2011年03月15日

元気の素

東北地方太平洋沖地震から 5日目 さっき通りかかったで 救出されている男性の目が 瞬きしてるのを見ました。涙がでました。毎日 ニュースを見ては 被害者の数字が増えるのに 言葉を失い、これから先の日本に不安を覚え 毎日 頭の中は 娘の事と 地震の状況でいっぱい。blogも書く気がしないし…


仕事はしてる。ちゃんと…
でも 私から笑顔が消えると……ストレス溜まってるのは…

元気の素


体調悪かったのもあるけど 弱ってる時 免疫力も低下して 皮膚湿疹。食欲も落ち 再びへ…うでにハゲ作って帰って来ました

うさぎもそう…桃も…猫達も…声かけない私 散歩に連れ出さない私。

家族も会話も少なくなり ひたすら災害のに見入り 暗い毎日。

うちは大人ばかりだからいいけど 幼い子供たちは 楽しいがニュースに変わり 流れるのは 災害の様子と 被害者の数……心 大丈夫だろうか?


こんな時だから 当たり前たいって怒られるかもしれないけど 心配になってきた。

私は 普通に生活できる。働ける。 このことに感謝し 時間を大切に 精一杯 私らしく過ごさないと 申し訳ない気持ちになってきた。

不謹慎と言われても 私らしく笑って過ごしてないと 申し訳ないのかな?と…

みんなに食を通して そして時間も… 雰囲気も…みんなに癒しを、元気をわけてあげる仕事をしないと…動物たちにも…同じ…


たくさんの被害にあわれた方 その家族の方。心からお見舞いを申し上げます。そして一日も早い復興を…笑顔が見れる日を 祈って


私らしく いこうと思いました。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
病院から・・・
巣立ち
さくらんぼ
冬眠から覚めた
March
春よこい
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 病院から・・・ (2013-10-10 07:20)
 尻叩かれ中(笑) (2013-09-09 15:00)
 巣立ち (2013-03-20 22:12)
 さくらんぼ (2013-03-10 12:33)
 冬眠から覚めた (2013-03-05 17:53)
 March (2013-03-02 23:19)

この記事へのコメント
『不謹慎』なんかじゃない と 思いますよ!
EKOさんは、まずは、EKOさんの周りの人を“元気付け”なきゃ!

遠い この地 から、被災者の方々への“エール”を送るためにも!

被災者の方々へは、ますは『救済』
我々が手助けができるとしたら、それからではないでしょうか?

いつまでも、我々が被災者の方々と同じように、ただ落ち込んでいるだけでは、いけないと思います。
Posted by jumbo-chan at 2011年03月15日 22:18
元気があればなんでもできる( ̄∀ ̄)
まわりに元気をふりまいて生きましょう!
今は専門家にまかせるしかないので、いざというときに備えてパワーをためときましょうo(^-^)o
Posted by ゆたか at 2011年03月15日 22:38
私もEKOさんの気持ちよくわかります。
被災地の方々のことを思うと、
普通に生活できている私達は、
これでいいのだろうか・・・と。
心が晴れないですよね・・・。
でも、生きている・・・生きて行かなくてはなので、
EKOさんは、EKOさんの仕事を、生活を、
笑顔で続けて行かなきゃですね(vv)
Posted by blue roseblue rose at 2011年03月15日 23:00
僕も、日曜くらいから気分が滅入ってます…
日曜日は、仕事する気分になれずサボりました

子供の為に、マンガを流して欲しいとの声は多いみたいですよ。昨日くらいから、テレビ東京か教育で流れてないです
Posted by さんちゃん at 2011年03月15日 23:11
>jumbo-chan センチの似合わないEKOさんだし 単純な私は 笑ってるしかないね〜

まるちゃん 10円ハゲ 40円分作っちゃって…

はやく治さな
Posted by EKO at 2011年03月15日 23:18
>ゆたかさん そう 元気ふりまかないとね

頂いたアスパラガスにも かなり元気わけて貰いました。あんなに スクスクと 真っすぐに伸びたいものです。
Posted by EKO at 2011年03月15日 23:20
>blue roseさん そうなんですよ〜自分の無力さと 勝手さに腹がたち 沈んで 沈んで…

でも やらないといけないんだと…はい上がらないと… 自分には 何にもないから 何にも出来ないからと…凹むのは 上から目線。

被災地の方は ホントに何にもない それ以上に マイナスの所から始めないといけません。弱音吐いてる場合じゃないと 思ってきました
Posted by EKO at 2011年03月15日 23:28
今日は更新がないな…と心配してました
よかった

まるちゃん、以心伝心なんですね
でももう、元気になっていきますね
Posted by のほほ at 2011年03月15日 23:42
>さんちゃん 滅入っても 笑えるのが 大事な時も…

あ〜だからダメ!こ〜だから無理だろう〜!は 私には納得いかないことで

やって 叩かれ…失敗して 進む事しか出来ない。
みんなには 馬鹿だからって 言われても 進むしか出来ない。


私には 知識も技術も 力もありません。

でも 私の力は 今まで繋がってきた仲間の支えと 温もり…被災者の皆さんにも 仲間が居て 全国の人が動いてくれてる。

だから 私も私らしいやり方で 支えていきたい。


さんちゃんの らしさって何ですか? 今回の事で 私は 自分らしさを失いかけてました。
私のカラーでいきます。
Posted by EKO at 2011年03月15日 23:46
>のほほさん 心配してくれてありがとう

正直 ここ何日かは凹んでました。考えずに勢いで動くだけじゃいけないと 反省。知識不足と いい加減さに自分で呆れてました。
でも 知らないこと 失敗することは これからのプラスに繋がる事。恐がってたら動けない私です。
気持ちだけは 負けてない自信があります。

迷惑と言われても 不愉快と言われても それが私だと… 支えてくれる人がいる限り 持ってるだけの愛情を みんなに注ぎたい。

それが嫌な人は 私には近づいて来ないから いいや!って 開き直るました
Posted by EKO at 2011年03月15日 23:56
遅くにすみません(汗)

元気出してくださいっ!
じゃなくて、普通で良いと思いますよ(笑)

この状況のなかで
僕の場合は、なんか上手く言えないですけど…
色んな自分がいるんですよね~
ブログだったり、仕事だったり、家・家族とだったり…
周りを気にしたりとか… 気にしなかったりとか…

難しくなったので
とりあえずブログはお休みしてます(笑)

心配で、気が乗らなくて…
”ツイッターやってたら、リアルな情報が多すぎるくらいあるんですよ”

テレビもネットもブログも同じニュースばかりで(同じ映像)、怖がったり、退屈そうな子供を見てたら余計に気が滅入ったりして…

なので… 必要以上に情報は取らなくして、ごく普通に
花粉症と闘いながら(爆) 過ごしてます。

もちろん被災地の事は気になりますが
仕事場では大好きな仕事と仲間達がいるので
バカばっかり言って、やってますよ~

普段通りで良いと思いますよ
みんなが下を向いても前に進まないし

よかよかブログでも何か出来たら良いですね!

失礼しましたぁ~(笑) 
Posted by マーちろマーちろ at 2011年03月16日 00:35
昨日の夜あたりから、バラエティーやアニメが流れはじめたようですね(^^)子供たちの心や、深い悲しみに襲われている方々、被災者の皆様の事を考慮してのことらしいです。EKOさんも、少しずつ普段の生活に戻れるといいですね。

日本経済や復興のためにも私たちがいち早く元気に暮らしていくことが大事なんだと思います。
楓のみなさん(人間も動物も☆)のためにも、EKOさんの笑顔が無理なく戻ることを願っています。

明後日、福岡に帰省する予定ですので、また会いに行きますね(o^∀^o)
Posted by ひさみー at 2011年03月16日 06:05
心配なのはもちろんですが…
何も出来ないと自分を責めたり…
落ちこんだりするよりも…
こちらは元気いっぱい充填しておいて
出来ることができたら思い切り役にたったほうが
いいのだと思っています。
それから、だれにもできることで意外と難しいこと。
それは、これから何年もの間の復興期間を
忘れないで見守っていくこと。
人間、忘れられることほどつらいことはありません。
桜子はそんな風に思っています。
Posted by 桜子 at 2011年03月16日 09:23
この状況で普通で居られるやつなんていませんよ

がっしかぁ〜し

僕らが元気を出して、皆を支えなきゃ

と、開き直りました
Posted by よんさま at 2011年03月16日 09:39
>マーちろさん その通りですね心配ながらも 普通に頑張って行くのが 出来る事だと…仕事してます
ありがとう

子供達が 心の底から笑える日が来るように 願ってます
Posted by EKO at 2011年03月16日 11:20
>ひさみーさん ありがとう 自分の中に余裕ないと 周り見えないし 優しくも出来ないと つくづく感じました。無理しても ホントに自分らしく出来ないのはわかってる ありがとう

今度の帰省では まるも待ってるからね
Posted by EKO at 2011年03月16日 11:27
>桜子さん そうですよね〜長くなると そうなる傾向にあります。復興も長引くでしょうしね… 忘れないよ。


よんさま

開き直って 元気にパワー充電しよう

私も 頑張るけん
Posted by EKO at 2011年03月16日 11:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。