スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月30日

ポインセチア

クリスマスといえば はずせないって感じで 買ってしまうポインセチア(^^)
この歳になって 初めてじっと見てしまった ポインセチアの花♪
赤い所は 花ではなくて 葉っぱっていうのは知っていた。
真ん中にある 赤や黄色のが雌しべや 雄しべで 花びらがないのも知っていた。

けど 唇みたいなのがある(^.^) 初めて知った。



まるで たらこ唇の人がいるみたいに…今どきの プルんとした唇が…面白い(^ー^)

不思議~調べましたよ~
ここから 蜜が出て みつばちなんかを誘うの、虫に力を借りて 交配するんだよね~
また よ~神様 作ってる(^.^)

誘惑の甘い蜜 これに誘われてやって来るとは…いいなぁ~(笑)  


Posted by EKO at 11:47Comments(1)好きなもの

2012年11月29日

修了書

5月から 通う事 7カ月♪ 『手話ボランティア養成講座 入門』無事に修了しました(^-^)v

昨日は 修了式!一人づつ 修了書渡して貰いました(^^)





毎週 水曜日 夜休ませて貰って お客さんには迷惑をかけましたm(__)m
『頑張っておいで~』とか言われると いい加減には行けないなぁ~って 休まずに続けました。
覚えるの厳しい歳になり、覚えては 忘れ…忘れては 思い出して…それの繰り返し。子供と同じ位の年齢の子たちに 教えて貰いながら 何とか修了することが出来ました。

大事なのは これから忘れないように使っていくこと 仕事にいかせるように まだまだ 勉強続けていかないと ムダになってしまうと思ってます。何とか 頑張らないと…


皆さんには 大変ご迷惑をおかけしました。これからは 水曜日の夜も開けてます。よろしくお願いします。  
タグ :修了書手話


Posted by EKO at 22:55Comments(1)ありがとう

2012年11月28日

イベントを終えて

23日~の ioriさんの『原毛フエルト展』  bockleさんの『アクセサリー展』 無事に終える事ができました。
天気悪い中 沢山の方に来ていただき嬉しかったです。

ioriさんは ファンのお客様ついてて 毎回 楽しみに待ってくれてる。今回は 本業忙しくて 厳しい展示会だったそうですが 『待ってくれてる人がいるから』と 励まされたって言ってありました。

この言葉は 原点だな~って思い 私まで 元気もらいました。




bockleさん いきなりの私の勢いに巻き込まれて 慌てての展示会準備!そして 展示会。
にこにこして 『やりましょう~』 おっとりしたbockle さん♪
でも 頑張りの力は凄かった。見習いたい所も沢山!超 刺激になりました(^^)


ioriさんの お客さんと、bockleさんのお客さん、そして楓のお客さんと…
新しい繋がりの接点が生まれて 拡がっていくことに わくわくしながら…皆さんの温かい気持ちに触れることが出来て
感謝(*^^*)


展示会中は おしゃべり専門(笑) 必死に働いてるうちに3日間が終わりました。
た仕事のしわ寄せで ここも二日も、三日もかかって書いてます。(笑)
紅葉も 今日の風でずいぶん散った
 
慌てて仕事してる間に 紅葉も終盤 色 あせてきてます。




そして今朝は真っ白(>_<)
今日のランチは12時から 1F 貸切りとなります。あとは 二階と奥の部屋と10名ほどの余裕です。
ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。  


Posted by EKO at 10:00Comments(0)ありがとう

2012年11月24日

iori

心をくすぐるイベント♪

☆原毛フェルト展☆


今回も超可愛い(*^^*)の声 続出!
純な~控え目な~ioriさん。淡い色が またまた増えてました。





黙々とフェルトに針を差す サクサクって音と ギャラリーの癒しの空間と ioriさんのおっとり感が なんともいい具合に調和♪ ここだけは 時間止まった感じで ほんわか なります。





そして ioriさんがツリー作ると こうなる。





地味~な感じですが 優しさ 癒しはたっぷり♪ 存在感はあるんだよね~

お客さん 誰もが 可愛い~って、ほっこり気分あじわえました。  


Posted by EKO at 00:33Comments(0)イベント

2012年11月24日

bockle

女心をくすぐるイベント♪

☆アクセサリー展☆

Bockleさんのアクセサリー(^^)

手頃な価格で 遊び心のある指輪やブローチ ネックレス。
一度に 色々見れるのは 楽しい。そんな中で お気に入りに出会えれば やったぁ~って感じで たまりません♪
Bockleさん 不思議な魅力!なんか 好き~な感覚(*^^*)

解ったの(*^^*) 何故か…私の中にも 似た所ある。

これd(⌒ー⌒)!



回転やきの型 鉄板!! これをディスプレイに使うとなぁ~(^.^) いい いいよ!
このおおらかさが…

沢山並ぶ アクセサリー♪見てるだけで わくわくする。




お気に入りに見つけられたら lucky!


そして 私からのおすすめ(^^)
Bockleさんの魅力は……




Bockleさんの実家は 宝飾のデサイン 製作をやってる卸し屋さん。
だから 何でも自分で作れる。

つけない指輪など溶かして作り直して貰える。自分の好きなように 打合せして作って貰える。予算で 材料や石も選べるし オリジナルのアクセサリーが出来る。
こんなこと 普通に出来ないよ~(^.^) 私は ここ重要だと思うしbockleさんの売りだと思う(^^)


とにかく 会ってみたら きっと私の言いたいことわかると思う(^^)
ぜひ……  


Posted by EKO at 00:11Comments(0)イベント

2012年11月19日

女心をくすぐるイベント

楓さん  シンボルツリー 楓の木♪紅葉してます。
農家も、楓も、気持ち的にも  せわしい季節。ぼやぼや してたら 直ぐ冬になります。短い秋を楽しみましょう(^-^)





23日 勤労感謝の日! 好きな事仕事に出来てる私(*^^*)
そして  原毛フエルト作家の ioriさん。 アクセサリー作家の bockleさん。この二人も 好きな事 出来てる。
まさに 好きな事で働けてありがとうの日。23~25日  12:00~17:00  三人で頑張って 女心をくすぐるイベント  やります。

頑張って働いてる自分へのプレゼント♪ クリスマスも 直ぐそこ…彼女へのプレゼントに♪




★ioriさん  原毛フエルト・・・ギャラリーf.
                モビール等の飾り、アクセサリー  癒しの ふわふわです。




★bockleさん  手作りアクセサリー・・・ギャラリー りん
                     いろんな希望も聞いてくれますよ。

コツコツと頑張ってる 二人! 一番 勢いのあるお年頃(*^^*)
楓から 新しい繋がりが拡がると 嬉しく思います。 ちょっと お手伝いしたい私です。

よろしくお願いしますm(__)m
               



  
タグ :ioribockle


Posted by EKO at 21:31Comments(5)

2012年11月12日

原毛フエルト展

今度は うちのギャラリーでやるイベントの紹介です。

ioriさん♪ 楓では ファンが出来て、楽しみに待ってくれてる展示会です。
フエルトの優しさに加えて ioriさん自身の雰囲気(*^^*) 癒しです。ギャラリー f.の空間とピッタリ合ってて、居るだけで力抜ける展示会になります。





日時:11/23・24・25日  12:00~17:00

場所:ギャラリー f. (Cafe楓となり)  朝倉市烏集院158-1  tel 0946-52-2561

作品の紹介しますね(^^) 私のお気に入り♪





ことりのモビールです。 流木のカーブと ことりの色 可愛さで買いでした(*^^*)
他にも アクセサリーや小物が色々 並びます。一つ一つ手作りだから  二つと同じものはありません。早めの ご来店がおすすめです。











  


Posted by EKO at 21:43Comments(0)イベント

2012年11月09日

おサボりの後は

ちょっとの気抜けが……昨日は定休日でした。イベント続きで少々バテたEKOさんです。爆睡の体は筋肉痛(>_<)
寝ても堪らん(--;)

と…ぼやぼやしてたら 紅葉が始まってます。昼間は  最近まで暑くてたまらなかったのにね~朝晩は冷えるし…





綺麗ですよね~我が家のシンボルツリー♪  楓の木です。


話は変わって
明日の土曜日は 岡垣町高倉  高倉神社での『密の市』 開催です。
うちはいきませんが  お友達の 『和菓子工房 だん』の段ちゃんが 和菓子持って行きます。





家の柿、梅干し、おつけもの等  持っていって貰う予定です。雨の予定でもありますが 昼は大丈夫でしょうね(*^^*)


明日 11/10(土)  9:30~14:30

遠賀郡岡垣町高倉1113  問い合わせ pecon*pocon 090-8353-1576

手作り・骨董・フリマ・野菜・カフェ  など盛りだくさん♪雨天は順延→11/17へ

天候による有無の確認は  http://handmade.michikusa.jp/


近くのかたは どうぞ遊びに行って下さい。

 

  


Posted by EKO at 09:57Comments(2)おすすめ

2012年11月05日

七耀舎にて

大イベントの日♪ こんな田舎で 渋滞出来そうな 大事でした(笑)

終わって やっと 通常の楓です(^^)

嬉しい一日でしたよ~ここで紹介して FBにも書いて…お店でも告知して…
たくさんの人に来ていただきましたm(__)m

毎日、毎日 仕事に追われて一日が終わる。そんな田舎の日常に 違うつむじ風♪吹かせてくれた 七耀舎の伸ちゃん!! 蚤の市のスタッフさん!製材所のお父さん、お母さん!集まってくれた出店者さん!

色んな人のお陰で 楽しい時間過ごせました。楓さんのスタッフのチームワークも バッチリ 素晴らしい~色んな力が繋がって 大盛況で終わりました。ありがとうございます(^^)


大忙しの私も 野菜の補充に行く度に 買い物してしまうので 財布持って行くなと言われ…





お昼は いやおやつに… パンチェッタさんの パニーニ♪深草さんの カレー♪空のパンさんの ベーコンのフォカッチャ♪食べましたよ~どれも美味しかった。ご近所さんで 色んなのチョイス出来て 幸せな時間でした。






そして人♪ 色んなお店のカラーに触れて 刺激的(゜◇゜)ゞ

いやぁ~楽しかった。毎日の変わらない日常の中でも 興味深い事、好きな事…変えられない生活の中で いかに楽しみながら暮らすか、こだわるか…楽しかったと思える日々は 自分で作らないといけないって感じた(^.^) 同じ一日だもん 楽しいがいいもんね~


  


Posted by EKO at 13:09Comments(2)ありがとう

2012年11月03日

日本のヌーボー

ボジョレーは みんな知ってるけど 日本のヌーボーは知られていない。
日本のぶどうを100%使った新酒が出来ました。

今日 解禁です。





山梨甲州(白)…やや甘口
山梨マスカット・ベリーA…やや辛口 フレッシュで フルーティな果実味 あふれる美味しさ♪

飲んでみましたよ~今だけしか味わえない 若いワイン!お試し下さい(^^)  


Posted by EKO at 12:42Comments(0)おすすめ

2012年11月01日

秋の花うた散歩みち

烏集院の人口が 一気に増える日(*^^*)  今年も ありますよ~七燿舎でのイベント♪

『秋の花うた散歩みち』





福岡、熊本から お洒落なお店がやって来る!
今回は 甘木の『PANCETTA』パンチェッタさんも 参加♪美味しいですよ~(^o^)/

秋月の『木木の葉 雑器店』さんも 参加♪
嬉しい、楽しい、美味しいが 一度に楽しめる日になりそうです。\(^^)/


日時: 11/4(日) 10:00~16:00 一日限りのイベントです。

会場:七燿舎 朝倉市烏集院440-1  末金製材所バックヤード


小雨決行。イベントの各種問い合わせ 『po‘como‘』 TEL : 090-8661-6479


出店:★SPOONFUL  お菓子、雑貨
   ★ZAKKA VERDE  アンティーク、西欧雑貨
   ★木木の葉 雑器店  食器、雑貨、古道具
   ★深草  季節のカレー
   ★空のパン  天然酵母パン
   ★一風  古道具、古家具
   ★PO‘COMO‘   リメイク家具、古道具
   ★TRONC  自家焙煎珈琲、雑貨
   ★LINEN+ROOM  雑貨、お洋服
   ★PANCETTA  イタリアンパニーニ&ズッパ、ドリンク
   ★七燿舎  アッサンブラージュ、プリコラージュ、古道具
   ★収納木舎  DIY、まないた、カッティングボード 


WORK SHOP: ★喜樹+薫風舎  ウッドスプーン、ペーパーナイフ、カッティングボード
 
       ★INDIGO 真鍮や銅、シルバーのプレートを使って、ネックレスやブレスレットを。

       ★CRESS* 秋らしい淡いカラーリングでデザインしたドライフラワーリースの販売と 体験。

Acoustic Liveも・・・11:00、14:00の 二回公演。


心地よい錦秋の日曜日。朝倉の田舎へ ふらりとドライブ♪きっと 楽しい時間  過ごせるはず・・・
近くであるのに  黙ってるわけない 楓さん!乱入しますよ。

朝倉は 美味しいもの沢山!福岡からの出店で  田舎もんの私たちは楽しませて貰う。
勿論 街からのお客さんも 多い。一気に 人口増えるよ。だからこそ  朝倉のアピール(笑)  野菜、お米、おつけもの…担いで  行商に行きます。 美味しいの沢山だよ~
      
遊びに来てください(*^^*) 楓も 平常通りの営業です。



 
    
タグ :七燿舎


Posted by EKO at 19:23Comments(3)おすすめ

2012年11月01日

アートのたねまき

今日は 寒~い!風も冷たいし・・・
きびも 桃も 次第に冬支度(^_^) 毛並みも 冬仕様!ふかふかになりつつあります。他の子達も 冬支度してあげないと寒くなってきてますね。





さて 今日から11月! 寒くなる前に いろんな所見て回るのも楽しみ!どこでも イベント目白押し♪
久留米でも  楽しい事 盛りだくさんあるみたいです。

久留米絣のイベント・ギャラリー巡り・・・そんな中で  お友達が出店するイベント  紹介しますね。




まじわる in 善福寺(寺町)  11/2 11:00~16:00

帽子のCOURRIER ・ 染め工房 mi*co ・ 小物 豆チョコ ・ 洋服、小物 icoma ・ 石けん ちえりの石けん・ 焼き菓子 mimikoko ・ お弁当 和cafe ととの台所 ・ 九州のチーズ CHEESE+ ・ パン ニコパン

沢山の出店があるなか…

★藍染めショール『器と暮らし テカラ』さん♪
  吉井の山手にある小さなお店。作家モノの陶磁器や木の器・オーガニックコットンのタオル・手ぬぐいなど生活雑貨  を販売してあります。私も 好きなお店!優しく 穏やかな雑貨の取り扱いです。


★手作りジャム『猫のて手舎』さん♪
  うきはの果物を まるごと瓶に詰め込んだ まあるい味のジャムです。
  私は ここで初めて 青みかんのジャムを知りました。


★西洋野菜『ゆたか園』さん♪
  一緒に 蚤の市に参加してるゆたかさんです。筑後川と耳納連山に囲まれた田主丸の平野で いろいろな野菜を作っ  てあります。珍しい野菜もあって 新鮮!こだわりの野菜屋さんです。


行きたいけど  行けない私!皆さんにおすすめします(*^^*)

久留米の善福寺!どこやろ?

寺町ってかいてあります。駐車場は善福寺か 遍照院の駐車場へ  お問い合わせは 090-9073-1798(シンドウ)さんまで…








  


Posted by EKO at 13:35Comments(0)おすすめ