2011年02月28日
2011年02月28日
美味しい野菜の自己主張
読書中です
美味しい野菜の見分け方って…
甘いトマトって…
トマトの糖度って 目に見えない小さな結晶になって表面に出てくる。だから 甘いトマトって触るとベタッとしてるんだって
面白いの〜アスパラガスは
細いのがオス。
太いのがメス。

知らなかった
オスは歯ごたえシャキッとしてるから 炒め物に最適。メスは繊維がやわらかいから茹でて食べるのにいいって…
穂先がほんのりピンクになってるメスが甘くてやわらかいらしい
メスのピンクか〜
知らないことたくさん…まだまだです

美味しい野菜の見分け方って…
甘いトマトって…
トマトの糖度って 目に見えない小さな結晶になって表面に出てくる。だから 甘いトマトって触るとベタッとしてるんだって

面白いの〜アスパラガスは
細いのがオス。
太いのがメス。

知らなかった

オスは歯ごたえシャキッとしてるから 炒め物に最適。メスは繊維がやわらかいから茹でて食べるのにいいって…
穂先がほんのりピンクになってるメスが甘くてやわらかいらしい

メスのピンクか〜

知らないことたくさん…まだまだです
Posted by EKO at
20:07
│Comments(4)
2011年02月28日
二月も終わるね〜
もう 3月もそこまで…
出会いと 旅立ちの季節
楓さんも また新しい縁を繋いでいきます
楓も もうすぐ 13年目を迎えるようになります
懐かしい写真出てきました
ここで 店を始めると言った時の両親の反対と 近所の人たちの呆れた顔は 忘れられませんね〜
私は『変わってたけど とうとう頭までおかしくなった』と馬鹿にされ 誰も来てくれなかった
この どこにでもある納屋が好きで…

中は 物置 泥壁でかなり汚れてました。

壁落として 屋根裏もカッパ着て たわしで擦り洗い
毎日 鼻の穴までホコリだらけ…

毎日の力仕事と 大工さんにくっついての手伝いは 楽しい思い出です
自分の好きな様に お願いして お金ない分 体使って手伝いして〜邪魔って怒らて…
いろんな思いの積み重ねの中に スタッフ、バイト 家族もだね〜みんなの協力と 頑張りの中で 今があり 3月からは 懐かしい初代バイトが 帰って来ます
ちょっと楽しみな季節の始まりです。
出会いと 旅立ちの季節

楓さんも また新しい縁を繋いでいきます

楓も もうすぐ 13年目を迎えるようになります

懐かしい写真出てきました

私は『変わってたけど とうとう頭までおかしくなった』と馬鹿にされ 誰も来てくれなかった

この どこにでもある納屋が好きで…

中は 物置 泥壁でかなり汚れてました。

壁落として 屋根裏もカッパ着て たわしで擦り洗い


毎日の力仕事と 大工さんにくっついての手伝いは 楽しい思い出です

自分の好きな様に お願いして お金ない分 体使って手伝いして〜邪魔って怒らて…
いろんな思いの積み重ねの中に スタッフ、バイト 家族もだね〜みんなの協力と 頑張りの中で 今があり 3月からは 懐かしい初代バイトが 帰って来ます

ちょっと楽しみな季節の始まりです。
2011年02月27日
2011年02月27日
かばが好き
ある方のblogで かばが好きってあった
おお〜AB型は かばが好き?かぁ〜と 私も好きな かばさん
店 オープンしたてに作った かばの灯とり

娘に 『観察力が足りない』と指摘を受けたかば
さて どこが違うでしょうか?

おお〜AB型は かばが好き?かぁ〜と 私も好きな かばさん

店 オープンしたてに作った かばの灯とり


娘に 『観察力が足りない』と指摘を受けたかば

さて どこが違うでしょうか?
2011年02月26日
2011年02月26日
2011年02月25日
まる君 ご挨拶まわり
昨日仲間入りして 最初の仕事は 楓仲間へのご挨拶から
犬 新人としては 一番に

捨て犬のゴローは 人に心許してないところもあり 柴犬のプライドも持ち合わており ♂同士
心配なご対面
もちろん チビリのまる
怯えてますが ちゃんと ご挨拶出来ました。上下関係の残る犬社会の仲間入りです
桃

豚には 仲間意識はないか?一人育ちの桃だからか?声あげて威嚇します。興味はあり
初めて見るでかい豚に まるは 生き物と感じてるのか?物おじしません
うさぎ達

大きさもさほど変わらず しっぽ振って寄っていくまるに 逃げ惑ううさぎ
当たり前じゃ
本来は 敵の登場
これが 意外に仲良くなるもんですよ〜家族になると
ハリネズミや チンチラ達は 遠巻きに 警戒の目
一応 みんなにご挨拶
あと 鶏も見せないと…

犬 新人としては 一番に

捨て犬のゴローは 人に心許してないところもあり 柴犬のプライドも持ち合わており ♂同士

心配なご対面

もちろん チビリのまる

怯えてますが ちゃんと ご挨拶出来ました。上下関係の残る犬社会の仲間入りです

桃


豚には 仲間意識はないか?一人育ちの桃だからか?声あげて威嚇します。興味はあり

初めて見るでかい豚に まるは 生き物と感じてるのか?物おじしません

うさぎ達


大きさもさほど変わらず しっぽ振って寄っていくまるに 逃げ惑ううさぎ

当たり前じゃ

本来は 敵の登場

これが 意外に仲良くなるもんですよ〜家族になると

ハリネズミや チンチラ達は 遠巻きに 警戒の目

一応 みんなにご挨拶

あと 鶏も見せないと…
2011年02月24日
2011年02月24日
2011年02月24日
2011年02月24日
2011年02月24日
2011年02月23日
2011年02月23日
やっとご飯
今日は 安売りのサラダ油ゲットンしに行く予定がこんな時間になってしまい ランチ食べる予定が なくなってしまい まかないは丼に姿を変えて

辛みそが聞いて美味しかった
で 食後のblog巡り
jumbo-chanとこに 沢山の鳩が出てるので コメントしようと…が……鳩の鳴き声を文字にどう表現していいかわからず スタッフに聞いてみると
クルック〜ホロッホ〜と答えるSちゃん
スーパーYちゃんに聞くと 素晴らしい巻き舌 発音で…………文字にできない
終いには 楓の厨房は 胸叩いて 鳩の鳴き声真似したりと 鳩小屋状態
あとは 笑うしかない……
やばい気がするけど 私について来れるスタッフは 今のあなた達しかいないと確信した


辛みそが聞いて美味しかった

で 食後のblog巡り

jumbo-chanとこに 沢山の鳩が出てるので コメントしようと…が……鳩の鳴き声を文字にどう表現していいかわからず スタッフに聞いてみると

クルック〜ホロッホ〜と答えるSちゃん

スーパーYちゃんに聞くと 素晴らしい巻き舌 発音で…………文字にできない


あとは 笑うしかない……
やばい気がするけど 私について来れるスタッフは 今のあなた達しかいないと確信した

Posted by EKO at
15:41
│Comments(3)
2011年02月23日
2011年02月23日
芽高菜?
今日は 水曜【朝倉を食す】の日
採れたて 朝倉産 まぁ我が家産の野菜で ランチ
母いわく『芽高菜』
お漬物で登場です

歯ごたえあって美味しいですね
最近流行りもの野菜みたいです
煮物には 『新ごぼう』とれたんで

わが家では かば焼きと言います
新ごぼうは柔らかいから そのまま小麦粉付けて揚げて 甘辛く炒めます
これ私のお気に入りです
メインは 鶏とねぎの味噌炒め
その前に コーヒータイム
和菓子工房 だんの 苺大福で


採れたて 朝倉産 まぁ我が家産の野菜で ランチ

母いわく『芽高菜』
お漬物で登場です


歯ごたえあって美味しいですね


煮物には 『新ごぼう』とれたんで

わが家では かば焼きと言います

新ごぼうは柔らかいから そのまま小麦粉付けて揚げて 甘辛く炒めます


メインは 鶏とねぎの味噌炒め

その前に コーヒータイム
和菓子工房 だんの 苺大福で


2011年02月23日
ソフトバンクづくし
朝から 頭抱えてた鷹の祭典
7/8・19の二日間 チケット取れました
バスも予約入れたし 各50名づつのツアーの予定で企画します
そして ソフトバンクから

サポーターズクラブのおまけ

今年もやります
【ソフトバンク勝った次の日 生ビール300円
】
公式戦開始から やりましょう


バスも予約入れたし 各50名づつのツアーの予定で企画します

そして ソフトバンクから

サポーターズクラブのおまけ


今年もやります

【ソフトバンク勝った次の日 生ビール300円

公式戦開始から やりましょう

2011年02月22日
つまづきました
ドームへの応援バスツアーの団体予約。 15日10時からの受け付け開始で Faxしてたのに返事なく 昨日の夜になって回答のFax
鷹の祭典の人気日 抽選で外れ…既に 外野席ない。 お客さん楽しみにしてるから なんとか…と 夜中まで 日程調整に頭悩ませて Fax
朝から 電話もかけまくりだが 鷹の祭典だけは融通がきかない
仕事手につかず 後は運を天に任すしかないな〜
こう 出だしつまずくと 何でもかんでもイライラしてくるでしょ
昨日は 旦那は息子の所へスキーに行って お土産って店に持ってくるなり『Yちゃん レーズンや羊羹嫌いだから…』って…

さが錦と

がばい巻き
それはいいよ〜でも あんた誰の旦那よ〜Yちゃんになんかあるわけ?私が 羊羹好きなの知ってるくせに 他に羊羹の一本あってもよかろう〜 言ってませんが…ちゃんと ありがとうって言ったけど 鷹の祭典チケットと合わせてムカッてきたから 今日のランチの『白菜とりんごのサラダ』 レーズン入れてやった

鷹の祭典の人気日 抽選で外れ…既に 外野席ない。 お客さん楽しみにしてるから なんとか…と 夜中まで 日程調整に頭悩ませて Fax


仕事手につかず 後は運を天に任すしかないな〜
こう 出だしつまずくと 何でもかんでもイライラしてくるでしょ

昨日は 旦那は息子の所へスキーに行って お土産って店に持ってくるなり『Yちゃん レーズンや羊羹嫌いだから…』って…

さが錦と

がばい巻き

それはいいよ〜でも あんた誰の旦那よ〜Yちゃんになんかあるわけ?私が 羊羹好きなの知ってるくせに 他に羊羹の一本あってもよかろう〜 言ってませんが…ちゃんと ありがとうって言ったけど 鷹の祭典チケットと合わせてムカッてきたから 今日のランチの『白菜とりんごのサラダ』 レーズン入れてやった

2011年02月21日
つるかめ助産院
今度は これ

読みたかった本
何となく引き付けられて…
今日は 和尚さん見えて お話して 『今年は、私にもいいことあるかな?節分も終わったし…』って 聞いてみた
年末から いろいろあって 凹む暇もなく 忙しくて…
『運気はアップしてくる』って 言われて ニヤリ
そう言われれば 動き出すしかないでしょ
ハローワークに所用。
昼下がりに 働き盛り世代 私より若い世代で溢れてた。これが 現実?
一番 子供にもお金かかるだろう世代が 求職?ちょっと恐くなったよ〜
ちょっと上がってきた気持ちが また暗〜く
で…ちょっと あったかくなりたくて 買った
今日は 働ける事に感謝。


読みたかった本

何となく引き付けられて…
今日は 和尚さん見えて お話して 『今年は、私にもいいことあるかな?節分も終わったし…』って 聞いてみた

『運気はアップしてくる』って 言われて ニヤリ

そう言われれば 動き出すしかないでしょ

ハローワークに所用。
昼下がりに 働き盛り世代 私より若い世代で溢れてた。これが 現実?
一番 子供にもお金かかるだろう世代が 求職?ちょっと恐くなったよ〜
ちょっと上がってきた気持ちが また暗〜く

で…ちょっと あったかくなりたくて 買った

今日は 働ける事に感謝。