2010年07月27日
日本あなぐま
きのしたさんからの質問の動物
同じかどうかわかりませんが参考に…
私が 3年位前に 柿山で弱ってるところを保護して育てたのは 日本あなぐまです
名前は「ポン」

熊の仲間?
足は 熊ですよ〜

暫くは 放し飼いで毎日近くに居て お腹すいたら店の勝手口のドア叩いて 餌の催促してました
ソフトクリームやフルーツが大好きです

二度目の冬眠後の今年の春は 勝手口までは帰ってません
店の横の畑には よくいます
名前呼ぶと振り返ります
今は桃や みみずなんかを食べてるみたいですよ

私が 3年位前に 柿山で弱ってるところを保護して育てたのは 日本あなぐまです

名前は「ポン」

熊の仲間?
足は 熊ですよ〜

暫くは 放し飼いで毎日近くに居て お腹すいたら店の勝手口のドア叩いて 餌の催促してました



二度目の冬眠後の今年の春は 勝手口までは帰ってません



今は桃や みみずなんかを食べてるみたいですよ

Posted by EKO at 00:33│Comments(6)
│ペット
この記事へのコメント
狸に、アナグマ……

ハウスの、天敵です




ハウスの、天敵です



Posted by きのこ村 at 2010年07月27日 00:51
>きのこ村さん そうなんです
いたずらするの助けたし おまけに懐いてしまって 今だに 父親に怒られてます


Posted by EKO at 2010年07月27日 00:55
写真掲載ありがとうございました。
写真を見比べてみると、私が遭遇したのは、あなぐまの様です。
あなぐまは、近郊にいるのですね。 大きくなって、人に危害を加えたり
しないのかなー。
私達は、あちこちの山に、登山をして、その時の、感動を伝える為、情報を発信していますので、ごらんになって、コメントください。
EKOさんは登山は・・・・・・。
今後とも宜しくお願いします。
写真を見比べてみると、私が遭遇したのは、あなぐまの様です。
あなぐまは、近郊にいるのですね。 大きくなって、人に危害を加えたり
しないのかなー。
私達は、あちこちの山に、登山をして、その時の、感動を伝える為、情報を発信していますので、ごらんになって、コメントください。
EKOさんは登山は・・・・・・。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by きのした at 2010年07月27日 10:24
>きのしたさん こんにちは
あなぐまだったんですね
農作物は荒らしてるみたいですが あなぐまも生きる為 人の都合ばかりは言えませんよね
危害加える前に 人みたら逃げていきますよ
登山は 好きですね
行ってませんけど 自然は大好きです
山にも 歴史あったり 出来事あったり 花や虫に遭遇したり 楽しいですよね

あなぐまだったんですね



登山は 好きですね


山にも 歴史あったり 出来事あったり 花や虫に遭遇したり 楽しいですよね

Posted by EKO at 2010年07月27日 11:22
さすが 朝倉 大自然の街
田川も変わんないけど・・・
あな熊情報は聞いた事無いです
コーナー曲がったら、鹿とぶつかった人や
アライグマ(今増えてるらしい)捕獲に燃えてる
先輩はごろごろいます
田川も変わんないけど・・・
あな熊情報は聞いた事無いです
コーナー曲がったら、鹿とぶつかった人や
アライグマ(今増えてるらしい)捕獲に燃えてる
先輩はごろごろいます
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月27日 17:44

>紗綾大将さん 私は野生の猿に 三度ほど遭遇したことがあります
一度は 1M ほどの至近距離で 睨めっこしたことがあります
ドンキーコングみたいに 威嚇されましたが 睨めっこは勝ちました
後では 腰抜けでした
アライグマ捕まえたい

一度は 1M ほどの至近距離で 睨めっこしたことがあります


後では 腰抜けでした

アライグマ捕まえたい

Posted by EKO at 2010年07月27日 17:49