2010年06月05日
築 100年
楓の建物は うちにあった納屋
明治37年4月上旬に建ったもの

ひぃおじいちゃんの建てた物ですね
張りには 大きな材木が使われてます。
階段も昔のまま。あがっていくと…

竹で 屋根裏はふいてあります

製材にも 機械はなくて ノコビキの技。張りに残る ノコビキの後が 味を出してます。釘も使わずに 柱組んで 建てて有ります。

私は 竹ふきの屋根裏と この張りが好きだから のこしたかったんだよね〜

明治37年4月上旬に建ったもの

ひぃおじいちゃんの建てた物ですね

張りには 大きな材木が使われてます。
階段も昔のまま。あがっていくと…

竹で 屋根裏はふいてあります


製材にも 機械はなくて ノコビキの技。張りに残る ノコビキの後が 味を出してます。釘も使わずに 柱組んで 建てて有ります。

私は 竹ふきの屋根裏と この張りが好きだから のこしたかったんだよね〜
Posted by EKO at
18:48
│Comments(1)
2010年06月05日
2010年06月05日
汚い話やけど…
発見して スタッフに話たら みんなから白い目でみられて…
ケガして薬の付け替え二日目
包帯のすき間から 犬の臭いがする

消毒液と 膿の臭い?
臭い付きで アップ出来ないのが 残念です
臭いけど 嗅いでしまう
あ〜店の名誉のために…怪我して 料理してませんので 監督とぷらぷら遊んでます
働いてるのは スタッフと 私の口采配

ケガして薬の付け替え二日目

包帯のすき間から 犬の臭いがする


消毒液と 膿の臭い?

臭い付きで アップ出来ないのが 残念です

臭いけど 嗅いでしまう

あ〜店の名誉のために…怪我して 料理してませんので 監督とぷらぷら遊んでます


Posted by EKO at
14:27
│Comments(4)
2010年06月05日
プリンパフェ
今の お客さんの中でのブーム
ず〜っと ある定番メニューなのに…
今 またちょっと流行り?
【プリンパフェ】

真ん中に プリンが で〜んと乗っかって お得なパフェだね
トッピングにかけるカラメルが ぱりぱりで ソフトクリームの上で 飴になってます
歯に くっつきます

ず〜っと ある定番メニューなのに…
今 またちょっと流行り?
【プリンパフェ】

真ん中に プリンが で〜んと乗っかって お得なパフェだね

トッピングにかけるカラメルが ぱりぱりで ソフトクリームの上で 飴になってます

歯に くっつきます
