2010年09月30日
工房『天』天の市
お友達の 工房『天』さんの展示会です

時:10/1〜3日 10:00〜17:00
工房『天』さんにて…
朝倉市宮野1306
TEL 0946-52-3171
http://www.koboten.com/
天の市は、工房 天の作品と 手作りを楽しんでる人たちの作品を展示・販売しています。毎月様々な人たちの個性あふれる作品と 月替わりで開催する物作り教室をお楽しみください。
今月は『かぼちゃの針山』
材料費 800円です(^^)
★絣、着物地の服…やなぎはら・浦・内田
★ケイフ ファセットなどの布小物…かまだ
★織物…浅野・脇
★陶…葱庵
★さしこ・バック…原弘子
★エプロン・着心地のよい街着…奥薗房代
★ガラスの器とパネル…アトリエ石田
★バック・洋服…手描き ゆう
★押絵…森部利子
★手作りの器など…ペインティング トール・ラビ
★ビーズアクセサリー…Faitdroit
★陶器・染・帽子・かずら・フラワーアレンジ…ギャラリー遊
★花を描いた日傘・バック・陶器等…ペインティングルームLenca
竹製品・一閑張、その他ハギレ(絣・絹)等いろいろあります。
と…まだまだ たくさんあるみたいだけど 興味ある方は行かれて話してみてください(^-^)


時:10/1〜3日 10:00〜17:00
工房『天』さんにて…
朝倉市宮野1306
TEL 0946-52-3171
http://www.koboten.com/
天の市は、工房 天の作品と 手作りを楽しんでる人たちの作品を展示・販売しています。毎月様々な人たちの個性あふれる作品と 月替わりで開催する物作り教室をお楽しみください。
今月は『かぼちゃの針山』
材料費 800円です(^^)
★絣、着物地の服…やなぎはら・浦・内田
★ケイフ ファセットなどの布小物…かまだ
★織物…浅野・脇
★陶…葱庵
★さしこ・バック…原弘子
★エプロン・着心地のよい街着…奥薗房代
★ガラスの器とパネル…アトリエ石田
★バック・洋服…手描き ゆう
★押絵…森部利子
★手作りの器など…ペインティング トール・ラビ
★ビーズアクセサリー…Faitdroit
★陶器・染・帽子・かずら・フラワーアレンジ…ギャラリー遊
★花を描いた日傘・バック・陶器等…ペインティングルームLenca
竹製品・一閑張、その他ハギレ(絣・絹)等いろいろあります。
と…まだまだ たくさんあるみたいだけど 興味ある方は行かれて話してみてください(^-^)
2010年09月30日
破られてます
脱走計画 実行中

既に 一羽は逃げ出してました
お父さんと お母さんは 悲しいかな 別居中

見てると可哀相になって 一緒にしてあげたいけど お母さんの体力と 世話の大変さ考えると…頭の中で グルグル葛藤中


既に 一羽は逃げ出してました

お父さんと お母さんは 悲しいかな 別居中


見てると可哀相になって 一緒にしてあげたいけど お母さんの体力と 世話の大変さ考えると…頭の中で グルグル葛藤中

2010年09月30日
2010年09月30日
2010年09月30日
かえるの お家
おはよう ございます
いつもの所に物がないと…
いつもいるのが いないと…気持ち悪いものです
我が家の裏には かえるが決まっている場所がある
ここ二、三日いなくて…心配してたら……いました

今朝は 雨
お風呂に入ってるみたいで かわゆすぎる
ぴょん吉でした

いつもの所に物がないと…
いつもいるのが いないと…気持ち悪いものです

我が家の裏には かえるが決まっている場所がある

ここ二、三日いなくて…心配してたら……いました


今朝は 雨


ぴょん吉でした

2010年09月29日
くやしいけど
負けた気がする
私より 上手く うさぎの
撮ってるの
文章はね〜頭良いから 上手いから 張り合わないけど…
うさぎ 大脱走の記事とか 覗いてみて
かわゆすぎる
http://blog.goo.ne.jp/jumbo-chan37/
勝手に 張り付け失礼

私より 上手く うさぎの


うさぎ 大脱走の記事とか 覗いてみて

かわゆすぎる

http://blog.goo.ne.jp/jumbo-chan37/
勝手に 張り付け失礼

2010年09月29日
2010年09月29日
楽しいこと 準備中
おはようございます
ちょっとセンチな一日も 昨日でおしまい
さて 今日からは また頑張っていきます
蚤の市の主催『野窓』の皆さんと お疲れ様のご挨拶をしました
と…彼らは もう踏み出してます。

今はまだ 頭付き合わせて 考え中だって
練り練り中
イベント場所は なんと朝倉
おまけに 伸ちゃんの 『七曜舎』 これは 楽しみ
ちょっと人恋しくなる晩秋のイベント企画
野窓さん〜もう すでに人恋しくなってる私は 待ってらんな〜いみたいな
『何すると〜?』って聞いたら…
『EKOさんに教えたら す〜ぐblogに書くけん
』
だと……
な〜ん
ケチやん

楽しい事は みんなで分かち合わないとね
楽しい増えた〜コメットさん あなたも張り切っていかないと 11/21は 人が動くよ
へへ〜ん
もう書いたもんね〜野窓さん 楽しくしてね
おっと
詳細は 随時発信
ここ
http://g-nominoichi.petit.cc
護国神社 蚤の市HP

ちょっとセンチな一日も 昨日でおしまい

さて 今日からは また頑張っていきます

蚤の市の主催『野窓』の皆さんと お疲れ様のご挨拶をしました


今はまだ 頭付き合わせて 考え中だって


イベント場所は なんと朝倉


ちょっと人恋しくなる晩秋のイベント企画

野窓さん〜もう すでに人恋しくなってる私は 待ってらんな〜いみたいな

『EKOさんに教えたら す〜ぐblogに書くけん

だと……
な〜ん



楽しい事は みんなで分かち合わないとね

楽しい増えた〜コメットさん あなたも張り切っていかないと 11/21は 人が動くよ

へへ〜ん


おっと

ここ

http://g-nominoichi.petit.cc
護国神社 蚤の市HP
2010年09月28日
野菜たっぷりちゃんぽん
火曜日の午後は 一応 休みのEKOさん
今日は 朝から 心にポッカリ穴空いてる日
まめ
逝っちゃって 展示会も 蚤の市も終わっちゃって なんか寂しさが ド〜っときて 脱力感
夕飯作る気力もなし

で
長ちゃん
一気に 元気になる私
だってね〜ラーメンや うどんや ちゃんぽんや のびるの店じゃ 食べるの無理だし 中々行けない。長ちゃんも 4、5年ぶり
先ずは 餃子

たれに らー油入れて 餃子に柚子こしょう乗せて
で 野菜たっぷりちゃんぽん

見ただけで 多すぎ
小さいのにしないといけなかった
そして これは?

ちゃんぽんにかけるドレッシング
しょうが味と 柚子こしょう味。
れんげに 野菜や麺 スープを乗せて 試しにかけてみてくださいって
私は柚子こしょうが好きだった
なんか 柚子こしょういけるよ
パスタにも あうんやないかな〜
って 考えてるうちに お腹いっぱい
半分しか食べてないのに 喉元まで ちゃんぽん
ごめんなさいして 残した
バチあたりですm(._.)m




夕飯作る気力もなし


で


一気に 元気になる私

だってね〜ラーメンや うどんや ちゃんぽんや のびるの店じゃ 食べるの無理だし 中々行けない。長ちゃんも 4、5年ぶり

先ずは 餃子


たれに らー油入れて 餃子に柚子こしょう乗せて

で 野菜たっぷりちゃんぽん


見ただけで 多すぎ


そして これは?

ちゃんぽんにかけるドレッシング

れんげに 野菜や麺 スープを乗せて 試しにかけてみてくださいって

私は柚子こしょうが好きだった


パスタにも あうんやないかな〜
って 考えてるうちに お腹いっぱい



2010年09月28日
2010年09月28日
うさぎ…二ヶ月です
おはようございます
私が 忙しくしてるまに こんなに大きくなりました
7月生まれの子供たち

キャサリンです
蚤の市終わったし 次の目標まで 真面目に仕事して 動物たち可愛がります
では 今日も気張りまっせ

私が 忙しくしてるまに こんなに大きくなりました

7月生まれの子供たち


キャサリンです

蚤の市終わったし 次の目標まで 真面目に仕事して 動物たち可愛がります

では 今日も気張りまっせ

2010年09月27日
蚤の市の様子③
私は よかよかのブロガーさんとこ 読みにげはかりで 名前は知ってるけど…って感じです。
でも お会い出来ると 芸能人に会った感覚になるのね
いつも優しいコメントくださる 「きなこ」さん・お茶目な感じの「みかん」さん・素敵な「まかない先生」ご夫妻 ありがとうございました
うぉ
って感じでした
そして 以前 足跡つけてくれてた 「たこやき さんちゃん」 すぐ横に見つけてました
お昼ご飯に…

わさびマヨネーズ味
美味しかった
普通のマヨ味・わさびマヨネーズ・にんにくマヨから選べます
売り切れたんでって 挨拶に来てくださいました
お茶は きのこ村さん所の
試飲用に入れました
お茶も美味しかった

つづく
でも お会い出来ると 芸能人に会った感覚になるのね

いつも優しいコメントくださる 「きなこ」さん・お茶目な感じの「みかん」さん・素敵な「まかない先生」ご夫妻 ありがとうございました




そして 以前 足跡つけてくれてた 「たこやき さんちゃん」 すぐ横に見つけてました

お昼ご飯に…

わさびマヨネーズ味


普通のマヨ味・わさびマヨネーズ・にんにくマヨから選べます

売り切れたんでって 挨拶に来てくださいました

お茶は きのこ村さん所の


お茶も美味しかった


つづく
2010年09月27日
蚤の市の様子②
大変さ以上に 楽しみが大きかったです
おばさんだから 出来る現象

遊びに来てくれた 「ぴあ」さんと「つるまる」さん
『
撮りますね〜』って 彼女を 逆撮りする私
お互いに
向けあうなんて おばさんの成せる技
ぴあさん 差し入れありがとうございます
美味しかったです



おばさんだから 出来る現象


遊びに来てくれた 「ぴあ」さんと「つるまる」さん

『




ぴあさん 差し入れありがとうございます




2010年09月27日
ホークス パ・優勝おめでとうDay
【負けちゃったけど優勝おめでとうDay】

本日は ソフトバンク パ・優勝おめでとうDayとして
生ビール一杯…300円
キリン秋味 中瓶一本…300円で 提供します
(付きだしはつきません。おつまみ 何か頼んでね
)

本日は ソフトバンク パ・優勝おめでとうDayとして
生ビール一杯…300円

キリン秋味 中瓶一本…300円で 提供します

(付きだしはつきません。おつまみ 何か頼んでね

2010年09月27日
蚤の市の様子は
昨日の 蚤の市 楽しくてあっという間に一日が 終わってました。
朝一から 迷子
コメットさんの土地勘?と 本部からの「早〜う 来て〜」の
を頼りに 到着
9時からの開店との話だったのに すでに 沢山の人
焦りでの店開きに きのこさんも ゆたかさんも 来てない
荷物下ろして 運んで貰ってた棚を組む
久しぶりの肉体労働
ピキピキ言ってました。
で…看板も貼ってない
野菜も列べてない
値段も 釣銭も なんもしてないのに お客さんは 野菜抱えて列んでる
コメットさん とりあえず お稲荷さん鳥居の前で お会計
先ずは お稲荷さんに手を合わせ 会計開始
野菜列べるころには 栗も完売
広げただけで 品薄状態
そんな こんなで
はなしm(._.)m
とにかく 働きました。
おかげで腰痛
足と腕も筋肉痛
サイボーグ状態 です


つづく……
朝一から 迷子





荷物下ろして 運んで貰ってた棚を組む


で…看板も貼ってない



コメットさん とりあえず お稲荷さん鳥居の前で お会計


野菜列べるころには 栗も完売


そんな こんなで

とにかく 働きました。
おかげで腰痛





つづく……
2010年09月27日
蚤の市 ありがとうございました

初めてのチャレンジ 蚤の市。お客さんの多さと 蚊の多さに驚きました

きのこ村さん、ゆたかさん、コメットさん、そして 野菜 果物を出して下さった農家さん、影ながら力添え下さった皆さん ありがとうございましたm(._.)m
好意的にも 場所の確保 出店させて下さった 野窓のスタッフの皆さん、伸ちゃんありがとう

準備で店外しても 頑張って穴埋めしてくれたスタッフ、家族のおかげで 参加するこができました。ありがとう

今日来てくださった よかよかの皆さん、楓のお客さん、おじさんありがとうございましたm(._.)m
沢山の人に支えられて 今日は楽しい一日

新しい出会いもありました

先ずは お礼をm(._.)m
2010年09月26日
2010年09月26日
2010年09月25日
2010年09月25日
蚤の市 朝倉便
結局 車 親戚から借りてきた

店 終了
今から 準備です
明日は 必死で運転していきます。普通車の運転 久しぶり
コメットさん 命かけていただきます
助手席はあきましたんで 段ボールに入らなくても 良くなりました


店 終了


明日は 必死で運転していきます。普通車の運転 久しぶり

コメットさん 命かけていただきます

