2011年11月10日
コトコト舎 ランチ
馬場さんの 器で食べるランチ
季節の食材を使ったランチプレート
ハンバーグでした

ハンバーグ美味しい
肉もいいような…
ソースも バリウマ
付け合わせの野菜 美味しかった〜それぞれの素材の味が 生きてます
あと 焼きたてパン
美味しかった
鶏のミートボールのクリーム煮も 美味しかった
デザートは 豆乳プリンに 洋梨のワイン煮のソースがかかったの

豆乳プリンが パンナコッタみたいに滑らかで なんか優しい深みがあった
お砂糖が きび砂糖や メープルシュガーや……そんな感じかな?
これ 絶品やな〜
【コトコト舎】
OPEN: 11:30〜14:00(LO.13:30まで)
ランチセット 800円から
ディナータイム
17:30〜20:00(完全予約制)
定休日:火曜日
あり
うきは市吉井町屋部660
電話:080-5265-1048
http://kotokotosha.blog.fc2.com/

季節の食材を使ったランチプレート

ハンバーグでした


ハンバーグ美味しい

ソースも バリウマ

付け合わせの野菜 美味しかった〜それぞれの素材の味が 生きてます

あと 焼きたてパン



デザートは 豆乳プリンに 洋梨のワイン煮のソースがかかったの


豆乳プリンが パンナコッタみたいに滑らかで なんか優しい深みがあった

お砂糖が きび砂糖や メープルシュガーや……そんな感じかな?
これ 絶品やな〜

【コトコト舎】
OPEN: 11:30〜14:00(LO.13:30まで)
ランチセット 800円から
ディナータイム
17:30〜20:00(完全予約制)
定休日:火曜日

うきは市吉井町屋部660
電話:080-5265-1048
http://kotokotosha.blog.fc2.com/
2011年11月10日
コトコト舎
定休日
以前紹介した テカラさんの展示会繋がりで 先ずはランチ
コトコト舎へ

九州ちくご元気計画のひとつ、 吉井の旧屋部公民館を オシャレに改装してあります。
料理やデザートなどのさまざまなつくり手が 手がけたCafe
ディスプレイも いま風

ジャム、お菓子、雑貨の販売もありました。

公民館の後だけあって 広い空間
難しい空間でもあるけど うまく使ってあって ゆっくりできました。
料理は後で書くね〜
いま 頑張ってる世代の子たちは オシャレで センスあるね〜私も もうちょっと動き 刺激貰わないと 置いてかれるな〜って思ったよ
キラキラしてるし 応援したいって思った

以前紹介した テカラさんの展示会繋がりで 先ずはランチ

コトコト舎へ


九州ちくご元気計画のひとつ、 吉井の旧屋部公民館を オシャレに改装してあります。
料理やデザートなどのさまざまなつくり手が 手がけたCafe

ディスプレイも いま風


ジャム、お菓子、雑貨の販売もありました。

公民館の後だけあって 広い空間
難しい空間でもあるけど うまく使ってあって ゆっくりできました。
料理は後で書くね〜
いま 頑張ってる世代の子たちは オシャレで センスあるね〜私も もうちょっと動き 刺激貰わないと 置いてかれるな〜って思ったよ

