2013年10月14日
第10回 星のであい展
今年も この季節になって来ました(*^^*)
『第10回 星のであい展』
小郡の それぞれにこだわりと夢を持ちながら 創作や活動を続ける「星の会」の仲間たちの 年に一度の展示会です。
今回は 10回を記念して、鶴小屋で全会員の作品を一堂に展示されるそうです。

会員の一人 友人の 久光農園の会場紹介をします。(^-^)
年に一度の農園開放です。 日頃 覗ける事がない植木屋さん、農家の暮らし、自然に触れる事ができます。
行くだけでも 癒しの空間です。人も温かい!ご近所さんを巻き込んでのイベントになってます。
久光農園会場でのイベントの紹介をしますね。
お座敷にて
【和の寄せ植え】 久光壽子…木々の個性を生かして作り上げる「寄植工房 壽」の小さな世界。小さな植木鉢・軽石・小物の販売もあります。
【川柳】 久光サダ子…kokoroatatamaru川柳
【陶芸】 司窯(大分) 普段使いのアイデア作品
【自由にガーデニング】 苗木・花苗・山野草・培養土販売…お買い上げ頂いた苗をその場でガーデニング♪
自宅で使ってるプランター、鉢の持って行って アドバイス貰いながら植え替えて来れる。いらなくなった鉢や、花、土
なども 回収してくれる。枯らしてしまったプランター そのまま持って行ってひっくり返して 土と花苗買って 教えて貰いながら 植えて帰るのもいいかも(*^^*)
他で買った花苗 持ち込んじゃ~行かんよ。
【ご近所農家の自家製農作物・お漬物コーナー】近所の奥様方 毎年張り切ってありますよ~料理の仕方なども教えてくれるし、会話で生きるコーナーですね。
【全国友人協賛コーナー】 久光さんのお友達からのコーナー。去年 妹さんの実家からの りんご♪美味しかった~沖縄からも やって来るもんね。
ワークショップもあるよ(*^^*)
★和の寄せ植え・・・13:00~14:30(定員10名) 材料代のみ 1000円位~
鉢や植物など会場でチョイス!事前予約受付中です。
★陶芸・・・参加費1500円(材料、焼き代込) ろくろを使ってカップや器を作ることができます。
粘土(500円)を追加で 大きい物や 複数個も作れます。
当会場レジにて随時受付!
会場の説明しておきます。
福岡県小郡市小郡1883-9 久光農園 TEL 0942-72-3756 HP http://hisamitsu-nouen.com/
お問い合わせ 久光壽子 090-1194-6719
陸上自衛隊小郡駐屯地を目印に行くと 看板出てますよ(^^)
それから 会場内は 一方通行。案内板の指示に従って下さいね!
『第10回 星のであい展』
小郡の それぞれにこだわりと夢を持ちながら 創作や活動を続ける「星の会」の仲間たちの 年に一度の展示会です。
今回は 10回を記念して、鶴小屋で全会員の作品を一堂に展示されるそうです。

会員の一人 友人の 久光農園の会場紹介をします。(^-^)
年に一度の農園開放です。 日頃 覗ける事がない植木屋さん、農家の暮らし、自然に触れる事ができます。
行くだけでも 癒しの空間です。人も温かい!ご近所さんを巻き込んでのイベントになってます。
久光農園会場でのイベントの紹介をしますね。
お座敷にて
【和の寄せ植え】 久光壽子…木々の個性を生かして作り上げる「寄植工房 壽」の小さな世界。小さな植木鉢・軽石・小物の販売もあります。
【川柳】 久光サダ子…kokoroatatamaru川柳
【陶芸】 司窯(大分) 普段使いのアイデア作品
【自由にガーデニング】 苗木・花苗・山野草・培養土販売…お買い上げ頂いた苗をその場でガーデニング♪
自宅で使ってるプランター、鉢の持って行って アドバイス貰いながら植え替えて来れる。いらなくなった鉢や、花、土
なども 回収してくれる。枯らしてしまったプランター そのまま持って行ってひっくり返して 土と花苗買って 教えて貰いながら 植えて帰るのもいいかも(*^^*)
他で買った花苗 持ち込んじゃ~行かんよ。
【ご近所農家の自家製農作物・お漬物コーナー】近所の奥様方 毎年張り切ってありますよ~料理の仕方なども教えてくれるし、会話で生きるコーナーですね。
【全国友人協賛コーナー】 久光さんのお友達からのコーナー。去年 妹さんの実家からの りんご♪美味しかった~沖縄からも やって来るもんね。
ワークショップもあるよ(*^^*)
★和の寄せ植え・・・13:00~14:30(定員10名) 材料代のみ 1000円位~
鉢や植物など会場でチョイス!事前予約受付中です。
★陶芸・・・参加費1500円(材料、焼き代込) ろくろを使ってカップや器を作ることができます。
粘土(500円)を追加で 大きい物や 複数個も作れます。
当会場レジにて随時受付!
会場の説明しておきます。
福岡県小郡市小郡1883-9 久光農園 TEL 0942-72-3756 HP http://hisamitsu-nouen.com/
お問い合わせ 久光壽子 090-1194-6719
陸上自衛隊小郡駐屯地を目印に行くと 看板出てますよ(^^)
それから 会場内は 一方通行。案内板の指示に従って下さいね!
2013年10月14日
11月の頭の連休♪ 楓でのお楽しみ(^^)
心地よい日射しに・・・と 言いたいが、暑い、暑い(*_*)
でも 何かやりたい!ワクワクしたい!この季節♪ やります(^-^)/ 楓さん。
七耀舎では 秋の花うた……のイベント開催!
楓さんでは ioriさん 11/2(土).3(日).4(月) に『原毛フエルト展』 ギャラリー f. にて 11:30~17:00
いつもの年より 早めの企画で 開催です。
優しい ほんわか空間、作品で 癒してくれます。

そして BOCKLEさん!
『つくる ゆびの輪』 ん? 指輪 作ると~5gのSILVER950の塊から 好きなように トントンと 鍛金という製法で…こっちは11/1.2.3.4の4日間。熱く萌える ギャラリー りん にて。
それから それから…
こちらは どこまで計画進んでいるのか…一応 告知しておきます。
ヤナギ青年による お絵描き遊びのワークショップ『版画をやろうかな~』と…
詳細は 後日 アップします。なんせ のんびり屋さん(笑)
楽しい事 計画中です。とりあえず告知♪
日程 迫って 詳しく決まったら また お知らせします(*^^*)
でも 何かやりたい!ワクワクしたい!この季節♪ やります(^-^)/ 楓さん。
七耀舎では 秋の花うた……のイベント開催!
楓さんでは ioriさん 11/2(土).3(日).4(月) に『原毛フエルト展』 ギャラリー f. にて 11:30~17:00
いつもの年より 早めの企画で 開催です。
優しい ほんわか空間、作品で 癒してくれます。

そして BOCKLEさん!
『つくる ゆびの輪』 ん? 指輪 作ると~5gのSILVER950の塊から 好きなように トントンと 鍛金という製法で…こっちは11/1.2.3.4の4日間。熱く萌える ギャラリー りん にて。
それから それから…
こちらは どこまで計画進んでいるのか…一応 告知しておきます。
ヤナギ青年による お絵描き遊びのワークショップ『版画をやろうかな~』と…
詳細は 後日 アップします。なんせ のんびり屋さん(笑)
楽しい事 計画中です。とりあえず告知♪
日程 迫って 詳しく決まったら また お知らせします(*^^*)
2013年09月21日
護国神社 蚤の市
いよいよ 明日から 護国神社の蚤の市 開催です。
楓も 『新鮮堂』として ゆたか園さんと出店です。もう 恒例になって来ました。

が・・・今回は 暑さと、長雨で 野菜少ない。厳しい状況です。でも 続ける事が大事。
柿、梨、なす、ジャム・・・定番は 持って行きます(*^^*) 天候にも恵まれそうだし、楽しんで来ます。
楓は ランチ無しで 18時までの営業! (17:00 OS)です。煩い私は居ません。そっちの方が都合がいい人は 遊びに行って下さい(笑)
楓も 『新鮮堂』として ゆたか園さんと出店です。もう 恒例になって来ました。

が・・・今回は 暑さと、長雨で 野菜少ない。厳しい状況です。でも 続ける事が大事。
柿、梨、なす、ジャム・・・定番は 持って行きます(*^^*) 天候にも恵まれそうだし、楽しんで来ます。
楓は ランチ無しで 18時までの営業! (17:00 OS)です。煩い私は居ません。そっちの方が都合がいい人は 遊びに行って下さい(笑)
タグ :護国神社蚤の市
2013年05月08日
護国神社 蚤の市
恒例になりました
福岡護国神社 蚤の市。

5/18、19(sat.sun) 9:00~15:00 で開催されます。
新緑で萌える参道 古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどのお店が いっぱい
おいしい食べ物や 飲み物のお店もいっぱい
楽しみやん
楓さんは 19日(sun)に ゆたか農園さん、和菓子工房「だん」さんと 新鮮堂で出店します。
煩いから NHK側の 鳥居の外
どんなに騒いでもいいように・・・
おまけに 私たちが出店する19日は 「へんてこマーケット」出張の日。
へんてこ雑貨 大集合の日らしい~ めっちゃ 楽しみ
仕事に行くんだけど わくわく
「楽しい!」の フルコース だって

雨天決行です。
福岡市中央区六本松1-1-1 お問い合わせ 090-6633-0559(D-part)まで
護国神社 蚤の市HP http://g-nominoichi.petit.cc

福岡護国神社 蚤の市。
5/18、19(sat.sun) 9:00~15:00 で開催されます。
新緑で萌える参道 古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどのお店が いっぱい



楓さんは 19日(sun)に ゆたか農園さん、和菓子工房「だん」さんと 新鮮堂で出店します。
煩いから NHK側の 鳥居の外

おまけに 私たちが出店する19日は 「へんてこマーケット」出張の日。
へんてこ雑貨 大集合の日らしい~ めっちゃ 楽しみ

仕事に行くんだけど わくわく

「楽しい!」の フルコース だって

雨天決行です。
福岡市中央区六本松1-1-1 お問い合わせ 090-6633-0559(D-part)まで
護国神社 蚤の市HP http://g-nominoichi.petit.cc
2013年04月25日
連休♪ 原毛フェルト展
毎年 恒例になった ioriさんの『原毛フェルト展』
もう ゴールデンウィーク!もちろん ioriさん 予定に入ってます。

今年は 隣に BOCKLEさんのお店あるから いっぺんに 二つのイベント覗けます♪
『原毛フェルト展』 ioriさんは、4/27~29日、 5/3~6日。
OPEN 11:30~17:00
楓の隣の ギャラリー f. にて…
明日が 搬入予定です。私は ギャラリーの掃除中♪
ゆったり 大好きな空間です。定休日の今日も 朝から働き詰め!この場所に来ると 癒されます。
もう ゴールデンウィーク!もちろん ioriさん 予定に入ってます。
今年は 隣に BOCKLEさんのお店あるから いっぺんに 二つのイベント覗けます♪
『原毛フェルト展』 ioriさんは、4/27~29日、 5/3~6日。
OPEN 11:30~17:00
楓の隣の ギャラリー f. にて…
明日が 搬入予定です。私は ギャラリーの掃除中♪
ゆったり 大好きな空間です。定休日の今日も 朝から働き詰め!この場所に来ると 癒されます。
2013年04月25日
連休♪ オープンガーデン
連休のお楽しみ♪
【オープンガーデン】
春、秋 恒例になりました。オープンガーデン♪
旧朝倉町のガーデニングサークルの活動の一つ。自慢のお庭の公開(*^^*)
花の邪馬台国まつりプレイベントです。
4/27・28日 10:00~16:00

全部で 14軒のお家の庭を この2日間は解放、庭主さんが お話を聞かせてくれます。
もちろん 楓の庭も公開です。母親が 丹精込めて育てたお花♪咲き競うように 花盛りです。
ぜひ 遊びに来て 話してあげて下さい。

【オープンガーデン】
春、秋 恒例になりました。オープンガーデン♪
旧朝倉町のガーデニングサークルの活動の一つ。自慢のお庭の公開(*^^*)
花の邪馬台国まつりプレイベントです。
4/27・28日 10:00~16:00
全部で 14軒のお家の庭を この2日間は解放、庭主さんが お話を聞かせてくれます。
もちろん 楓の庭も公開です。母親が 丹精込めて育てたお花♪咲き競うように 花盛りです。
ぜひ 遊びに来て 話してあげて下さい。
タグ :オープンガーデン
2013年04月21日
連休を 楓で楽しもう♪
いよいよ 連休♪ そろそろ 連休の計画を♪
んで・・・楓でもイベント 予定してます。仕事の私も いながらにして 楽しみます(^^)v
まずは 【BOCKLE】さん。3月から 裏のギャラリーりんで アクセサリーショップを 週末だけ営業してあります。
連休中は 前回 好評だったワークショップもされます。(*^^*)
★BOCKLE WORKSHOP★

銀の塊を叩いて 自分の思いを形にします。それぞれに違った チャーム(*^^*)
どんなに ぶさ可愛に出来ても 自分で作ったものには思いがある。世界に一つの 宝物♪
丁寧に教えてくれるから 楽しく出来ますよ~
4/28・29・5/3・4・5・6 日 11:00~18:00
BOCKLE WORK SHOP ギャラリーりん にて…
2~3時間(出来上がるまで) 3000円。
私も 挑戦!何作ろうか 考え中です。時間合う方、興味ある方。ぜひ 遊びに来て下さい!
んで・・・楓でもイベント 予定してます。仕事の私も いながらにして 楽しみます(^^)v
まずは 【BOCKLE】さん。3月から 裏のギャラリーりんで アクセサリーショップを 週末だけ営業してあります。
連休中は 前回 好評だったワークショップもされます。(*^^*)
★BOCKLE WORKSHOP★
銀の塊を叩いて 自分の思いを形にします。それぞれに違った チャーム(*^^*)
どんなに ぶさ可愛に出来ても 自分で作ったものには思いがある。世界に一つの 宝物♪
丁寧に教えてくれるから 楽しく出来ますよ~
4/28・29・5/3・4・5・6 日 11:00~18:00
BOCKLE WORK SHOP ギャラリーりん にて…
2~3時間(出来上がるまで) 3000円。
私も 挑戦!何作ろうか 考え中です。時間合う方、興味ある方。ぜひ 遊びに来て下さい!
2013年04月02日
旅する蚤の市 in 阿蘇
自然がいっぱいの阿蘇へ 4/7(sun) 9:00~15:00 『護国神社 蚤の市』が旅をします♪
九州内外の個性的なショップが 阿蘇一の宮界隈に大集合!アンテイークや古道具、雑貨やグリーンのお店はもちろん、おいしい食べ物や 飲み物もたくさん登場します。
お買い物やお食事のほかにも、阿蘇神社に参拝。商店街をぶらっと。阿蘇周辺をドライブ♪

ここちよい春の陽気のもと(晴れたらね(^^;) 隅から隅まで 一日中楽しめる阿蘇での蚤の市! いいよ!
★雨天決行
★会場は 阿蘇神社(阿蘇市一の宮宮地3083-1) 界隈
★駐車場 無料駐車場を会場近辺に数ヶ所ご用意しています。スタッフの指示に従ってご利用下さいm(__)m
JA阿蘇~会場周辺 間でワンコインタクシー(¥500) を9:00~16:00の間、 運行しています。
★お問い合わせ 090-6633-0559(D
九州内外の個性的なショップが 阿蘇一の宮界隈に大集合!アンテイークや古道具、雑貨やグリーンのお店はもちろん、おいしい食べ物や 飲み物もたくさん登場します。
お買い物やお食事のほかにも、阿蘇神社に参拝。商店街をぶらっと。阿蘇周辺をドライブ♪
ここちよい春の陽気のもと(晴れたらね(^^;) 隅から隅まで 一日中楽しめる阿蘇での蚤の市! いいよ!
★雨天決行
★会場は 阿蘇神社(阿蘇市一の宮宮地3083-1) 界隈
★駐車場 無料駐車場を会場近辺に数ヶ所ご用意しています。スタッフの指示に従ってご利用下さいm(__)m
JA阿蘇~会場周辺 間でワンコインタクシー(¥500) を9:00~16:00の間、 運行しています。
★お問い合わせ 090-6633-0559(D
タグ :旅する蚤の市
2013年03月12日
春の花うた散歩みち
3月 弥生♪ 24日の日曜日 10:00~16:00 七耀舎にて『春の花うた散歩みち』が開催されます。
田舎の人口が 一気に増える日が 春と秋に 二回! その 25年度の一回目! 春バージョンです。

出店
★ SPOONFUL : お菓子、雑貨
★ ZAKKA VERDE : アンテイーク、西洋雑貨、お洋服
★ Floresta : ドーナッツ
★ 深草 : 季節のカレー
★ 空のパン : 天然酵母パン
★ 一風 : 古道具・古家具
★ PO ´COMO´ : リメイク家具・古家具
★ TRONC : 自家焙煎珈琲・雑貨
★ LINEN+ROOM : 雑貨・お洋服
★ PANCETTA : イタリアンパニーニ&ズッパ、ドリンク
★ 七耀舎 : アッサンブラージュ・ぷりこらーじゅ・古道具
★ 収納木舎 : DIY・まないた・カッティングボード お店もたくさん♪
あと~ WORK SHOPも…
★ 喜樹・薫風舎 : ウッドスプーンやペーパーナイフ、カッティングボードを完成させます。
★ PURE SNOW* : ハイビスカスの芳香蒸留水にビタミンCを配合して、つや肌化粧水を作りましょう。
★ INDIGO : ペンダントトップ。
★ CRESS* : 春らしい淡いカラーリングでデザインしたドライフラワーリースを販売。小さなアレンジ 作り教室。
4つのハンドメイドブースがお待ちしています(^-^)
青陽の音楽会。 遠くからやって来た 旅の楽団が 独立独歩の精神で お贈りする音楽の不定期便。
ハッピー音楽計画 七耀舎から 始動します♪ 演奏は、11:00 14:00の二回♪
お楽しみに!
小雨縮小。イベントの各種問い合わせ 『PO ´COMO´』 TEL 090-8661-6479
七耀舎 : 朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード

田舎の人口が 一気に増える日が 春と秋に 二回! その 25年度の一回目! 春バージョンです。
出店
★ SPOONFUL : お菓子、雑貨
★ ZAKKA VERDE : アンテイーク、西洋雑貨、お洋服
★ Floresta : ドーナッツ
★ 深草 : 季節のカレー
★ 空のパン : 天然酵母パン
★ 一風 : 古道具・古家具
★ PO ´COMO´ : リメイク家具・古家具
★ TRONC : 自家焙煎珈琲・雑貨
★ LINEN+ROOM : 雑貨・お洋服
★ PANCETTA : イタリアンパニーニ&ズッパ、ドリンク
★ 七耀舎 : アッサンブラージュ・ぷりこらーじゅ・古道具
★ 収納木舎 : DIY・まないた・カッティングボード お店もたくさん♪
あと~ WORK SHOPも…
★ 喜樹・薫風舎 : ウッドスプーンやペーパーナイフ、カッティングボードを完成させます。
★ PURE SNOW* : ハイビスカスの芳香蒸留水にビタミンCを配合して、つや肌化粧水を作りましょう。
★ INDIGO : ペンダントトップ。
★ CRESS* : 春らしい淡いカラーリングでデザインしたドライフラワーリースを販売。小さなアレンジ 作り教室。
4つのハンドメイドブースがお待ちしています(^-^)
青陽の音楽会。 遠くからやって来た 旅の楽団が 独立独歩の精神で お贈りする音楽の不定期便。
ハッピー音楽計画 七耀舎から 始動します♪ 演奏は、11:00 14:00の二回♪
お楽しみに!
小雨縮小。イベントの各種問い合わせ 『PO ´COMO´』 TEL 090-8661-6479
七耀舎 : 朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード

2013年02月13日
WORKShop を終えて
3日間のBOCKLEさんのワークショップ 無事に終わりました。
イベントの3日間 仕事にならず・・・昨日、今日と 忙しい日です。楽しかった分 頑張って働いてます(*_*)
さて 私の作品『しずく』 3日目の朝までは 差し歯!

しずくを作りたいのに 差し歯にしか見えない(-_-;) みんなに超うけ!そのまま 差し歯のネックレスでいこうかとも思いましたが、悔しさもあり 削って 磨いて… EKOさんの意地を見せた しずく

しずくに 見えるかもしれない(*^^*) なんか可愛くないですか?
それから とら子のチャーム♪

先日、お星様になった とら子を思い作りました。
我ながら…好き!(*^^*)
ワークショップ 次も計画中です。たのしみに待っててください。
いきなりやったけど、出来ない体験 新しい世界 思いを形にデキタコト・・・
感謝です。Bockleさん、スタッフのみんな~ 来てくれた皆さん!
楽しかった時間を ありがとう。
イベントの3日間 仕事にならず・・・昨日、今日と 忙しい日です。楽しかった分 頑張って働いてます(*_*)
さて 私の作品『しずく』 3日目の朝までは 差し歯!
しずくを作りたいのに 差し歯にしか見えない(-_-;) みんなに超うけ!そのまま 差し歯のネックレスでいこうかとも思いましたが、悔しさもあり 削って 磨いて… EKOさんの意地を見せた しずく
しずくに 見えるかもしれない(*^^*) なんか可愛くないですか?
それから とら子のチャーム♪
先日、お星様になった とら子を思い作りました。
我ながら…好き!(*^^*)
ワークショップ 次も計画中です。たのしみに待っててください。
いきなりやったけど、出来ない体験 新しい世界 思いを形にデキタコト・・・
感謝です。Bockleさん、スタッフのみんな~ 来てくれた皆さん!
楽しかった時間を ありがとう。
2013年02月10日
つくるたのしみ…EKOさんの巻き
Bockleさんの ワークショップ♪
勿論 私も製作中です。
目標!『しずく』 頑張りま~す。(^-^)/
まずは 私の箱入り娘、『銀たま』ちゃんを 頂きました。

私だけのって思うと、妙にいとおしい・・・『おかあさん、頑張るから、可愛いしずくちゃんに、なってちょうだい♪』
形作りに トンカチで叩きます。

トンカチも なかなか難しい~思い通りに当たらない。
ここを細く…ピンポイントで……当たりません。なんとか垂れた感じに持っていってタイムリミット!
Bockleさんに 磨き用の道具 宿題セットお借りして 宿題中!

ワークショップは 明日まで! 頑張ります。
勿論 私も製作中です。
目標!『しずく』 頑張りま~す。(^-^)/
まずは 私の箱入り娘、『銀たま』ちゃんを 頂きました。
私だけのって思うと、妙にいとおしい・・・『おかあさん、頑張るから、可愛いしずくちゃんに、なってちょうだい♪』
形作りに トンカチで叩きます。
トンカチも なかなか難しい~思い通りに当たらない。
ここを細く…ピンポイントで……当たりません。なんとか垂れた感じに持っていってタイムリミット!
Bockleさんに 磨き用の道具 宿題セットお借りして 宿題中!
ワークショップは 明日まで! 頑張ります。
2013年02月09日
2013年02月09日
bockleさん ワークショップ
今日から 始まりました。bockleさんのワークショップ♪
様子を お届けしますね。
まず 今日の一番乗りさん! 指輪の希望です。
叩いて、伸ばしての繰り返しで 希望の大きさ、厚みにしていきます。
叩く。

伸ばす。

後ろに見えるローラーで 伸ばすんですよ。
間で バーナーで焼き シルバーを柔らかくして 好きな形に仕上げていきます。

私は仕事中!覗きに来ただけで ワクワクする。仕事そっちのけで やりたい。(>_<) 楓の厨房も デザインの話に花が咲いてます。
う・・・行きたい(*_*)
様子を お届けしますね。
まず 今日の一番乗りさん! 指輪の希望です。
叩いて、伸ばしての繰り返しで 希望の大きさ、厚みにしていきます。
叩く。
伸ばす。
後ろに見えるローラーで 伸ばすんですよ。
間で バーナーで焼き シルバーを柔らかくして 好きな形に仕上げていきます。
私は仕事中!覗きに来ただけで ワクワクする。仕事そっちのけで やりたい。(>_<) 楓の厨房も デザインの話に花が咲いてます。
う・・・行きたい(*_*)
2013年02月01日
CHARM
つくるたのしみ、つかううれしさ。
Silver950の塊から作る 自分だけの宝物♪
Bockleさんが 『ギャラリー りん』で WORKSHOP やります。幸せを呼ぶ シルバーのチャームを作ります。
楽しいことやろう~
塊を叩いて 好みの厚さにする。

出来たプレートに 下絵を描いて 穴開けてもらって 糸ノコで自由に切り取る\(^^)/

自分だけのデザインで 世界に一つだけのチャーム!
バレンタイン前だし、彼へのプレゼントでも…自分へのご褒美でも…
チェーンに 通しても キーホルダーにつけても お気に入りになると思います。

2/9・10・11日 11:00~18:00 BOCKLE WORK SHOP 『ギャラリー りん』にて
チャームは出来上がるまで 教えてくれます。だいたい 1時間~2時間 予定して下さい。3000円です。
期間中は 古物のアクセサリーも展示されます。お楽しみに・・・
それから もうひとつ私からの お楽しみ♪
BOCKLEさんのワークショップで チャームを作ったら『こんなん 出来たよ~よかろうがぁ~』と 見せびらかしによって下さい(笑) バレンタインデー前でもあるし 見せびらかしに来てくれた人に ・・・・
ロイズから お取り寄せのチョコレートドリンク♪
370円を→300円にて サービスします。他に コーヒー、紅茶、ハーブテイーも 300円で いいよ!
いい事ずくめやない(^^)/ 自分だけのチャーム作って、自慢したら ドリンク安くなる。
おいで!おいで!! 楽しさ分かち合おうよ(*^^*)
予約いれてて貰えば、確実に時間通りに やれます。こちらも 助かります。
電話・・・cafe 楓 0946-52-2561まで。
Silver950の塊から作る 自分だけの宝物♪
Bockleさんが 『ギャラリー りん』で WORKSHOP やります。幸せを呼ぶ シルバーのチャームを作ります。
楽しいことやろう~
塊を叩いて 好みの厚さにする。
出来たプレートに 下絵を描いて 穴開けてもらって 糸ノコで自由に切り取る\(^^)/
自分だけのデザインで 世界に一つだけのチャーム!
バレンタイン前だし、彼へのプレゼントでも…自分へのご褒美でも…
チェーンに 通しても キーホルダーにつけても お気に入りになると思います。
2/9・10・11日 11:00~18:00 BOCKLE WORK SHOP 『ギャラリー りん』にて
チャームは出来上がるまで 教えてくれます。だいたい 1時間~2時間 予定して下さい。3000円です。
期間中は 古物のアクセサリーも展示されます。お楽しみに・・・
それから もうひとつ私からの お楽しみ♪
BOCKLEさんのワークショップで チャームを作ったら『こんなん 出来たよ~よかろうがぁ~』と 見せびらかしによって下さい(笑) バレンタインデー前でもあるし 見せびらかしに来てくれた人に ・・・・
ロイズから お取り寄せのチョコレートドリンク♪
370円を→300円にて サービスします。他に コーヒー、紅茶、ハーブテイーも 300円で いいよ!
いい事ずくめやない(^^)/ 自分だけのチャーム作って、自慢したら ドリンク安くなる。
おいで!おいで!! 楽しさ分かち合おうよ(*^^*)
予約いれてて貰えば、確実に時間通りに やれます。こちらも 助かります。
電話・・・cafe 楓 0946-52-2561まで。
2013年01月25日
SoftBank 宮崎キャンプへ行こう!
蚤の市 終わって 風邪でダウンしてました。今年は 出鼻からいい事無くて、この流れを変えたい私(*^^*)
2月から始まる『softbankhawks 宮崎春季キャンプ』へ行こう! バスツアー企画しました。
毎年 平日と日曜日の 2日企画ですが、一緒企画してくれる おじさんの体調思わしくなくて 14日!一日だけの企画となります。日曜日しか参加出来ない方、ごめんなさいm(__)m

今 詳細については 検討中ですが、 決まった分で 告知です。
2/14(木曜) 朝 7時位に 朝倉町 旧トレセン前を出発! 宮崎 生目の杜に 11時位に到着。自由行動です。 帰りは、16時位に向こうを発って20時前に朝倉へ帰ってきます。
費用は 交通費のみ 4000円前後を 予定してます。
一緒に 行こうかな~って方は、 楓まで・・・tel 0946-52-2561
15日から WBCの合宿に ポンちゃんたちが抜けるので 早めの日程で企画です。紅白戦は見れない時期かな…
でも 楽しみです。(*^^*)
2月から始まる『softbankhawks 宮崎春季キャンプ』へ行こう! バスツアー企画しました。
毎年 平日と日曜日の 2日企画ですが、一緒企画してくれる おじさんの体調思わしくなくて 14日!一日だけの企画となります。日曜日しか参加出来ない方、ごめんなさいm(__)m
今 詳細については 検討中ですが、 決まった分で 告知です。
2/14(木曜) 朝 7時位に 朝倉町 旧トレセン前を出発! 宮崎 生目の杜に 11時位に到着。自由行動です。 帰りは、16時位に向こうを発って20時前に朝倉へ帰ってきます。
費用は 交通費のみ 4000円前後を 予定してます。
一緒に 行こうかな~って方は、 楓まで・・・tel 0946-52-2561
15日から WBCの合宿に ポンちゃんたちが抜けるので 早めの日程で企画です。紅白戦は見れない時期かな…
でも 楽しみです。(*^^*)
2013年01月13日
護国神社 蚤の市
福岡 護国神社 蚤の市 vol.15 1/19・20(sat,sun) 9:00~15:00
開催です。

楓さん、ゆたか園さん、和菓子工房『だん』さん、 連れだって 【新鮮堂】出店です(*^^*)
私たちの店『新鮮堂』は 20日 日曜日のみ出店!!
正面 大きな鳥居の 前で…静かに 目立ちます(笑)
年が明けて初めての蚤の市♪ 寒い時期の開催ですが 新鮮堂では 冬ならではの野菜や 果物、冬の和菓子を持っていきます。今しか 味わえないもの…季節感を 畑から届けます。
苺も 冷蔵柿も、 大根も 深ネギも… わが家のみかんも…持っていこう~♪
周りの沢山のお店も 私の好きな古道具や 雑貨やグリーンなど 色々並びます。
フードコートも 温かい食べ物や 飲み物 並びます。
まるごと 好きなものに囲まれて 楽しい一日を過ごします。
良かったら 遊びに来てください。
一番 煩いおばさん居たら 私です。声かけて…(^-^;
雨天決行です。雪でも あるさぁ~
福岡市中央区六本松1丁目1-1 福岡県護国神社 参道
蚤の市 HP 『http://gーnominoichi.petit.cc』
主催 D-part 090ー6633ー0559
開催です。
楓さん、ゆたか園さん、和菓子工房『だん』さん、 連れだって 【新鮮堂】出店です(*^^*)
私たちの店『新鮮堂』は 20日 日曜日のみ出店!!
正面 大きな鳥居の 前で…静かに 目立ちます(笑)
年が明けて初めての蚤の市♪ 寒い時期の開催ですが 新鮮堂では 冬ならではの野菜や 果物、冬の和菓子を持っていきます。今しか 味わえないもの…季節感を 畑から届けます。
苺も 冷蔵柿も、 大根も 深ネギも… わが家のみかんも…持っていこう~♪
周りの沢山のお店も 私の好きな古道具や 雑貨やグリーンなど 色々並びます。
フードコートも 温かい食べ物や 飲み物 並びます。
まるごと 好きなものに囲まれて 楽しい一日を過ごします。
良かったら 遊びに来てください。
一番 煩いおばさん居たら 私です。声かけて…(^-^;
雨天決行です。雪でも あるさぁ~
福岡市中央区六本松1丁目1-1 福岡県護国神社 参道
蚤の市 HP 『http://gーnominoichi.petit.cc』
主催 D-part 090ー6633ー0559
タグ :蚤の市
2012年11月24日
iori
心をくすぐるイベント♪
☆原毛フェルト展☆
今回も超可愛い(*^^*)の声 続出!
純な~控え目な~ioriさん。淡い色が またまた増えてました。

黙々とフェルトに針を差す サクサクって音と ギャラリーの癒しの空間と ioriさんのおっとり感が なんともいい具合に調和♪ ここだけは 時間止まった感じで ほんわか なります。

そして ioriさんがツリー作ると こうなる。

地味~な感じですが 優しさ 癒しはたっぷり♪ 存在感はあるんだよね~
お客さん 誰もが 可愛い~って、ほっこり気分あじわえました。
☆原毛フェルト展☆
今回も超可愛い(*^^*)の声 続出!
純な~控え目な~ioriさん。淡い色が またまた増えてました。
黙々とフェルトに針を差す サクサクって音と ギャラリーの癒しの空間と ioriさんのおっとり感が なんともいい具合に調和♪ ここだけは 時間止まった感じで ほんわか なります。
そして ioriさんがツリー作ると こうなる。
地味~な感じですが 優しさ 癒しはたっぷり♪ 存在感はあるんだよね~
お客さん 誰もが 可愛い~って、ほっこり気分あじわえました。
2012年11月24日
bockle
女心をくすぐるイベント♪
☆アクセサリー展☆
Bockleさんのアクセサリー(^^)
手頃な価格で 遊び心のある指輪やブローチ ネックレス。
一度に 色々見れるのは 楽しい。そんな中で お気に入りに出会えれば やったぁ~って感じで たまりません♪
Bockleさん 不思議な魅力!なんか 好き~な感覚(*^^*)
解ったの(*^^*) 何故か…私の中にも 似た所ある。
これd(⌒ー⌒)!

回転やきの型 鉄板!! これをディスプレイに使うとなぁ~(^.^) いい いいよ!
このおおらかさが…
沢山並ぶ アクセサリー♪見てるだけで わくわくする。

お気に入りに見つけられたら lucky!
そして 私からのおすすめ(^^)
Bockleさんの魅力は……

Bockleさんの実家は 宝飾のデサイン 製作をやってる卸し屋さん。
だから 何でも自分で作れる。
つけない指輪など溶かして作り直して貰える。自分の好きなように 打合せして作って貰える。予算で 材料や石も選べるし オリジナルのアクセサリーが出来る。
こんなこと 普通に出来ないよ~(^.^) 私は ここ重要だと思うしbockleさんの売りだと思う(^^)
とにかく 会ってみたら きっと私の言いたいことわかると思う(^^)
ぜひ……
☆アクセサリー展☆
Bockleさんのアクセサリー(^^)
手頃な価格で 遊び心のある指輪やブローチ ネックレス。
一度に 色々見れるのは 楽しい。そんな中で お気に入りに出会えれば やったぁ~って感じで たまりません♪
Bockleさん 不思議な魅力!なんか 好き~な感覚(*^^*)
解ったの(*^^*) 何故か…私の中にも 似た所ある。
これd(⌒ー⌒)!
回転やきの型 鉄板!! これをディスプレイに使うとなぁ~(^.^) いい いいよ!
このおおらかさが…
沢山並ぶ アクセサリー♪見てるだけで わくわくする。
お気に入りに見つけられたら lucky!
そして 私からのおすすめ(^^)
Bockleさんの魅力は……
Bockleさんの実家は 宝飾のデサイン 製作をやってる卸し屋さん。
だから 何でも自分で作れる。
つけない指輪など溶かして作り直して貰える。自分の好きなように 打合せして作って貰える。予算で 材料や石も選べるし オリジナルのアクセサリーが出来る。
こんなこと 普通に出来ないよ~(^.^) 私は ここ重要だと思うしbockleさんの売りだと思う(^^)
とにかく 会ってみたら きっと私の言いたいことわかると思う(^^)
ぜひ……
2012年11月12日
原毛フエルト展
今度は うちのギャラリーでやるイベントの紹介です。
ioriさん♪ 楓では ファンが出来て、楽しみに待ってくれてる展示会です。
フエルトの優しさに加えて ioriさん自身の雰囲気(*^^*) 癒しです。ギャラリー f.の空間とピッタリ合ってて、居るだけで力抜ける展示会になります。

日時:11/23・24・25日 12:00~17:00
場所:ギャラリー f. (Cafe楓となり) 朝倉市烏集院158-1 tel 0946-52-2561
作品の紹介しますね(^^) 私のお気に入り♪

ことりのモビールです。 流木のカーブと ことりの色 可愛さで買いでした(*^^*)
他にも アクセサリーや小物が色々 並びます。一つ一つ手作りだから 二つと同じものはありません。早めの ご来店がおすすめです。

ioriさん♪ 楓では ファンが出来て、楽しみに待ってくれてる展示会です。
フエルトの優しさに加えて ioriさん自身の雰囲気(*^^*) 癒しです。ギャラリー f.の空間とピッタリ合ってて、居るだけで力抜ける展示会になります。
日時:11/23・24・25日 12:00~17:00
場所:ギャラリー f. (Cafe楓となり) 朝倉市烏集院158-1 tel 0946-52-2561
作品の紹介しますね(^^) 私のお気に入り♪
ことりのモビールです。 流木のカーブと ことりの色 可愛さで買いでした(*^^*)
他にも アクセサリーや小物が色々 並びます。一つ一つ手作りだから 二つと同じものはありません。早めの ご来店がおすすめです。
2012年10月05日
福岡アンティークショー
ANTIQUING in HAKATA "BEYSIDE MARKET"
2012.10.6(sat) ー 9:30 ~ 18:00
10.7(sun) - 9:30 ~ 16:00
ベイサイドプレイス 博多にて 一回目のマーケットが 開催されます。
アンティークを中心に 2日間限りのマーケットです。
お友だちの『たろうのおでかけ』さん 行きます。
EKOさんと お友達です。って 言ってみて・・・まけてはくれないだろうけど 優しくしてくれるはずです。(*^^*)
本当なら 私も行きたいけど パートさんの子ども達の体育祭だから 代わりいない(>_<)
残念!

2012.10.6(sat) ー 9:30 ~ 18:00
10.7(sun) - 9:30 ~ 16:00
ベイサイドプレイス 博多にて 一回目のマーケットが 開催されます。
アンティークを中心に 2日間限りのマーケットです。
お友だちの『たろうのおでかけ』さん 行きます。
EKOさんと お友達です。って 言ってみて・・・まけてはくれないだろうけど 優しくしてくれるはずです。(*^^*)
本当なら 私も行きたいけど パートさんの子ども達の体育祭だから 代わりいない(>_<)
残念!