2012年03月04日
春の花うた 散歩みち
また あるって
伸ちゃんとこの「七耀舎」で イベント
今度は 春うらら
「土筆を探しに・・・」
桜には少し早いけど、土筆が顔を覗かせる頃 見つけよう
土筆

Sunday 25・3・2012 10:00~16:00
人口の増える一日。 たくさんのお店 集まります
*INDIGO+PURE SNOW*・・・真鍮 ・シルバーアクセサリー + せっけん、フレグランス、レザークリーム
*ZAKKA VERDE・・・アンティーク西欧雑貨
*SPOONFUL・・・お菓子、雑貨
*FLORESTA・・・ドーナッツ
*空のパン・・・天然酵母パン
*一風・・・古道具、古家具
*月麦(つむぎ)・・・グリーン雑貨
*TRONC・・・自家焙煎珈琲、雑貨
*LINEN+ROOM・・・雑貨、お洋服
*NANA CAFE・・・ベーグルサンド、ドリンク
*収納木舎(しなきや)・・・DIY木材、まないた、カッティングボード
*七耀舎・・・アッサンブラージュ、ブリコラージュ、古道具
*PO`COMO`・・・リメイク家具、古家具
ほら たくさん
わくわくの 一日になりそうです。雨 降らなきゃね~ もちろん 雨天決行

当日は 4つのハンドメイドブースが 準備されてます。
*喜樹+薫風舎・・・ウッドスプーンや ペーパーナイフ、カッティングボード。
*PURE SNOW*・・・アンチエイジングクリーム。
*INDIGO・・・真鍮や銅、シルバーのプレートを使って ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー。
*CRESS*・・・淡いカラートーンのドライフラワーを使ったハンドメイド。
もう一つ お楽しみ
春うららの音楽会 spoonful 楽団
11:00と 14:00の 二回。
恋の季節。じわじわと心に効いてくる・・・まるで媚薬のようなナンバーをセレクト。
春の穏やかな陽気につつまれながら、さらに円熟味を増した珠玉の演奏に ご期待ください。
イベントの各種問い合わせ 「po`como`] さんへ TEL 090-8661-6479
「七耀舎」・・・朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード
お楽しみに・・・


今度は 春うらら

「土筆を探しに・・・」
桜には少し早いけど、土筆が顔を覗かせる頃 見つけよう



Sunday 25・3・2012 10:00~16:00
人口の増える一日。 たくさんのお店 集まります

*INDIGO+PURE SNOW*・・・真鍮 ・シルバーアクセサリー + せっけん、フレグランス、レザークリーム
*ZAKKA VERDE・・・アンティーク西欧雑貨
*SPOONFUL・・・お菓子、雑貨
*FLORESTA・・・ドーナッツ
*空のパン・・・天然酵母パン
*一風・・・古道具、古家具
*月麦(つむぎ)・・・グリーン雑貨
*TRONC・・・自家焙煎珈琲、雑貨
*LINEN+ROOM・・・雑貨、お洋服
*NANA CAFE・・・ベーグルサンド、ドリンク
*収納木舎(しなきや)・・・DIY木材、まないた、カッティングボード
*七耀舎・・・アッサンブラージュ、ブリコラージュ、古道具
*PO`COMO`・・・リメイク家具、古家具
ほら たくさん



当日は 4つのハンドメイドブースが 準備されてます。
*喜樹+薫風舎・・・ウッドスプーンや ペーパーナイフ、カッティングボード。
*PURE SNOW*・・・アンチエイジングクリーム。
*INDIGO・・・真鍮や銅、シルバーのプレートを使って ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー。
*CRESS*・・・淡いカラートーンのドライフラワーを使ったハンドメイド。
もう一つ お楽しみ

春うららの音楽会 spoonful 楽団
11:00と 14:00の 二回。
恋の季節。じわじわと心に効いてくる・・・まるで媚薬のようなナンバーをセレクト。
春の穏やかな陽気につつまれながら、さらに円熟味を増した珠玉の演奏に ご期待ください。
イベントの各種問い合わせ 「po`como`] さんへ TEL 090-8661-6479
「七耀舎」・・・朝倉市烏集院440-1 末金製材所バックヤード
お楽しみに・・・