2010年10月18日

明日は検査行きます

ホントはね 心配かけたくないから 内緒にしておきたい話だけど ここには 私みたいな立ち仕事の人多いみたいだし 農家の人も用心だから 用心してもらうためにも書きます。

今日は ボビーさん家の近くかな?フラワー住宅さんもめっけA循環器科 内科のに行って来ました。
五年前に 最初に行って 異常見つけてくれた先生の所。下肢静脈瘤って ふくらはぎとか 女性は特にぼこぼこに 血管出てる人いますよね〜出てなくても 浮腫や 発熱 痒みなどが出てきます。 静脈は 汚れた血を心臓に戻す役割をしてるけど 弁が壊れてると 上手く循環できなくて 血栓になって肺や心臓に詰まったりする事もある ホントは厄介な病気みたいです。

私は五年前に ぼこぼこと赤く腫れて痒みも出てた。ほって置くと 血管の潰瘍になったり 壊死したり…って可能性ありで 大腿部の静脈を結ぶ手術をうけてます。


足の表面のぼこぼこの静脈瘤ならまだいいけど…って 私の右膝の様子見て 疑えるのは 深部静脈の異常かと?膝の腫れと 発熱と 整形外科で異常なければ 血管の病気疑わないといけないらしいです。
深部というのが 肺や心臓により繋がってるから 厄介だと…なんともなければ安心だから 検査してもらう事にして帰ってきました。明日は 新古賀で 血管造影どこに 注射するんやろ〜


男性もなります。
足の浮腫 怠さ ひどい人は 休憩の時 足あげて休むといいらしいです 私みたいに 一日立ちっぱなしの 馬鹿みたいな仕事の仕方を しちゃいかんと 怒られました

皆さんも 心あたりのある方 浮腫も危険信号 甘くみないでください

私みたいになると 大変です



Posted by EKO at 19:40│Comments(18)
この記事へのコメント
なにも無いことを祈ってます
Posted by こうちゃん at 2010年10月18日 20:28
>こうちゃん ありがとう
多分 なんにもないと思うけど 注射嫌い

それより ソフトバンク 負けてるやん
Posted by EKO at 2010年10月18日 20:30
最終戦まで行ったら、“チケット”を持っているEKOさんが、『足を引き摺っても応援に行く!』っとでも言い出しかねないので、今日は勝ってください!『ホークス!』
(週末以外でこう言うのは最初で最後ゃ
けんね!)
Posted by jumbo-chan at 2010年10月18日 21:06
血管の潰瘍ですか?こわいですね(--;
おかしいと思ったら病院にいくようにしときます。
ソフトバンク2連敗しちゃいましたね(><)残念!
Posted by ゆたかゆたか at 2010年10月18日 21:15
>jumbo-chan 行く 行きたい行けるかな

バカちんが 負けてやんの

諦めつかんやんかぁ〜
Posted by EKO at 2010年10月18日 21:18
↑すみません(^^;
まだ確定じゃないですね。何とか逆転を(>。<)
Posted by ゆたかゆたか at 2010年10月18日 21:19
>ゆたかさん 今 負けたみたいです

なんと不運なEKOさんだこと…ちゃんと朝 勝ちますように…って 神様 仏様にお願いしたのに…

明日は どうなるか?行けるか?行けないか?わからんやろ〜(涙)

行きたい
Posted by EKO at 2010年10月18日 21:25
膝を心配しながらも、気持ちはソフトバンクに飛んでるので、きっと大丈夫ですよ。検査は異常なしです。
Posted by ぴあぴあ at 2010年10月18日 22:20
クライマックスは予定通りやけど、EKOさんは予定外なことに・・・

A先生は、注射してくれないで有名な先生です。
以前はかかりつけでしたが、薬に頼らず自分で治せと言う感じなんですよね。
どうしても明日は俺が居なきゃいかんで、注射してくれ!!と言っても、絶対してくれませんでした(^^;)
Posted by ボビー at 2010年10月18日 23:05
>ぴあさん ありがとう今 病気はしてられないんですよ〜検査すれば 安心だから
Posted by EKO at 2010年10月18日 23:14
>ボビーさん まじEKOさん ピンチです

なんか 私が悪い事したかぁ今日 ソフトバンク勝ってくれてれば 諦めもついたけど…まずは 検査です。

A先生 私の場合、しっかり説明してくれるし ここでの検査は 技術的にも 設備的にも無理だと 手立てを一緒に探してくれるし…同じ目線で 大きなに連絡しまくってくれたよ 僕は出来ないって言ってくれるのが いいかな
Posted by EKO at 2010年10月18日 23:23
検査、痛くなく
結果も大丈夫ですように
Posted by きなこ at 2010年10月18日 23:56
ですね。
僕もかなりヤバイと察知し
足をあげて、数日寝たり…お風呂で、もんだりしたら
その時は改善に向かいました。
でも、原因もわからず不安でいて猛暑の責任にしてましたが(笑)
EKOさんと話して納得しましたが…
さてどうしたもんですかね。
Posted by さんちゃん at 2010年10月19日 01:38
わ~!!
EKOさん大丈夫ですか!!
腫れた膝すごいじゃないですか!
立ち仕事の人の膝は、かなり負担がありますからね(泣)
私の母も、約40年立ち仕事してますが、
早くに膝をやられ、今は月1で九大病院まで行ってます。
もう、正座はできません><
ところで、冒頭でフラワー住宅を
めっけていただきありがとうございます^^
ボビーさんって田主丸の方なのですね^^;
プロフィール拝見すると、中学、高校は一緒ですね~^^;
とにかく!EKOさん!
お仕事も(ソフトバンク応援も^^;)ですが、
無理はダメですよ!!
Posted by blue roseblue rose at 2010年10月19日 02:30
>きなこさん ありがとう
行ってきます 煩いだけで 辛抱強いEKOさんです
Posted by EKO at 2010年10月19日 08:10
>さんちゃん おはよう

自営は 体が資本だよねまだまだ 負けませんちゃんとケアしながら 頑張っていかないと 私みたいになるからね
Posted by EKO at 2010年10月19日 08:13
>blue roseさん おはようございます
昨日は この辺で看板見たと キョロキョロ 見つけました なんか blogの中で知ってる所 みつけると嬉しいもんです

では 行ってきます
ボチボチやっていけない年になったんだと…ふぅ〜
Posted by EKO at 2010年10月19日 08:20
A先生、患者さんのこと考えてくれる良い先生だと思いますよ。
最近久留米中心部の病院にかかってるんで行ってないけど。。。
Posted by ボビーボビー at 2010年10月19日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。