゃ~行かんよ。
【ご近所農家の自家製農作物・お漬物コーナー】近所の奥様方 毎年張り切ってありますよ~料理の仕方なども教えてくれるし、会話で生きるコーナーですね。
【全国友人協賛コーナー】 久光さんのお友達からのコーナー。去年 妹さんの実家からの りんご♪美味しかった~沖縄からも やって来るもんね。
ワークショップもあるよ(*^^*)
★和の寄せ植え・・・13:00~14:30(定員10名) 材料代のみ 1000円位~
鉢や植物など会場でチョイス!事前予約受付中です。
★陶芸・・・参加費1500円(材料、焼き代込) ろくろを使ってカップや器を作ることができます。
粘土(500円)を追加で 大きい物や 複数個も作れます。
当会場レジにて随時受付!
会場の説明しておきます。
福岡県小郡市小郡1883-9 久光農園 TEL 0942-72-3756 HP http://hisamitsu-nouen.com/
お問い合わせ 久光壽子 090-1194-6719
陸上自衛隊小郡駐屯地を目印に行くと 看板出てますよ(^^)
それから 会場内は 一方通行。案内板の指示に従って下さいね!
『第10回 星のであい展』
小郡の それぞれにこだわりと夢を持ちながら 創作や活動を続ける「星の会」の仲間たちの 年に一度の展示会です。
今回は 10回を記念して、鶴小屋で全会員の作品を一堂に展示されるそうです。

会員の一人 友人の 久光農園の会場紹介をします。(^-^)
年に一度の農園開放です。 日頃 覗ける事がない植木屋さん、農家の暮らし、自然に触れる事ができます。
行くだけでも 癒しの空間です。人も温かい!ご近所さんを巻き込んでのイベントになってます。
久光農園会場でのイベントの紹介をしますね。
お座敷にて
【和の寄せ植え】 久光壽子…木々の個性を生かして作り上げる「寄植工房 壽」の小さな世界。小さな植木鉢・軽石・小物の販売もあります。
【川柳】 久光サダ子…kokoroatatamaru川柳
【陶芸】 司窯(大分) 普段使いのアイデア作品
【自由にガーデニング】 苗木・花苗・山野草・培養土販売…お買い上げ頂いた苗をその場でガーデニング♪
自宅で使ってるプランター、鉢の持って行って アドバイス貰いながら植え替えて来れる。いらなくなった鉢や、花、土
なども 回収してくれる。枯らしてしまったプランター そのまま持って行ってひっくり返して 土と花苗買って 教えて貰いながら 植えて帰るのもいいかも(*^^*)
他で買った花苗 持ち込んじゃ~行かんよ。
【ご近所農家の自家製農作物・お漬物コーナー】近所の奥様方 毎年張り切ってありますよ~料理の仕方なども教えてくれるし、会話で生きるコーナーですね。
【全国友人協賛コーナー】 久光さんのお友達からのコーナー。去年 妹さんの実家からの りんご♪美味しかった~沖縄からも やって来るもんね。
ワークショップもあるよ(*^^*)
★和の寄せ植え・・・13:00~14:30(定員10名) 材料代のみ 1000円位~
鉢や植物など会場でチョイス!事前予約受付中です。
★陶芸・・・参加費1500円(材料、焼き代込) ろくろを使ってカップや器を作ることができます。
粘土(500円)を追加で 大きい物や 複数個も作れます。
当会場レジにて随時受付!
会場の説明しておきます。
福岡県小郡市小郡1883-9 久光農園 TEL 0942-72-3756 HP http://hisamitsu-nouen.com/
お問い合わせ 久光壽子 090-1194-6719
陸上自衛隊小郡駐屯地を目印に行くと 看板出てますよ(^^)
それから 会場内は 一方通行。案内板の指示に従って下さいね!
2013年10月14日
秋の花うた散歩みち vol.6
そろそろ 覚えて貰って 気にしてくれる人もちらほら…伸ちゃんところ 『七耀舎』でのイベントです。
【秋の花うた散歩みち】 2013、11、3(日)10:00~16:00
朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード 七耀舎にて

毎回 オシャレな人が沢山♪ 田舎の休日とは思えないくらいの賑わいを見せてくれます。
田舎者の私も、刺激を貰う一日です。ぜひ 足を伸ばして頂きたい…ついでに 楓まで…(笑)
出店
★ ZAKKA VERDE・・・アンテイーク、西欧雑貨、お洋服
★ JOICE ON THE TABLE CRAFT ・・・陶器、暮らしの雑貨
★ ANVIN +DICE・・・古道具、古家具
★ SPOONFUL・・・お菓子、雑貨、衣類
★ 空のパン・・・天然酵母パン
★ BEZALEEL・・・グリーン
★ 深草・・・季節のカレー、ピクルス
★ TRONC・・・自家焙煎珈琲、衣類、雑貨
★ PANCETTA・・・イタリアンパニーニ、ズッパ、ドリンク
★ LINEN+ROOM・・・リネンクローズ、雑貨
★ PO'COMO'・・・リメイク家具、古家具
★ 七耀舎・・・アッサンブラージュ、ブリコラージュ、古道具
WORK SHOP
★月麦(つむぎ)・・・まわりの自然を散策し、草花を摘んでリースやブーケを作って秋を楽しみましょう
★cokeco(コケコ)・・・落ち葉や紅葉した葉っぱをモチーフにしたレザークラフト
★喜樹+薫風舎・・・ウッドスプーンやペーパーナイフ、カッテイングボードを完成させます。
Acoustic Live
藤原さくら(vo.g)がオリジナル楽曲を 沢山ひっさげてトリオで登場。
FM福岡でヘビーローテーションともなった彼女の歌声は、jazz&bluesy、そしてどこかnostalgie!
南より、コジマサトコ(vo.g)も、のびやかな歌声と共に登場します。
Ⅰst st 11:00 Ⅱst st 14:00 ※フィールドライブは 雨天時 中止です。
小雨決行。イベントの各問い合わせは『po‘como‘』tel 090-8661-6479へ
【秋の花うた散歩みち】 2013、11、3(日)10:00~16:00
朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード 七耀舎にて

毎回 オシャレな人が沢山♪ 田舎の休日とは思えないくらいの賑わいを見せてくれます。
田舎者の私も、刺激を貰う一日です。ぜひ 足を伸ばして頂きたい…ついでに 楓まで…(笑)
出店
★ ZAKKA VERDE・・・アンテイーク、西欧雑貨、お洋服
★ JOICE ON THE TABLE CRAFT ・・・陶器、暮らしの雑貨
★ ANVIN +DICE・・・古道具、古家具
★ SPOONFUL・・・お菓子、雑貨、衣類
★ 空のパン・・・天然酵母パン
★ BEZALEEL・・・グリーン
★ 深草・・・季節のカレー、ピクルス
★ TRONC・・・自家焙煎珈琲、衣類、雑貨
★ PANCETTA・・・イタリアンパニーニ、ズッパ、ドリンク
★ LINEN+ROOM・・・リネンクローズ、雑貨
★ PO'COMO'・・・リメイク家具、古家具
★ 七耀舎・・・アッサンブラージュ、ブリコラージュ、古道具
WORK SHOP
★月麦(つむぎ)・・・まわりの自然を散策し、草花を摘んでリースやブーケを作って秋を楽しみましょう
★cokeco(コケコ)・・・落ち葉や紅葉した葉っぱをモチーフにしたレザークラフト
★喜樹+薫風舎・・・ウッドスプーンやペーパーナイフ、カッテイングボードを完成させます。
Acoustic Live
藤原さくら(vo.g)がオリジナル楽曲を 沢山ひっさげてトリオで登場。
FM福岡でヘビーローテーションともなった彼女の歌声は、jazz&bluesy、そしてどこかnostalgie!
南より、コジマサトコ(vo.g)も、のびやかな歌声と共に登場します。
Ⅰst st 11:00 Ⅱst st 14:00 ※フィールドライブは 雨天時 中止です。
小雨決行。イベントの各問い合わせは『po‘como‘』tel 090-8661-6479へ
2013年10月14日
11月の頭の連休♪ 楓でのお楽しみ(^^)
心地よい日射しに・・・と 言いたいが、暑い、暑い(*_*)
でも 何かやりたい!ワクワクしたい!この季節♪ やります(^-^)/ 楓さん。
七耀舎では 秋の花うた……のイベント開催!
楓さんでは ioriさん 11/2(土).3(日).4(月) に『原毛フエルト展』 ギャラリー f. にて 11:30~17:00
いつもの年より 早めの企画で 開催です。
優しい ほんわか空間、作品で 癒してくれます。

そして BOCKLEさん!
『つくる ゆびの輪』 ん? 指輪 作ると~5gのSILVER950の塊から 好きなように トントンと 鍛金という製法で…こっちは11/1.2.3.4の4日間。熱く萌える ギャラリー りん にて。
それから それから…
こちらは どこまで計画進んでいるのか…一応 告知しておきます。
ヤナギ青年による お絵描き遊びのワークショップ『版画をやろうかな~』と…
詳細は 後日 アップします。なんせ のんびり屋さん(笑)
楽しい事 計画中です。とりあえず告知♪
日程 迫って 詳しく決まったら また お知らせします(*^^*)
でも 何かやりたい!ワクワクしたい!この季節♪ やります(^-^)/ 楓さん。
七耀舎では 秋の花うた……のイベント開催!
楓さんでは ioriさん 11/2(土).3(日).4(月) に『原毛フエルト展』 ギャラリー f. にて 11:30~17:00
いつもの年より 早めの企画で 開催です。
優しい ほんわか空間、作品で 癒してくれます。

そして BOCKLEさん!
『つくる ゆびの輪』 ん? 指輪 作ると~5gのSILVER950の塊から 好きなように トントンと 鍛金という製法で…こっちは11/1.2.3.4の4日間。熱く萌える ギャラリー りん にて。
それから それから…
こちらは どこまで計画進んでいるのか…一応 告知しておきます。
ヤナギ青年による お絵描き遊びのワークショップ『版画をやろうかな~』と…
詳細は 後日 アップします。なんせ のんびり屋さん(笑)
楽しい事 計画中です。とりあえず告知♪
日程 迫って 詳しく決まったら また お知らせします(*^^*)
2013年10月12日
お陰さまで…
昨日 無事に手術も終えて ベットの上で 静かに天井を見上げてます。
全身麻酔での 一時間半、記憶は消えてますが 痛みと 腫れと…
後は 時間が薬かな?
麻酔から覚めようと ぼーっとしたなかで 仕事の段取りしてる自分が居て 改めて 仕事好きやなぁ~と 思った。
また いつものように 厨房立てるように 今は 治療に専念します( ・∇・)
ご心配をおかけしました。元気です(^^)
全身麻酔での 一時間半、記憶は消えてますが 痛みと 腫れと…
後は 時間が薬かな?
麻酔から覚めようと ぼーっとしたなかで 仕事の段取りしてる自分が居て 改めて 仕事好きやなぁ~と 思った。
また いつものように 厨房立てるように 今は 治療に専念します( ・∇・)
ご心配をおかけしました。元気です(^^)
Posted by EKO at
13:10
│Comments(0)
2013年10月10日
病院から・・・
って いきなり何?ですよね~
実は 昨日から入院! 2週間の予定です。で、何?
歯を抜きます。そして その下にあるらしい腫瘍を取ります。
歯茎側からの 切開です。痛そうな~でも 全身麻酔。目覚めたら終わってるってやつ(^^)
目覚めたらの話だけどね。
とりあえず今日は 検査と診察。手術は明日。がんばります(*^^*)
お店は スタッフの開けれる範囲でやってくれてます。今日は 定休日!
お休みは 12、18、19、24日 18:00時までの営業(水曜は17:00)
ランチは お休みしてます。お食事は パスタ、ピザ、ピラフなど・・・
ご迷惑をおかけしますm(__)m

タグ :お願い