2012年12月31日
今年も一年 ありがとうございました
あと少しで 今年も終わり 一年間 ありがとうございましたm(__)m
今年は blogも 少しサボっちゃって なかなか 更新できませんでした。
あいぶ~の 第2子の妊娠で スタッフの入れ代わり、TVにも出ちゃったし、苺といちぢくの仕事も増えた。私の 疲れもとれなくなって…(笑) まぁ 忙しのはいいことですが お客さんに迷惑かけたんではないかな?と 気になりながら 新しい年を迎えようとしてます。
それに 今年は 手話の講座にも行かせて貰った。楽しい日々でした。
これも また お客さんに迷惑かけて やらせて貰った事。ホントに 一年 感謝の年でした。ありがとうございます(^^)

2013年 新しい年も 私らしく 楽しい日々をおくれるように頑張ります。呆れずに 可愛がって下さい。
毎日 笑って過ごせるように また 楽しんでいきましょう~
よい お年を お迎え下さい(*^^*) ありがとう
今年は blogも 少しサボっちゃって なかなか 更新できませんでした。
あいぶ~の 第2子の妊娠で スタッフの入れ代わり、TVにも出ちゃったし、苺といちぢくの仕事も増えた。私の 疲れもとれなくなって…(笑) まぁ 忙しのはいいことですが お客さんに迷惑かけたんではないかな?と 気になりながら 新しい年を迎えようとしてます。
それに 今年は 手話の講座にも行かせて貰った。楽しい日々でした。
これも また お客さんに迷惑かけて やらせて貰った事。ホントに 一年 感謝の年でした。ありがとうございます(^^)
2013年 新しい年も 私らしく 楽しい日々をおくれるように頑張ります。呆れずに 可愛がって下さい。
毎日 笑って過ごせるように また 楽しんでいきましょう~
よい お年を お迎え下さい(*^^*) ありがとう
タグ :ありがとう
2012年12月30日
年末年始の営業は・・・
なんにも支度できないままに 残り僅かの2012年。
楓の 営業は 今日まで…
年始は 4日から営業します。
昨日から 正月休みに入られてる方多くて 帰省のお客さんも ちらほら顔見せてくださってます。嬉しい~
頑張ってるんだろう姿、 少したくましくなってる姿、キレイになってる姿・・・
顔見れると嬉しいものです。忙しいけど お正月来るといいです(*^^*)
明日からは 私も母親の顔に戻ります。
では、 あと半日 仕事します。

楓の 営業は 今日まで…
年始は 4日から営業します。
昨日から 正月休みに入られてる方多くて 帰省のお客さんも ちらほら顔見せてくださってます。嬉しい~
頑張ってるんだろう姿、 少したくましくなってる姿、キレイになってる姿・・・
顔見れると嬉しいものです。忙しいけど お正月来るといいです(*^^*)
明日からは 私も母親の顔に戻ります。
では、 あと半日 仕事します。
タグ :年末年始
2012年12月28日
神経痛
桃が 転けて 捻挫してから 2、3ヵ月が経ちましたが、最近 また痛いみたい(>_<)
時間が薬!と お医者様に 言われて……けど 寒くなると 痛くなるんだよね~

散歩も 遠くには行きたがらず、きびと 遊ぶ桃です。 ちょっと 悩む私。どうしたら 楽だろうね?
時間が薬!と お医者様に 言われて……けど 寒くなると 痛くなるんだよね~
散歩も 遠くには行きたがらず、きびと 遊ぶ桃です。 ちょっと 悩む私。どうしたら 楽だろうね?
タグ :桃
2012年12月28日
走る・・・
僧や師匠も走ると言う 師走!
EKOさんは 毎日走ってますが いつにもまして勢いついて気忙しいです。
何にも出来てなくても お正月はやって来る。格好だけでもと お花は生けました。床の間と 玄関に・・・

すでに・・・ 千両!折れてます(-_-;)
犯人は解っとる。『ラム!!! お前じゃろ~貧乏になるぞ~~~』

『ん?何 怒っとるの?いつもの事やろ…』
反省はなし! もう 勢いを邪魔されて やる気失せたEKOさん!有りのままの我が家で お正月様を お迎えします(笑)
今さら 慌ててもしゃあ~ないし、終わらないことを前提に コツコツ仕事してます。
放り出してたblogも 今(^-^;
取り敢えず 年末は 30日まで営業! 年始は 4日から営業します。
EKOさんは 毎日走ってますが いつにもまして勢いついて気忙しいです。
何にも出来てなくても お正月はやって来る。格好だけでもと お花は生けました。床の間と 玄関に・・・
すでに・・・ 千両!折れてます(-_-;)
犯人は解っとる。『ラム!!! お前じゃろ~貧乏になるぞ~~~』
『ん?何 怒っとるの?いつもの事やろ…』
反省はなし! もう 勢いを邪魔されて やる気失せたEKOさん!有りのままの我が家で お正月様を お迎えします(笑)
今さら 慌ててもしゃあ~ないし、終わらないことを前提に コツコツ仕事してます。
放り出してたblogも 今(^-^;
取り敢えず 年末は 30日まで営業! 年始は 4日から営業します。
2012年12月23日
X'mas
世間では 楽しい 楽しいX'mas♪
私は 何したかもわからず、何からしたらいいのかわからず…X'mas(-_-)
なんか 忙しいままに 年が明けそうで 私の脳みそがジングルベル鳴ってる感じです。

今夜は 雪が散らついてます。明日のイヴは ホワイトX'masになるか!? この歳になって X'masもないけど ケーキは食べたい気がする。食い気だけはね~(笑)
毎日 朝起きて 仕込みして、あっという間に 日がくれて…なんだかわからない毎日だけど ちょっと 浮かれるX'mas♪
デザートプレート X'masバージョンに変わってます。寒い間 少しはこれでいきます(*^^*)
可愛いでしょ~
皆さんにとって 楽しいX'masであることを 祈りながら…

もう少し 仕事しよ(^^)
私は 何したかもわからず、何からしたらいいのかわからず…X'mas(-_-)
なんか 忙しいままに 年が明けそうで 私の脳みそがジングルベル鳴ってる感じです。
今夜は 雪が散らついてます。明日のイヴは ホワイトX'masになるか!? この歳になって X'masもないけど ケーキは食べたい気がする。食い気だけはね~(笑)
毎日 朝起きて 仕込みして、あっという間に 日がくれて…なんだかわからない毎日だけど ちょっと 浮かれるX'mas♪
デザートプレート X'masバージョンに変わってます。寒い間 少しはこれでいきます(*^^*)
可愛いでしょ~
皆さんにとって 楽しいX'masであることを 祈りながら…
もう少し 仕事しよ(^^)
タグ :クリスマス
2012年12月20日
MADE IN...
電子マガジン『MADE IN...』http://monokoto-madein.jp の印刷版 冬号に伸ちゃん所
『陳列室 七耀舎』記載されてます。


雑誌で見ると 余計におシャンテイー(*^^*)
楓から近い末金製材所の敷地に 伸ちゃんが作ったギャラリー。壁一面に積まれた 白い箱。
魅惑的な空間に 徳永君と伸ちゃんの 独特の感性によって取捨選択されたモノが 存在感を放っている。

爽やかな二人も載ってます。(笑)
電子ブック版では、壁一面の写真をクリックすると360゜パノラマビューを 見れます。
http://monokoto-madein.jp/
印刷版は 楓でも販売してます。福岡のお洒落なお店も沢山出てます。
『陳列室 七耀舎』記載されてます。
雑誌で見ると 余計におシャンテイー(*^^*)
楓から近い末金製材所の敷地に 伸ちゃんが作ったギャラリー。壁一面に積まれた 白い箱。
魅惑的な空間に 徳永君と伸ちゃんの 独特の感性によって取捨選択されたモノが 存在感を放っている。
爽やかな二人も載ってます。(笑)
電子ブック版では、壁一面の写真をクリックすると360゜パノラマビューを 見れます。
http://monokoto-madein.jp/
印刷版は 楓でも販売してます。福岡のお洒落なお店も沢山出てます。
2012年12月14日
スッキリ♪
平成24年度の 柿の収穫 終了いたしました(笑)
豊作でかなりの量があり 単価安くて 遣り甲斐も少なく…(笑)
なってるもんは ちぎらな いかんめ~って感じでしたが やっと フィナーレ♪
苦しかった便秘の後みたいな~食べすぎた後の空腹感みたいな~万歳!! です。
12日は 楓 スタッフの忘年会でした。みなぎの杜 宿泊棟でのどんちゃん騒ぎ(*^^*)
うち風呂付き♪

満室の所を 手間取りしない約束でお願いしたので 飲み物は持ち込んで来れとの事。

置かれてる冷蔵庫に入らない位の飲み物!
もちろん 帰りはなくなりました(笑)
お料理も美味しくて、お風呂付きだし良かった。途中 高校生は みんなでお風呂に入り、修学旅行並みのはしゃぎようで 楽しそうだった。 いい忘年会がやれました。
後 残りの半月♪頑張って働いて 締めくくります(^.^)
豊作でかなりの量があり 単価安くて 遣り甲斐も少なく…(笑)
なってるもんは ちぎらな いかんめ~って感じでしたが やっと フィナーレ♪
苦しかった便秘の後みたいな~食べすぎた後の空腹感みたいな~万歳!! です。
12日は 楓 スタッフの忘年会でした。みなぎの杜 宿泊棟でのどんちゃん騒ぎ(*^^*)
うち風呂付き♪
満室の所を 手間取りしない約束でお願いしたので 飲み物は持ち込んで来れとの事。
置かれてる冷蔵庫に入らない位の飲み物!
もちろん 帰りはなくなりました(笑)
お料理も美味しくて、お風呂付きだし良かった。途中 高校生は みんなでお風呂に入り、修学旅行並みのはしゃぎようで 楽しそうだった。 いい忘年会がやれました。
後 残りの半月♪頑張って働いて 締めくくります(^.^)
2012年12月09日
happy♪
思いがけず やって来る嬉しいこと(*^^*)
先日 ランチの予約にあわせて 絵手紙教室の生徒さんのスケッチが有りました。
その時の先生の作品が届きました。大作! 紅葉の綺麗な頃で 楓の駐車場の前の道(^^)

素敵に描かれてて 手描き、一つしかない、温かい気持ちが詰まってるのが 何よりも嬉しい!ありがとうm(__)m
店に飾らせて貰いました。
お店の電球に じゃりんこちえの傘付けてみた(*^^*)
お願いしてたの 届きました。省エネの球 使いたくて…でも 様にならなくて…じゃりんこちえのの傘 お願いした。

めっちゃ可愛い(*^^*) ぬくぬくやん♪
そしてもう1つ ぬくぬく(*^^*)

今日は 薪ストーブに おでん乗ってます♪よかろ~
先日 ランチの予約にあわせて 絵手紙教室の生徒さんのスケッチが有りました。
その時の先生の作品が届きました。大作! 紅葉の綺麗な頃で 楓の駐車場の前の道(^^)
素敵に描かれてて 手描き、一つしかない、温かい気持ちが詰まってるのが 何よりも嬉しい!ありがとうm(__)m
店に飾らせて貰いました。
お店の電球に じゃりんこちえの傘付けてみた(*^^*)
お願いしてたの 届きました。省エネの球 使いたくて…でも 様にならなくて…じゃりんこちえのの傘 お願いした。
めっちゃ可愛い(*^^*) ぬくぬくやん♪
そしてもう1つ ぬくぬく(*^^*)
今日は 薪ストーブに おでん乗ってます♪よかろ~
2012年12月08日
フエルトのある暮らし
ご無沙汰です。(笑)
仕事を 追いかけたいEKOさんですが、毎日 仕事に追われてるのが現実!
『なして こげん柿がなっちょるとね~』って感じで まだ 柿の収穫中です。(*^^*)
お知らせしたい事もあるし…て 思いながら 始まってます。
ioriさんが参加するイベントあります。

フエルトのある暮らし 2
12/6~16日。(11・15日はお休み) 11:00~17:00
糸島の『うつわと手仕事の店 研』さんにて… この季節にピッタリの展示会です。
出展作家さん・・・hand madeFELT toshie
HITSUJI COMPANY
iori
Zooz
豆ごはん さんです。 気になる方は 遊びに行って下さい。
私も 糸島そう詳しくないから 問い合わせて下さい。
糸島市 志摩 初232 tel 092-327-2932 うつわと手仕事の店 研 http://kengama.com
仕事を 追いかけたいEKOさんですが、毎日 仕事に追われてるのが現実!
『なして こげん柿がなっちょるとね~』って感じで まだ 柿の収穫中です。(*^^*)
お知らせしたい事もあるし…て 思いながら 始まってます。
ioriさんが参加するイベントあります。
フエルトのある暮らし 2
12/6~16日。(11・15日はお休み) 11:00~17:00
糸島の『うつわと手仕事の店 研』さんにて… この季節にピッタリの展示会です。
出展作家さん・・・hand madeFELT toshie
HITSUJI COMPANY
iori
Zooz
豆ごはん さんです。 気になる方は 遊びに行って下さい。
私も 糸島そう詳しくないから 問い合わせて下さい。
糸島市 志摩 初232 tel 092-327-2932 うつわと手仕事の店 研 http://kengama.com
タグ :ioriフエルトのある暮らし
2012年12月03日
ロックグラス
10月の星のであい展 久光農園の陶芸教室で作ったロックグラス 出来て来ました(*^^*)
今回は ろくろを体験出来て使える器出来ました♪

いいやろ~ 欲しいやろ~って位 上出来やないですか?(笑) まあ どんなの出来ても 自分の作品は可愛い(*^^*)子育てと同じ?親バカ感情ですかね~(^-^;
けど 普通にろくろ体験させてもらえる陶芸教室より 司窯さんの教え方は 理屈も解って 使える作品出来るように教えてもらえた!こうだと、出来上がりって来ても 感動が大きい~嬉しいです。
お客さんにも 自慢して 見せびらかしてる(笑)
そして 同じ日に 荷物が届いた。
りえママからの プレゼント(*^^*) 蛙さん 届きました。
お友達の大塚 奈津子さんの作品。頑張ってある作家さん見てると 応援したくなるよね~蛙さんにも 力溢れてるよ!
可愛いから 見てください。

岡山県津山の美作窯 大塚 奈津子さん。
今回は ろくろを体験出来て使える器出来ました♪
いいやろ~ 欲しいやろ~って位 上出来やないですか?(笑) まあ どんなの出来ても 自分の作品は可愛い(*^^*)子育てと同じ?親バカ感情ですかね~(^-^;
けど 普通にろくろ体験させてもらえる陶芸教室より 司窯さんの教え方は 理屈も解って 使える作品出来るように教えてもらえた!こうだと、出来上がりって来ても 感動が大きい~嬉しいです。
お客さんにも 自慢して 見せびらかしてる(笑)
そして 同じ日に 荷物が届いた。
りえママからの プレゼント(*^^*) 蛙さん 届きました。
お友達の大塚 奈津子さんの作品。頑張ってある作家さん見てると 応援したくなるよね~蛙さんにも 力溢れてるよ!
可愛いから 見てください。
岡山県津山の美作窯 大塚 奈津子さん。
2012年12月01日
師走
とうとう 最終月!12月になってしまいました。
『早い 、あっという間』とは 言わないよ!年よりの証拠って 言われるから…
さて 12月の予定です。今年 最後の〆に遊びます(笑)

あくまでも 予定です。まだ 色んな行事増えるかもしれないし くたびれ果てるかもしれない…その時は 変わります。
大事なのは 今日!
手話教室の 忘年会があります。楓は 17時半にしめます。16時半がオーダーストップです。
ご迷惑をお掛けしますが 楽しんできます~(^^)
『早い 、あっという間』とは 言わないよ!年よりの証拠って 言われるから…
さて 12月の予定です。今年 最後の〆に遊びます(笑)
あくまでも 予定です。まだ 色んな行事増えるかもしれないし くたびれ果てるかもしれない…その時は 変わります。
大事なのは 今日!
手話教室の 忘年会があります。楓は 17時半にしめます。16時半がオーダーストップです。
ご迷惑をお掛けしますが 楽しんできます~(^^)
Posted by EKO at
14:35
│Comments(0)