2012年09月10日
護国神社 蚤の市
土曜日 新鮮堂は 護国神社の蚤の市に出店してきました。
私が行った! もちろん 雨です。
けど 驚き~ お客さん 多かったですね~カミナリまで 鳴ってたんですよ~年に 3回程の開催!好きな人にはたまらない イベントです。待ってくれてたお客さんも いらっしゃるみたいです(^-^)

新鮮堂にも 以前 買ったって お客さんも 待ってくれてたみたいで 訪ねて来てくれました。
『ここで 変わった野菜作ってあった方は?』って ゆたかさん探して見えた時は嬉しかった。一人で こつこつと頑張ってる こだわりの野菜作ってあるから ゆたか嬉しかったと思う。
ケガを 乗り越えて 復活の所 まだまだ 作業は追い付いてないみたいだけど こんな お客さんの声は 何よりも励みに成ります。
こういう出会いこそが 物を作る手にとっては 力の源!!
人と 人との繋がりが 人を育てると 私は思ってます。ゆたかの 明るい顔が見えて 良かった(*^^*)
雨でも 頑張った甲斐が有りました。
そして 定番!私の 要らんもの買いの報告(^-^)

懐かしい 給食シリーズ♪
これに 煮物やら パンやら入ってた。

机もあるし 取りあえず 無難に ディスプレイ♪
バケツで プリン作りたい……誰が食べるね?って言われた。
可愛いって思うんだけど……まぁ そのうち (*^^*)
私が行った! もちろん 雨です。
けど 驚き~ お客さん 多かったですね~カミナリまで 鳴ってたんですよ~年に 3回程の開催!好きな人にはたまらない イベントです。待ってくれてたお客さんも いらっしゃるみたいです(^-^)
新鮮堂にも 以前 買ったって お客さんも 待ってくれてたみたいで 訪ねて来てくれました。
『ここで 変わった野菜作ってあった方は?』って ゆたかさん探して見えた時は嬉しかった。一人で こつこつと頑張ってる こだわりの野菜作ってあるから ゆたか嬉しかったと思う。
ケガを 乗り越えて 復活の所 まだまだ 作業は追い付いてないみたいだけど こんな お客さんの声は 何よりも励みに成ります。
こういう出会いこそが 物を作る手にとっては 力の源!!
人と 人との繋がりが 人を育てると 私は思ってます。ゆたかの 明るい顔が見えて 良かった(*^^*)
雨でも 頑張った甲斐が有りました。
そして 定番!私の 要らんもの買いの報告(^-^)
懐かしい 給食シリーズ♪
これに 煮物やら パンやら入ってた。
机もあるし 取りあえず 無難に ディスプレイ♪
バケツで プリン作りたい……誰が食べるね?って言われた。
可愛いって思うんだけど……まぁ そのうち (*^^*)