2013年04月18日
苺屋さん
随分とサボりましたね~最近は 苺のパック詰めの仕事に追われてます。
そろそろ 終盤! 最後であろう花も終え、実を結んでます。

暖かくなって 苺の味も薄くなって来た気がする。傷みも早くなってきて 加工も増えた。
朝 店の仕込みして、開店準備終えたら パック詰め!それから ジャム煮て 店の買い物出たら 夕方から閉店まで一日が終わる。 そんな繰り返しの日々で もう 連休が近付いてます(>_<)
毎日 頑張ってるけど 苺の味変わってきてる…苺のデザートも そろそろ終わりかな。
苺の味を活かした ムースはもう終わりにしよう。

納得いく味で 出したいからね(-_-;) 季節は 進みます。 苺狩りも もう終わりにします。
柿の 摘蕾作業もやらないといけないから……
そろそろ 終盤! 最後であろう花も終え、実を結んでます。

暖かくなって 苺の味も薄くなって来た気がする。傷みも早くなってきて 加工も増えた。
朝 店の仕込みして、開店準備終えたら パック詰め!それから ジャム煮て 店の買い物出たら 夕方から閉店まで一日が終わる。 そんな繰り返しの日々で もう 連休が近付いてます(>_<)
毎日 頑張ってるけど 苺の味変わってきてる…苺のデザートも そろそろ終わりかな。
苺の味を活かした ムースはもう終わりにしよう。

納得いく味で 出したいからね(-_-;) 季節は 進みます。 苺狩りも もう終わりにします。
柿の 摘蕾作業もやらないといけないから……
タグ :いちご
2012年06月07日
通常
3日間の職場体験学習も終わり 今日から通常営業に戻ります。
正直 疲れました。学生も昨日は だれ気味!! 3日間は 集中力続かないのかも…
今年から この時期に 体験学習も変わるみたいです。
が…うちは農家が主力!!
ある意味農繁期…厳しい 時間のやりくりで乗り越えました。
集団で 麦かりあってるし 田苗の栽培の時期。出役で 旦那抜ければ 両親は 桃の袋かけが終らず 私は 店の合間での 苺の苗づくり…

何してるかわからないままの3日
お客さんも多いし 学生もただ指示で動くだけの体験になりました。果たして なにか吸収することが出来たのか?
納得できないで終わった私。来年からは この時期だと 職場体験学習からは はずしてもらわないと…って考えてます。
モヤモヤしたままでの 終わりに 仕事はやるしかないで…少しずつ 自分のペースに戻していきます(^-^)
正直 疲れました。学生も昨日は だれ気味!! 3日間は 集中力続かないのかも…
今年から この時期に 体験学習も変わるみたいです。
が…うちは農家が主力!!
ある意味農繁期…厳しい 時間のやりくりで乗り越えました。
集団で 麦かりあってるし 田苗の栽培の時期。出役で 旦那抜ければ 両親は 桃の袋かけが終らず 私は 店の合間での 苺の苗づくり…
何してるかわからないままの3日
お客さんも多いし 学生もただ指示で動くだけの体験になりました。果たして なにか吸収することが出来たのか?
納得できないで終わった私。来年からは この時期だと 職場体験学習からは はずしてもらわないと…って考えてます。
モヤモヤしたままでの 終わりに 仕事はやるしかないで…少しずつ 自分のペースに戻していきます(^-^)
2012年04月19日
いちぢく
おはようございます(*^^*)
ちっとも 進んでなさそうに 毎日終わっていくけど…
確実に 周りは進んでる。
あっという間に ピンク色の景色が 新緑に包まれ 緑色に変わってます。

苺の作業に疲れが出てきてる私。隣のハウスを見れば 赤ちゃん出てます。
こうなれば 75日で収穫に…7月初めからの作業になるか?
ボヤボヤ出来ない毎日 けどね!楽しみながら 過ごしてます。
思い通りに行かない日々も また 楽しみながら行くか…
ちっとも 進んでなさそうに 毎日終わっていくけど…
確実に 周りは進んでる。
あっという間に ピンク色の景色が 新緑に包まれ 緑色に変わってます。

苺の作業に疲れが出てきてる私。隣のハウスを見れば 赤ちゃん出てます。
こうなれば 75日で収穫に…7月初めからの作業になるか?
ボヤボヤ出来ない毎日 けどね!楽しみながら 過ごしてます。
思い通りに行かない日々も また 楽しみながら行くか…
タグ :いちぢくの赤ちゃん
2011年12月14日
2011年11月28日
2011年11月14日
一応 いちご?
形に なっとるし

形は 悪いが

いちご
植えときゃ なる?
誰でも 作れる?(笑)
いやいや 問題は品質 味かぁ〜 食べんとわからん
やね…
でも 嬉しいわぁ〜
ふざけた事は このくらいで…いちご先輩方に 怒られないように 精進します
桃 待っとってぇ〜
食べさせて あげるけんね〜



形は 悪いが

いちご

植えときゃ なる?
誰でも 作れる?(笑)
いやいや 問題は品質 味かぁ〜 食べんとわからん

でも 嬉しいわぁ〜

ふざけた事は このくらいで…いちご先輩方に 怒られないように 精進します

桃 待っとってぇ〜
食べさせて あげるけんね〜


2011年10月27日
やっとマルチ張り
定休日に…
いちごハウスで マルチ張り
苗 植わってるのを 神業的なやり方で……

果たして これでいいのか?
苺に 傷つけないように 優しく…あ〜(-.-;)

なんか 効率のいい方法あるんじゃないのかな…
クリアファイルみたいなので葉っぱ巻いて通すとか……なんか……考えながらやってます
いちごハウスで マルチ張り

苗 植わってるのを 神業的なやり方で……

果たして これでいいのか?
苺に 傷つけないように 優しく…あ〜(-.-;)

なんか 効率のいい方法あるんじゃないのかな…
クリアファイルみたいなので葉っぱ巻いて通すとか……なんか……考えながらやってます

2011年10月13日
ラムも一緒に
いちごハウスです
お留守番は まだ心配だから…

走り回って 大変な喜び様
そして 疲れりゃ 寝るだけ

羨ましい
私は 寝る暇もなく 途中からは柿の選果

今日は 休みなんに…
一日 終わるよ〜

お留守番は まだ心配だから…

走り回って 大変な喜び様

そして 疲れりゃ 寝るだけ


羨ましい



今日は 休みなんに…

一日 終わるよ〜

2011年10月13日
2011年09月25日
苺の植え付け
開店準備まかせてハウスへ


私の列

こんな植え方で いいんでしょうかぁ〜ど素人の旦那が 先生
いちご髭先生 よろしいんでしょうか?
午前中 お客さんの入り様子みながら 店行ったり ハウス行ったり
1時間半で たった一列の1/3ほど…

まだ 先は遠いです
ランチタイム忙しくて 今
どんくらい進んでるか 期待しておこう



私の列


こんな植え方で いいんでしょうかぁ〜ど素人の旦那が 先生


午前中 お客さんの入り様子みながら 店行ったり ハウス行ったり


まだ 先は遠いです

ランチタイム忙しくて 今

どんくらい進んでるか 期待しておこう
