2011年12月03日
2011年12月03日
2011年12月02日
明日は 蚤の市
なして……
雨…………………
私は なんも悪い事しとらんが〜

巨大てるてる坊主 作ってみた
晴れんでもいいから 曇りにして
降るなら降るで 今日から降ればいいのに〜

カッパ
テント
長靴も
降るなら 降ってみろ
いかん いかん…ふらんで… (横で『日曜日は え〜らい天気いいってよ〜』って 言ってる不届き者がいる
)
雨…………………

私は なんも悪い事しとらんが〜

巨大てるてる坊主 作ってみた


降るなら降るで 今日から降ればいいのに〜


カッパ



降るなら 降ってみろ

いかん いかん…ふらんで… (横で『日曜日は え〜らい天気いいってよ〜』って 言ってる不届き者がいる

2011年11月26日
原毛フェルト展
いよいよ始まりました
ioriさんの『原毛フェルト展』

今日、明日の二日間の開催です
今回も 可愛いの沢山きてますよ

定番のモビール
アクセサリーも…

ピアスや ネックレス ブローチに ヘアピンなんもきてます
ぜひ 遊びにきてください
ギャラリーの空間と フェルトが なんとも言えない癒し
いい感じです

ioriさんの『原毛フェルト展』

今日、明日の二日間の開催です

今回も 可愛いの沢山きてますよ


定番のモビール

アクセサリーも…

ピアスや ネックレス ブローチに ヘアピンなんもきてます

ぜひ 遊びにきてください



2011年11月23日
原毛フェルト展
恒例の ioriさんの『原毛フェルト展』 ありますよ〜

可愛いフェルト 癒しですもんね〜人気です
今回は ioriさんの都合で 二日間のみ
気になる方は 早めのお越しをオススメします。
日時:11/26・27日
11:00〜17:00
楓となりの ギャラリーf.にて


可愛いフェルト 癒しですもんね〜人気です

今回は ioriさんの都合で 二日間のみ

日時:11/26・27日
11:00〜17:00
楓となりの ギャラリーf.にて
2011年11月18日
TARO.ILYA
お友達の展示会の紹介です
『たろうのおでかけ』さんと『ILYA』さん
蚤の市でも 人気の二人。
独特な視点と、価値の転換

古いものが
別の意味を帯び、
新しい『何か』へと
変貌を遂げる。
その姿をぜひご覧ください。
時:11/19・20(sat・san)
12:00〜18:00
所:JOICE ON THE TABLE
福岡市早良区西2044
092-804-5912
http://www.joiceonthetable.com
『たろうのおでかけ ブログ』
http://taronoodekake.petit.cc
『ILYA』
http://zakkailya.exblog.jp
遊びに行ってください

『たろうのおでかけ』さんと『ILYA』さん

蚤の市でも 人気の二人。
独特な視点と、価値の転換

古いものが
別の意味を帯び、
新しい『何か』へと
変貌を遂げる。
その姿をぜひご覧ください。
時:11/19・20(sat・san)
12:00〜18:00
所:JOICE ON THE TABLE
福岡市早良区西2044
092-804-5912
http://www.joiceonthetable.com
『たろうのおでかけ ブログ』
http://taronoodekake.petit.cc
『ILYA』
http://zakkailya.exblog.jp
遊びに行ってください

2011年11月16日
護国神社 蚤の市
ことしのシメ。
第12回目の蚤の市

12月3日(土) 9:00〜15:00
福岡市中央区六本松1丁目1-1
福岡県護国神社 で開催です
さて 私たち 新鮮堂も始動
ゆたかさん所に パンフレット持って行きました
お土産に セロリ貰った

青々して 元気なかぎたて

かぶと合わせて 酢の物に
セロリ臭くて シャキシャキ 美味い
蚤の市には セロリも出せるそうですよ〜
お楽しみに……
最近 ちょっと凹み気味で 仕事もダラけてて… このままじゃいけないって 少し頭切り替えて行こうって……
頑張ります〜
第12回目の蚤の市


12月3日(土) 9:00〜15:00
福岡市中央区六本松1丁目1-1
福岡県護国神社 で開催です

さて 私たち 新鮮堂も始動


お土産に セロリ貰った


青々して 元気なかぎたて


かぶと合わせて 酢の物に

セロリ臭くて シャキシャキ 美味い

蚤の市には セロリも出せるそうですよ〜
お楽しみに……
最近 ちょっと凹み気味で 仕事もダラけてて… このままじゃいけないって 少し頭切り替えて行こうって……
頑張ります〜
2011年11月11日
蜜の市
明日 12日(土)
10:00〜15:00 岡垣町の高倉神社で 【蜜の市】が開催されます

お友達の【和菓子工房 だん】ちゃんが 初出店
よもぎ団子や いも饅頭など 田舎の手作り和菓子を 販売するそうです
私の蚤の市仲間の一人
近くの方 遊びに行かれる方は ぜひ買ってあげてください
わが家の 梅干しと 柿も 行きます

手作り、アンティーク、野菜、カフェ、フリーマーケットと盛り沢山です
私は 行った事ないし どんな感じか知りませんが…
まぁ よろしくです
遠賀郡岡垣町高倉1113
高倉神社にて
問い合わせは
電話:090-8353-1576です
10:00〜15:00 岡垣町の高倉神社で 【蜜の市】が開催されます


お友達の【和菓子工房 だん】ちゃんが 初出店

よもぎ団子や いも饅頭など 田舎の手作り和菓子を 販売するそうです

私の蚤の市仲間の一人

近くの方 遊びに行かれる方は ぜひ買ってあげてください

わが家の 梅干しと 柿も 行きます


手作り、アンティーク、野菜、カフェ、フリーマーケットと盛り沢山です

私は 行った事ないし どんな感じか知りませんが…
まぁ よろしくです

遠賀郡岡垣町高倉1113
高倉神社にて
問い合わせは
電話:090-8353-1576です

2011年10月16日
2011年10月15日
るろ剣ファンの集い②
書くの忘れてた
るろうに剣心 好きの為の 集まり
第二回目
明日でした
明日 16日 18:30〜 楓2階で
なんか楽しく ワイワイの会です
るろうに剣心好きなんって方 遊びに来て下さい

るろうに剣心 好きの為の 集まり

明日でした

明日 16日 18:30〜 楓2階で

なんか楽しく ワイワイの会です


2011年09月24日
カレーのグリグリは
本名

【クロック&サーク】って 言うんだって
私の 売約済み
まだ お金払ってない クロック

かわいい
サークの 頭の大きさや丸っこさに 使いやすさあるかな?って これにした

カレーに使うスパイスの香りは 好き
胃腸を整えたり 消化を助けたり… ん……
脂肪をとる
いいやんね〜 美味しいし 体にいいし〜


【クロック&サーク】って 言うんだって

私の 売約済み



かわいい

サークの 頭の大きさや丸っこさに 使いやすさあるかな?って これにした


カレーに使うスパイスの香りは 好き

胃腸を整えたり 消化を助けたり… ん……


2011年09月23日
'11 くにさきから司窯です
今日から始まった 杵築焼 司窯さんの展示会 〜27日まで あります
『'11 くにさきから司窯です。』って これがタイトル
ル〜ル〜ルルルルル〜
って口づさまないといけないみたいな…
北の国から……っぽいね
では 展示会

いらっしゃいませ
って感じで 優しい形、色の鉢が お出迎えです
ギャラリーも ディスプレイする人によって感じが 変わる
こじんまりとしていいかんじに仕上がってます

普段遣いに勝手のいい器が 列んでますよ〜 そして 今回のテーマ
【カレーに使う道具】

来てますよ〜グリグリじゃなくて やっぱり乳鉢かな?
カレーのスパイスセットも 試食も
足 運んで見てください

『'11 くにさきから司窯です。』って これがタイトル

ル〜ル〜ルルルルル〜

北の国から……っぽいね

では 展示会


いらっしゃいませ

って感じで 優しい形、色の鉢が お出迎えです

ギャラリーも ディスプレイする人によって感じが 変わる



普段遣いに勝手のいい器が 列んでますよ〜 そして 今回のテーマ

【カレーに使う道具】

来てますよ〜グリグリじゃなくて やっぱり乳鉢かな?
カレーのスパイスセットも 試食も

足 運んで見てください

2011年09月20日
はしもと蚤の市
人気の護国神社 蚤の市が『木の葉モール橋本』にやってきます

今月 23(金)・24(土)・25(日) の三日間
時間:各日10:00〜17:00
場所:ガーデンコート1F
(雨天時はもみじコート1F)
館内1F通路 (センターコート〜もみじコート付近)
今年で 4年目を迎える『護国神社蚤の市』。アンティークや古道具が好きな人たちが集まって自然発生的に始まったこのイベントも、150店舗、来場者1万人を数えるまでになりました。
その中から人気店舗が、木の葉モール橋本に出張します。
古くて味のあるもの、一つあると毎日が楽しくなるもの、思わずわくわくしてしまうものが、たくさん集まります。幅広い世代の方に楽しんでいただけると思います。 ↑↑主催者から

近くだと 楽しいよね〜


今月 23(金)・24(土)・25(日) の三日間

時間:各日10:00〜17:00
場所:ガーデンコート1F
(雨天時はもみじコート1F)
館内1F通路 (センターコート〜もみじコート付近)
今年で 4年目を迎える『護国神社蚤の市』。アンティークや古道具が好きな人たちが集まって自然発生的に始まったこのイベントも、150店舗、来場者1万人を数えるまでになりました。
その中から人気店舗が、木の葉モール橋本に出張します。
古くて味のあるもの、一つあると毎日が楽しくなるもの、思わずわくわくしてしまうものが、たくさん集まります。幅広い世代の方に楽しんでいただけると思います。 ↑↑主催者から


近くだと 楽しいよね〜

2011年09月18日
カレーのグリグリ?
こんど 23〜27日に 裏のギャラリーf.にて
杵築焼 司窯さんの 展示会があります
今回は カレーの道具 あわせてカレースパイスも やって来ます
試してみたいのが EKOさんやろ〜
これ

この グリグリは なんて呼ぶんだろう
乳鉢? すり鉢?
まぁ いい
スパイス グリグリやります

なんか わくわくするよ〜一からやるとね
カフェなのに スパイスの香で いっぱいになって…
私の体は 髪一本一本から カレーの香
カレーの国の人みたいに スパイスの香がします
レシピ通りに 私でもうまく出来ました

インドカレーの出来上がりです
すりこぎ?の頭の大きさと 円さが ちょうどいい感じです
自分でやると楽しいし 粒のスパイスからグリグリすると 出来上がりが違うね
気になる方は ぜひ 遊びに来て下さい
杵築焼 司窯さんの 展示会があります

今回は カレーの道具 あわせてカレースパイスも やって来ます

試してみたいのが EKOさんやろ〜
これ


この グリグリは なんて呼ぶんだろう

乳鉢? すり鉢?
まぁ いい

スパイス グリグリやります


なんか わくわくするよ〜一からやるとね

カフェなのに スパイスの香で いっぱいになって…
私の体は 髪一本一本から カレーの香

カレーの国の人みたいに スパイスの香がします

レシピ通りに 私でもうまく出来ました


インドカレーの出来上がりです

すりこぎ?の頭の大きさと 円さが ちょうどいい感じです


気になる方は ぜひ 遊びに来て下さい

2011年09月17日
帽子脱げない 蚤の市
箸刺したら 刺さります
EKOさん 煮えました
パラパラと雨きましたが 持ち直し…
暑い一日
あいぶ〜が『雨女なら雨女らしく力少しだしたら…ここまで晴れんでも
』って…晴れても怒られる

野菜なんかの品質低下も心配しながら 水分補給しながらの 一日
ゆたかさん

お洒落で 見やすい売台が 出来て来てたし ディスプレイも 垢抜けて来てました
お客さんも 何人も『場所変わってたのね〜探したよ〜』って来てくれた
嬉しかったなぁ〜
きなこさん jumbo-chan ありがとう
あと百笑さん にも はじめましてでした
出会いが 繋がりが拡がる蚤の市ですね〜
私の Getん

買ったのは このゴロゴロ
あいぶ〜じゃないよ
もう少し年とって ばば車の代わりにもなるやろうか?


パラパラと雨きましたが 持ち直し…
暑い一日




野菜なんかの品質低下も心配しながら 水分補給しながらの 一日

ゆたかさん


お洒落で 見やすい売台が 出来て来てたし ディスプレイも 垢抜けて来てました

お客さんも 何人も『場所変わってたのね〜探したよ〜』って来てくれた


きなこさん jumbo-chan ありがとう


私の Getん


買ったのは このゴロゴロ


もう少し年とって ばば車の代わりにもなるやろうか?

2011年09月17日
蚤の市へ GO!
晴れました
おはようございます

やっぱり 日頃の行いは 大事だね
あ〜野窓のメンバーさんか おりこうさんは
今日の楓は 18時までの営業になります
17:30 オーダーストップです
では

おはようございます


やっぱり 日頃の行いは 大事だね

あ〜野窓のメンバーさんか おりこうさんは

今日の楓は 18時までの営業になります

17:30 オーダーストップです

では

2011年09月16日
蚤の市 出店します
護国神社 蚤の市
今回は 明日17日と 18日の二日間
私と ゆたかさん(きのこ村さんは 今回はパス)は 【新鮮堂】として 出店します

ぴあさんのスウィーツ ・和菓子工房 だんちゃんの 和菓子
一緒に参加です
ただ今 店閉めて準備中

値札つけや 積み込み…楓の明日の段取り…なんか 準備していかないと 早朝の出発は無理ですね〜
★明日の新鮮堂★
正面大鳥居の外側にいます
あぶらむし
煩いから 護国神社に入れて貰えません(笑) 鳥居の外よ〜 という事は 前通る車の中からも見えるって事… 冷やかし 差し入れ大歓迎です
お待ちしております

今回は 明日17日と 18日の二日間

私と ゆたかさん(きのこ村さんは 今回はパス)は 【新鮮堂】として 出店します


ぴあさんのスウィーツ ・和菓子工房 だんちゃんの 和菓子


ただ今 店閉めて準備中


値札つけや 積み込み…楓の明日の段取り…なんか 準備していかないと 早朝の出発は無理ですね〜
★明日の新鮮堂★
正面大鳥居の外側にいます




2011年09月10日
るろ剣の集い やってます
始まってます

真面目に るろ剣の
もあるよ
EKOさんからの 差し入れ

グラタン
盛り上がってますよ
なぜか話は ドラゴンボールと スラムダンク
途中 るろ剣の話もあってる
また マジンブーの話題
では お待ちしてます


真面目に るろ剣の


EKOさんからの 差し入れ


グラタン

盛り上がってますよ

なぜか話は ドラゴンボールと スラムダンク

途中 るろ剣の話もあってる

また マジンブーの話題

では お待ちしてます

2011年09月09日
るろ剣オフ会
あ〜あいぶ〜に怒られる
明日 10日、土曜日 18:30〜 楓さん2階で『るろ剣ファンの集い』が あります

会員の皆様 お集まりください
12日は 十五夜お月様
中秋の名月 明日もお月様、だいぶ膨らんで見れると綺麗かな

明日 10日、土曜日 18:30〜 楓さん2階で『るろ剣ファンの集い』が あります


会員の皆様 お集まりください

12日は 十五夜お月様

中秋の名月 明日もお月様、だいぶ膨らんで見れると綺麗かな

2011年09月02日
9月の予定です
今月は たくさんのイベントあります
まず お決まり定休日は 8・22日
10日夜…るろうに剣心ファンの集い
時間は 集まり次第 参加は来れる人でやるみたいですね〜るろ剣を語り合う夕べ 詳しくは あいぶ〜まで
17日…護国神社蚤の市
【新鮮堂】参加します
9:00〜15:00 雨天決行
今回は あいぶ〜を引っ張って行きます。これが 一番恐い
予測のつかない事態になるかも
23〜27日…杵築焼 司窯さんの展示会
うらの『ギャラリーf.』にて開催です。
11:00〜18:00
今回も 使い勝手のいい器たちがやって来ます
目玉
カレーを作るための道具が やってきます
レシピ スパイスも併せて販売。 昨日作ってみようと思ったら トマト缶なかった
近いうちにやってみますね
まぁ こんな感じで9月は過ごします

の 影が…ごめん

まず お決まり定休日は 8・22日

10日夜…るろうに剣心ファンの集い

時間は 集まり次第 参加は来れる人でやるみたいですね〜るろ剣を語り合う夕べ 詳しくは あいぶ〜まで

17日…護国神社蚤の市
【新鮮堂】参加します

9:00〜15:00 雨天決行

今回は あいぶ〜を引っ張って行きます。これが 一番恐い


23〜27日…杵築焼 司窯さんの展示会

11:00〜18:00
今回も 使い勝手のいい器たちがやって来ます

目玉




まぁ こんな感じで9月は過ごします



