スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月25日

湯たんぽ

今夜は とうとう




出しました

あったかい  


Posted by EKO at 21:59Comments(4)おすすめ

2010年12月18日

長尾製麺 年越しそば

おはようございます
久しぶりの おてんとさん 単純に元気です


麺の美味しい 長尾製麺さんより 年越しそばセットができました





干しそば、そばつゆ 二人前入りです。


さっそく試食せな〜と
朝から






美味しい さすが麺やさん いけます

楓でも 買えるようにお願いしてますから 近いうちに 入荷します お楽しみに

ついでに…

私が作った器で 試食しました。
私の器の目印





にこちゃんマーク

可愛かろ〜



いかん話がボヤけた…長尾製麺さん 年越しそばのオススメの話でした  


Posted by EKO at 11:05Comments(2)おすすめ

2010年12月15日

長尾製麺のうどん

頂きました

こんな暇な時にしか 麺類は 作ってあげられないから のお昼ご飯に




こんな寒い日には ピッタリ

もちろん 自分達も食べます ご飯前 すでにお腹いっぱい


やばい気がする  


Posted by EKO at 13:07Comments(1)おすすめ

2010年11月30日

大竹美喜 社中展





高校の先輩であり 朝倉で活躍中の書道家『大竹美喜』先生の 社中展が開かれます(^-^)


日時:12/1(水)〜12/5(日)
9:30〜16:30(入場は16:00まで)


場所:甘木歴史資料館 にて

12:30よりデモンストレーションも行われます。


大竹先生は 朝倉でもバリバリに頑張ってある女性。綺麗だし 前向きな姿勢が いつもパワーをくれます! あんな風に 凜と生きたい…そんな 人を引き付ける魅力の持ち主! 偉くても 素朴で ピュアなハートの持ち主!だからこそ 追っかけたい目標となる女性です。


書にも 柔らかさや 力強さ… なんとも 気持ちが和む作品が沢山です。


興味ある方は ぜひ足を運ばれて 癒されてください(^-^)  


Posted by EKO at 11:51Comments(0)おすすめ

2010年11月26日

たこやき三ちゃんの 新商品

ゆたかさんの ジョロキアと たこやき三ちゃんのコラボ



一見 普通のさんちゃんのたこやき

が…このマヨネーズに さんちゃんの工夫があります ゆたかさんのジョロキアを使って ピリ辛マヨネーズソースが 出来てます


まじ うま 辛さもちょうどいいし くせになる 後をひく辛さです ナイス


ごちそうさまでした

オススメです  


Posted by EKO at 21:48Comments(6)おすすめ

2010年11月15日

紅葉が綺麗です

楓に 向かう一本道
夕日に映えて 山が綺麗




銀杏の黄色と モミジとハゼの紅と 色付いてきました


楓のシンボルツリー
楓の木





綺麗やろ〜 週末の展示会の頃は 山が燃え出すと思うよ  


Posted by EKO at 17:38Comments(2)おすすめ

2010年11月14日

突然の来客

朝 きのこ村さんのblog見てまして 猪肉かぁ〜と思い 忙しい一日も終わりそうな夕方。猪肉とともにやって来た きのこ村さん.いちご髭さん.ボビーさん一家


でたぁ〜猪肉

焼いて〜って…





毛入っとるし





味見は 出来ない
焼けてるか?辛いか?美味いか?しらんよ〜って運んだ


そして帰り際
押し売りのきのこ村さん(笑)





こうて〜売れ残ったけん

芋焼酎『素素人』(そすと)
黒木青年部と商工会青年部とが手がけた焼酎

黒木地区青年部は【JA福岡県青年部大会[組織活動実績発表の部]】において見事、最優秀賞と九州大会出場(11/25〜26日)を勝ちとられたそうです。

その実績発表の題材になった『素素人』をたくさんの人に賞味して貰いたいのと…
これから重要

九州大会出場にかかる費用の支援をお願いしたい


ね〜買ってあげて

支援願える方は きのこ村さんか 黒木地区センター青年部事務局まで

芋にしては くせがなくて優しい焼酎でした

呑みやすいよ  


Posted by EKO at 20:55Comments(0)おすすめ

2010年11月12日

ランタン

変わり者キャラから ちょっと お洒落なイメージのEKOさんで…

聖夜の灯に…





キャンドルです

たまには ちょっと照明を落として 温もりのあるキャンドルの炎で 心もホッコリと


フローティングキャンドルもあります




浮かべて 癒されるタイプですね〜
楓で買えます

ロマンチックなEKOさんからの お知らせです  


Posted by EKO at 13:59Comments(4)おすすめ

2010年11月10日

石垣シーサー

お待ちのお客様
入荷しましたよ




石垣島 米子焼きのシーサー 元気がでるよ


意外とお気に入り

わっしょい





グーを出したら 私の勝ちやね  


Posted by EKO at 11:31Comments(4)おすすめ

2010年11月08日

先ずは 桃の散歩から

おはようございます
週明け 一日の始まり 桃の散歩 なぜか?今朝は 駆け足

走る豚(笑)





さて これからがイベント目白押し 今日から 準備入ります。

コメットさんの展示会へ向けては 紹介のコーナー設けてます。フェルト展と 七曜舎のイベントも 同時開催忙しくなりますよ


と…その前に 13・14日は ギャラリーf.で 【とんぼ玉とアジアの服展】をやります





14日には 七曜舎でも 【秋市 森の花うた散歩みち】

Spoonfulさん Linen+roomさん、ゆかいな仲間たちの主催による イベントがあります こちらは 超人気のお店が いくつか集まります楽しみです

詳細は 後日

では 働きましょう  


Posted by EKO at 09:28Comments(0)おすすめ

2010年11月05日

コメット…メリークリスマス

一足先のメリークリスマス




階段には リースや ツリー クリスマスをテーマにした ボードがたくさん




展示場にいると 時間を忘れ豊かな 贅沢な気持ちになるよ〜楓の慌ただしさとは 大違い





ここ 洋風な作りのと 真逆に近い うちのギャラリーと…うちで お客様に与えられる癒しは?

ちょっと考えた…白い壁と クロスの飾りの高級感は 出せないが 素朴な温もり 温かさかな?と…

コメットさん 楓では『寒い日の 温かいシチュー』のような 展示会にしよう  


Posted by EKO at 18:28Comments(2)おすすめ

2010年11月05日

コメット…イルカの親子

玄関入ると 出迎えてくれる




凄いね〜コメットの高校時代からは 想像もつかない繊細な絵


そして blogでも紹介されてた イルカの親子




立体感のある 綺麗な絵

けど 私がコメットさんの絵の好きな所は 目




優しさあふれる眼差しが好き 前にあった金魚の盆は(jumbo-chanが買った) 会話してた。

このイルカは まさに親子の絆 優しさが出てる
母性愛と 子イルカの母親を慕うあどけない目と…
多分 コメットさんの思いが入った作品だと思った
年老いた お母様への愛情と 娘への愛情。これは 売ったらいかんよ〜  


Posted by EKO at 18:16Comments(2)おすすめ

2010年11月05日

コメットさん…体験ブース

いろいろな 作品展示があるなか 2階は 体験ブースになってます

【トール】




生徒さんが 講師をつとめてあります。人に教えるのは いい経験ですよね〜参加者 多くて 近づけませんね

うちでは BARのスペースを 解放しましょうかね


【カラーセラピー】




光に透けて輝く綺麗なカラーボトルに 癒されて…

ちょっと スペース 広げてあげたいような…うちのギャラリーには 光の効果あるかな?ギャラリー2階で 静かにうけたいセラピーかな

【ネイル】




うちでランチしてた友達が ちゃっかりネイルしてもらってたよ 手タレで…

女にとって 綺麗になること 癒されることは 嬉しく輝けること皆さん 生き生きとした笑顔でした  


Posted by EKO at 17:55Comments(2)おすすめ

2010年11月05日

今から コメット邸へ突撃します

突撃中です
あと 3分で 到着



お客様 たくさん
静かに 入っていこう




『こんにちは〜』

『先生楓さんです』と…バレバレですエプロン外しただけの私

『こりゃあ〜ドレス着てこなんやったかな?


楓のギャラリーとは 正反対の洋風の


まず 私の目に飛び込んできたのは…




ん…B じゃあ Aは…?




これ


ゲストカードに 記帳したら 希望書いて 当たるかもしれない A賞 B賞


もちろん 書いて帰りましたよ〜  


Posted by EKO at 14:40Comments(2)おすすめ

2010年11月05日

いよいよ

コメットさん【10周年記念イベント あっぷるみんと作品展】ですね




今日と 明日は コメットさん 甘木教室 (朝倉市堤、居酒屋本陣おやじ前)で 10〜17時(6日は15時まで) 行われます。生徒さんと一緒にいろいろと企画されてるみたいですよ。遊びにいってみましょうかo(^-^)o

20日〜は 楓でもされますが 私もギャラリーの準備具合があるので 覗いてみようかと思います

ほかの生徒さん お客様いらっしやいますので 静かに お品良く 真逆のEKOさんで 行かねばなりません

皆さんも 遊びにいきませんか?

問い合わせ あっぷるみんと

090-8398-5793  


Posted by EKO at 05:57Comments(0)おすすめ

2010年10月20日

たこやき三ちゃんのタコ焼き

今日は たこやき三ちゃんが 甘木花壇にて実演販売の日

行かねばと スタッフも楽しみに 食べてみたいと言ってたんで 代表で買い出しEKOさん

車の写真は 取り忘れた

朝倉特産 博多万能ねぎをたっぷりトッピングする ねぎ焼きを買いました




ねぎは…
後のせ シャキシャキ

美味しい 葱あうよね〜たっぷりが 嬉しいです

で…試食に 頂きました





何が違うの?って……ソースだよん


さんちゃんって 前向きにに 研究熱心閃き 思ったままに喋ってると すぐ行動になって返ってくるんだよね〜ゆたかさんの ジョロキア(唐辛子の仲間)一個あげてたら ピリ辛特製ソースが出来てた このタコ焼きソースは 癖になるよ〜後味辛くて 好き


まだ いろいろと研究中みたいです試食係は いつでもやりますよ〜さんちゃんのタコ焼き美味しいから  


Posted by EKO at 21:51Comments(6)おすすめ

2010年09月05日

JA いちじくのジャム

JA筑前あさくら管内の とよみつひめを使ったジャムが 売ってました

さっそく




私のジャムの次に美味しいです(笑)ごめんなさい食べてみて


で 私の干しいちじくは…




ブランデーに浸けました  


Posted by EKO at 08:36Comments(10)おすすめ

2010年08月28日

BAR Zenにて

お店 閉めて BARに流れた友人たちと 飲みました

わが家のBARで





ソルティードックと ジントニックで 酔っ払いでした  


Posted by EKO at 08:16Comments(2)おすすめ

2010年08月28日

ベーコンの完成

昨日は塩抜きしたあと 風乾暑い時だから 心配でエアコンの風で3時間ほど…




そして 司窯さんの『くんせい土鍋』で 70度を保ちながら 1時間半燻製で 冷めるの待つこと 2時間




よだれもんで 待ち続け…




ホントは一晩寝かせたほうが 美味しいらしいけど 試食

来てた友人たちにも 試食だして 土鍋の自慢と説明 借り物の土鍋なのに…


でも 自分で作ると嬉しいこれは 食べ物に限らず 農作物でも 陶芸でも 何でもに 共通する喜びですね  


Posted by EKO at 08:11Comments(1)おすすめ

2010年08月26日

琥珀さん所で

待ってくれてるのは やはりシーサー







顔 可愛いでしょ
シーサー好きだから 撫でてきた


そして これ欲しい




で 作ることに
少々 難しいと琥珀さんも呆れ顔だったけど 揺るがない私 きっと失敗に終わっただろう出来に…『ペーパーウェイトには使えますから』との 琥珀さんの 慰めにも似た言葉に 次への闘志に火を付けて帰って来ました また 行きます

楽しかったよ〜皆さんも やって見てください私にも 出来ました  


Posted by EKO at 16:42Comments(2)おすすめ